最終更新:

89
Comment

【458399】少しずつeduを変えていきませんか?

投稿者: 琵琶法師   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 15:05

中学受験情報を得るため、eduをのぞくようになって3年目。


中学受験をお考えの投稿者の「文章力」にしばしば不快を感じています。


折角良いスレッドが立っても、高飛車、好戦的な投稿で流れが中断されます。


単なる打ち間違いとは思われない、明らかな誤字、言葉遣いの誤りが目立ち
ます。


一番耐えられないのが、読解力不足による論点のズレ。


以上のことをその場(スレッド内)で指摘すれば、荒れるのは必須。


では、どこで問題提起しましょう?


玉石混交、情報の取捨選択は個人の責任、しかしながら、とがった
石だらけでつかんだその手が傷だらけになるくらいなら、ここを利
用するのも終わりにすべきなのでしょうか。


変えていくべく、一石を投じてみようと、スレ立てしました。



多くの人の目に触れることを意識して、ご自分の投稿をプレビュー
で推敲の上、投稿ボタンを押していらっしゃいますか?


将来の我が子に読まれても恥ずかしくないレスポンスをしていらっ
しゃいますか?



ここeduは子どもの教育のための情報交換の場でありながら、「教育
的でない」発言態度が目立つことについて、多くの方はどう考えてい
らっしゃるのか、ご意見よろしくお願い致します。



中学受験のため、それにかかわるスレッドしか見ておりません。


該当しない投稿者の方が多いことも推察されます。


しかしながら、近年、中受関係の投稿で目に余るものがありましたた
め、スレ立てしました。


親子板としましたのは、多くの親としての見識を問いたかったからです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【458632】 投稿者: 琵琶法師  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 19:57

    スレを立ててから数時間でこんなにお返事をいただけるとは思い
    ませんでした。

    皆様にお返事差し上げるのは難しいので、まとめて書かせていた
    だきますね。

    真面目にレスをつけてくださった方々には心よりお礼申し上げます。
    ありがとうございました。

    「世直し」的な思い上がり、上から見下したかのような高慢さ、
    高飛車さに反発されている方が多いことから、自分の投稿を読み直
    し、納得もいたしました。

    ご指摘いただいてありがとうございます。
    自分なりに消化し、反省の材料とさせていただきます。


    文句を言うだけで自分からは何も動かないことは間違っているのでは
    ないかという「青い」考えの下、初めてスレッドをたてた次第です。


    教育は理想があってこそ、と思っています。
    理想の形は千差万別、ただ、良くありたいという、葛藤なくしては向上
    もないのではないでしょうか。


    大上段に構えて見えるかもしれませんが、真面目な気持ちでスレ立てし
    ました。


    スレッド内では、感情の好き嫌いを言うにも、相手に分かるような説明
    がなければ、話し合いも歩みよりもないのでは。
    誤字、言葉遣いも、大人であれば、自分の書くものには責任を持てるはず。
    目上の方にお手紙を出すときにあやふやな記憶に辞書を引かない方はいな
    いはず。
    良い意味の緊張感をもって発言するべき。


    以上のような「べき」「はず」というマイルールを持って発言したつもり
    です。

    そして、そのマイルールに対して、それぞれのマイルールをお聞かせいた
    だき、親として子どもの教育へのかかわり方の姿勢をお話できればと、考
    えたのですが、傲岸不遜の誹りは免れない書き方になってしまったようですね。



    尻尾を巻いて退散すべきかも、と自省中。

    もう少し、考えるお時間をください。







  2. 【458636】 投稿者: ナルト  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 19:54

    これ以上、何がききたいのかな      ????

  3. 【458665】 投稿者: スレ主さんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 20:27

    言いたい主旨はわかるのですが、ごめんなさい。
    あなたの文章に中身を感じないんですよね。
    どなたか傲慢とか大上段とか言っている人がいましたが、
    それ以上に、あなたの書く文章のどこかで、形にこだわってはいても
    中身が伴わない人の話を聞いているような感じがあるんです。
    なんかうわっつらなんですよね。


    ルールを決めよう。一定の良識を持とう。大賛成です。
    でもそれを決めた後で、あなたと何か話しをしたいか、というと
    多分なにも無さそうな気がします。

  4. 【458670】 投稿者: 句読点  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 20:47

