最終更新:

79
Comment

【458118】教育委員会は誰を守り何を守る

投稿者: ムクドリ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 09:17

一年前に北海道で自殺した六年生の遺書の存在が表面化しましたが
教育委員会は「いじめ」の文字が書かれていなかったので
いじめによる自殺とは認識できないというようなコメントを出していました。
少しの文章でしたが遺書を読んでみると
どう解釈をしても「私はいじめられたので死にます」
と書かれているようにしか思えませんでした。
教育者が、思い詰めた少女の最後の思いを読み取ることができないのでしょうか。
私達の大切な子どもが学校で辛い目にあったり
教師から理不尽な扱いを受けたときに
学校では解決できないと判断した場合は
どこに助けを求めれば良いのでしょうか。

些細なことですぐに訴えるつもりはありませんが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【459288】 投稿者: 今回の報道から  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 16:04

    報道は、美味しい所(インパクトのある表現)のみ取り上げて
    繰り返し繰り返し流すので、教育委員会の方々の落ち度的発言
    が繰り返し報道されました。でも、最初から最後までノーカットで
    聞いてみないと本当のことは解りません。
    比較的長めのコメントや新聞による全文を読む限り、
    実は・・・の意図が見え隠れしているように感じます。
    でも、亡くなった児童のプライバシーの問題があるから、
    「言えない」ので、これだけ世論の批判を浴びることとなり、
    面倒だから謝ってしまえ、という感じを受けます。
    教育委員会や学校側にも言い分がありそうに思えるのは
    私だけでしょうか。

  2. 【459303】 投稿者: あめあめ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 16:27

    今回の報道から さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 報道は、美味しい所(インパクトのある表現)のみ取り上げて
    > 繰り返し繰り返し流すので、教育委員会の方々の落ち度的発言
    > が繰り返し報道されました。でも、最初から最後までノーカットで
    > 聞いてみないと本当のことは解りません。
    > 比較的長めのコメントや新聞による全文を読む限り、
    > 実は・・・の意図が見え隠れしているように感じます。
    > でも、亡くなった児童のプライバシーの問題があるから、
    > 「言えない」ので、これだけ世論の批判を浴びることとなり、
    > 面倒だから謝ってしまえ、という感じを受けます。
    > 教育委員会や学校側にも言い分がありそうに思えるのは
    > 私だけでしょうか。
    >
    >


    どんな言い分ですか?小さな事でもどうぞ伝えてください

  3. 【459306】 投稿者: 教育委員会は必要?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 16:44

    教育委員会とは?
    何かあると、結局はたらいまわし、挙句には責任転嫁する始末の委員会です。
    (わが住まいの教育委員会では)

    今回の本当の所は、亡くなられたお嬢さんしかわからないのでは?
    私は、子供の頃、元親友をいじめました。もちろん、その親御さんからも
    いろいろ言われましたが、確かにいじめは悪いです。が、いじめられる側にも
    問題は必ずあるのです。
    私の場合は、元親友が万引きしたのを、他の友達のせいにしたことからでした。
    とても、悲しかったです、裏切られたのですから、
    私の場合は別としても、何かしら原因はあると思います。また、親御さんも
    お嬢さんは、必ずSOSのサインを出していたはずです。その前に、食い止められなかったのでしょうか?

    学校側、教育委員会も、これだけマスコミで騒がれたら謝るしかないですよね

  4. 【459308】 投稿者: 許せない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 16:48

     今回の女の子は自殺ではなく言い方は厳しくなりますが
     殺されたと同じなのではないでしょうか?
      
     娘がいじめられた時にいじめていた子達の中に小さいときから
     親子ぐるみで仲の良かった子も含まれていた事を知り愕然としました。
     そしてそのお母様もその事を知っていたと聞いた時には驚きました。
     私に言った言葉は
     「いじめないと今度はうちの子がいじめられるから仕方がなかったのよ。
      かわいそうだったわね。」
     でした。もちろん我が子は巻き込まれただけで悪くないと。
     一人の子(首謀者的な子)が吊るし上げ状態になりその他大勢の子は
     皆が皆、その子一人のせいにして謝る事無く終わりました。 
     悲しくなりました。
     
     人のせいにすればその場を乗り切れると考えた子供達と
     我が子は言われたから仕方なくやったと事実関係も知らないのに言い切る親。
      
     なくなりませんよ。いじめは。

  5. 【459321】 投稿者: ムクドリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 16:57


    大人が保身の為に子どもの犯した罪をもみ消そうとしたのですから
    いじめた側の親、担任、周りの全ての大人が
    子ども達と共に、少女の絶たれてしまった命と
    自分達が少女にしてきた言動との関わりを見つめ
    しっかりと反省をして、これからの生き方への誓いを胸に
    少女の墓前で心からの謝罪をして欲しいです。
    ばれてしまったから仕方なく形だけの謝罪は許されません。
    大人がこれだけ子どもの前で悪い手本を見せてしまったのですから
    責任を持って謝罪させ、していくべきです。

  6. 【459322】 投稿者: 校長先生の意味ありげな発言  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 16:56

    とても気になりました。
    ここに書いていいのか、スレストップになってしまうかもしれませんが
    母が○○的な病気とかおじに○的虐待を受けていたとか
    何かTVでは言えない衝撃の事実があるような気もします。
    教育委員長は全て知っていて、校長は正直なので口を濁した
    ような気がしました。

  7. 【459348】 投稿者: いじめをしてる子  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 17:23

    いろいろ言われましたが、確かにいじめは悪いです。が、いじめられる側にも
    問題は必ずあるのです。


    問題がない場合もあるのです。
    おとなしそうで、反抗しなさそう、見た目(自分のことは棚に上げて)、嫉妬など。
    嫌なことをされたときや言われた時、はっきり「どういうつもり!?」とか言えない子は本人に問題あると言えるでしょうか?


    今回の北海道の事件はきっといじめられても、じっと黙っていたのではないでしょうか?
    子供はいじめられたことなどは、親に隠そうとします。
    大好きなお母さん、お父さんが悲しむようなこと言えないと思って。
    ひとりぼっちで耐えてたけど、とうとう耐え切れなくなったのですね。


    我が子たちにこの事件のことを話しました。
    こういう目にあったら、自分ならどうするか、いじめを受けているのを見たら自分ならどうするか、いろいろ話し合いました。
    学校のクラスでも先生がこの事件のことを話し、クラス内で話し合いがもたれました。
    北海道のお嬢様の死は一見無駄死にのように見えますが、このように私たちにいじめについて考えなおす機会を与えてくれました。


    いじめをやって喜んでいる子達は本当に陰湿、さわやか度0、軽蔑されること、このように認知されると言いと思います。

  8. 【459362】 投稿者: 経験者  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 17:51

    昔、イジメをしていたことがあります。
    当時は、それをイジメとは呼んでいなかったのですが
    掃除ロッカーの中に詰め込んで、1時間も放置したりしてました。
    今考えれば、あきらかに犯罪です。
    しかし、当時は一緒に遊んでいる感覚でした。
    シジメられているのに、楽しそう?にするから解らなかったのです。
    重要なことは、イジメている側には、イジメをしている感覚すら
    無いことが多いのです。
    いじめられていた子には、全く問題などありませんでした。
    しいて上げれば、いじめられても、嫌な顔をしないことだけでした。
     
    私が言うのも何ですが、学校で子供には何がイジメで、イジメられた側は
    どういう気持ちかを、真剣に身近な例で教え、犯罪であることを教える必要があります。
     
    イジメは学校内でも、親を告訴できるようにすれば、もっと、解りやすく説明できます。
    実際に施行しなくても、十分効果があると思います。
     
    自分の子供には、いじめは犯罪で牢屋と教えています。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す