    句読点や改行は、読みやすいように打ったり入れたりするものなので、
    読解のためには適度にある方が親切ですよね・・・。


    さて、私は琵琶法師さんに、ほぼ賛成します。
    というよりも、琵琶法師さんが立てたようなスレを、
    表現方法違えど、何度か立てたことがあります。
    琵琶法師さんが立てなかったら、私もまた同じことを
    していたかもしれません。記憶では、やはり高飛車だと
    糾弾されてすごすごと退散しました。


    この半年ほどで、エデュにおいて目を覆いたくなるような人格攻撃が
    一気に目立つようになり、書き込みを控えてロムが多かったのですが、
    ここ数日、給食費払わぬうんぬんスレに注目していて、
    <NHKと同じですね・・・>というハンドルで、書いてみました。
    でも、荒れに荒れたので最後にまあ似たようなことを書き込みました。


    価値観が違うから人それぞれでなんでもかんでも許容範囲だ、
    というのはやはりおかしいですよ。絶対真理、普遍真理というものが
    あると思います。人殺しが絶対にいけないのと同じように。
    世の中の縮図だと言う方がいらっしゃいますが、だからこのままでも
    いい、ということにはならないですよね。
    快適環境とはいかないまでも、ちょっとした思いやりや気遣いがあれば、
    読み手の不快感は減らせると思います。誤字脱字については、私も耄碌して
    きているので、琵琶法師さん、あまり厳しいこと言いっこなしに
    していただけると助かります。
    (短時間のパソコンですら目がしょぼしょぼになりますので)




  5. 【458679】 投稿者: まりんえあ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 20:55

    私は文章も上手ではありませんのでうまく書けませんとお断りしておきます。

    琵琶法師さんの意図は痛いほどわかります。
    高慢と思われるかたもいればそうでない方もいますね。きっと。
    本当にいろいろな人がいるのですが、琵琶法師さんは反論は一切せずとても謙虚なかただと思いました。


    このような姿勢が、投稿には必要なのではないかと思いました。


    > 良い意味の緊張感をもって発言するべき。

    私はこの言葉が一番言いたいことかと思いました。

    匿名であろうが自分の発言に責任持つべきだと、私はいつも思っています。


    > 傲岸不遜の誹りは免れない書き方になってしまったようですね。

    私は倣岸不遜とは思いません。

    > 尻尾を巻いて退散すべきかも、と自省中。

    せっかくお出でになったのでそれは再考ください。


    ひとつ提案があります。
    ここに投稿するかたはみんな「固定ハンドル」で投稿されると良いかと思います。
    たとえば「えー」とか「それは違う」などのようにレスの内容のテーマをそのまま投稿者名にする人が多いようですが、それは読みにくいです。
    自分の発言に責任持つということからも良いのではないかと思います。
    それに名前を何にしようって考えるのって結構楽しいですよね?
    個性も感じられますし。


  6. 【458713】 投稿者: よく分かります  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 21:49

    スレ主さんのお気持ちよく分かります。
    このところの、親子掲示板には疑心暗鬼に陥ります。
    私自身もスレを立てたことも有りますし、レスを何度か付けています。
    気持ちが救われたこともありますし、相手のレスに傷ついたこと、又レスで相手を傷つけたこともあるかと思います。
    ただ、IP非表示のいい所は自由な意見を言えることですが…
    近頃ではそれをいい事に、成りすまし、自演自作など悪い方に行っていますね。
    それは残念ですが、こればっかりはどうにもなりませんよ。
    モラルだけが頼りの世界だから。
    ただ、勇気を持って書き込んでいただいて感謝しております。

  7. 【458715】 投稿者: ミザリー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 21:52

    スレ主さんへ
    私もそう思います。

  8. 【458763】 投稿者: 祇園精舎  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 22:59

    琵琶法師といえば、ね。


    スレ主さんのおっしゃりたいことはわからないでもないけど、いかにもタイミング悪すぎ、だと思いますよ。
    またぞろ、魑魅魍魎が跋扈しますよ。


    ひょっとして、それが狙い?


    あと、○のなかに数字を入れている人、それは機種依存文字です。
    誤字脱字、意味不明などとは違うレベルで問題です。
    気をつけましょうね。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す