最終更新:

102
Comment

【461740】朝ごはん、食べさせていますか?

投稿者: ダメ母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 12:43

中三の娘がいます。この子は食が細く、好き嫌いが激しく、
食事のメニューやお弁当に細かく注文をつけます。
朝は食欲が無いといってほとんどてをつけないので、せめて
飲み物だけでも・・・というとミルクティーだけは飲んでいました。

最近、食育に関する興味深い新聞記事を目にしました。朝食を採らない子
と摂った子に5科目試験をしたところ、合計点で朝食をしっかり摂っていた
子が80点も差がついたとの事。このことから、最近では、朝給食を出す
公立の学校もでてきたとの内容でした。

そこで、私も頑張って娘に、無理矢理朝ごはんを食べさせるべく努力はして
いますが、毎日、毎日、代わり映えのしないメニューでいささか娘はうんざり
している様子です。主なメニューはロールパンにハムとチーズを挟んだもの
もしくはフレンチトースト、果物、ミルクティーです。

なにか、朝食のメニューを工夫されている方がいらしたら、是非ご伝授いただき
たく存じます。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 10 / 13

  1. 【462868】 投稿者: ダメ母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 11日 19:03

    あとさんへ
    そうなんです。言うことだけはやけにしっかりしてるんです。行動がともなっていないんですが・・・。同じことを言ってるなんて、ちょっと嬉しいです。他にも、娘をギャフンと言わせる秘策がありましたら教えて下さい。私は今、変わった料理に挑戦して娘に「参りました」と言わせたいんです。でも、なんだかんだ言っても、生意気な口をきいてもやっぱり可愛いんですね。「美味しい」のひと言を聞きたくて下手なりに一生懸命作っています。

  2. 【462886】 投稿者: なんでも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 11日 19:19

    娘さん、朝食の茶粥を食べたんですね?!
    よかったよかった!(涙)
    ここで紹介されたいろいろな朝の献立は
    私も参考になりました。みなさんどうもありがとう!
    (ちなみに私、関西人です。)
    スレ主さま、笑顔で朝食作り、頑張って下さいね。


  3. 【462896】 投稿者: ダメ母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 11日 19:34

    なんでもさん(師匠)!!へ

    色々ご伝授ありがとうございます。やっぱり、関西の方でしたね。
    だって、楽しいさ満載の表現でしたから、そうかな??と思いました。
    関西の方は食を大切にされる方多いですよね。また、色々、教えて下さい。
    明日の野菜入りオムレツまた報告いたします。

  4. 【462944】 投稿者: はあ?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 11日 20:55

    >なんでもさん(師匠)!!へ



    あなたねぇ、1対1でメールのやりとりしているんじゃないんですよ。
    師匠なんて表現やめてください。
    あなたのために書き込んでくれている他の人に対して失礼ですし、
    すごく違和感があります。



  5. 【462999】 投稿者: ドジ母ちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 11日 21:55

    席朝族って言うんですね〜。
    うちの子も1時間かけて学校に着いた途端、お腹がへるんだそうです。
    そこで、鞄にいろいろ入れるようになりました。
    米粒の方が腹持ちがいいそうなので、ピンポン玉さんのようなおにぎりとか。
    あ!そうだ、ピンポン玉1つにまとめちゃえ〜い、とある朝思い...
    1本の棒状の変わり味にぎりを鞄に忍ばせました。あら、横長鞄にジャストサイズ!
    帰って来るなり「もぉ〜皆に笑われた!スターウォーズか?って」とプンプカプン!!
    (そういえば、髪型ダースベーダーっぽいかも。棒も銀紙で巻いたし)
    「今、作ってる炊き込みご飯の棒もやめて!ハリーポッターって言われる!」
    「味は?」と聞くと「食べやすかったけど...じゃぁ海苔巻いて!!」
    あ!そ〜か、のり巻きなら、変じゃない。

  6. 【463308】 投稿者: なんでも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 09:32

    はあ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >なんでもさん(師匠)!!へ
    >
    > あなたねぇ、1対1でメールのやりとりしているんじゃないんですよ。
    > 師匠なんて表現やめてください。
    > あなたのために書き込んでくれている他の人に対して失礼ですし、
    > すごく違和感があります。
    >
    >
    はあ?さまのおっしゃること、ごもっともだと思います。
    レスをくださった方々には平等にお返事すべきで
    特に意見の合う方と盛り上がるのは、マナー違反かなと思います。
    でもスレ主さまは、私の文章にお腹を抱えて笑ったり、
    すいとんの小麦粉が手にへばりついて奮闘する様子など
    たまにパソコンを覗いて楽しんでらっしゃる
    普通の能天気な(失礼!)お母様という感じですから
    そんなに厳しい言い方されなくても、と思います。
        
    笑いの壷も人によって違うし、ここに来られる方には
    若い方・年配の方・いろんな地方の方・海外の方
    お年寄りの介護や障害のある方を抱えてらしたり
    ご自身が何かご病気を患ってらしたり
    いろんな方がいらっしゃるわけです。
    ただ受験を考える親という共通項だけの繋がりですから
    それぞれいろんな問題を抱えてらっしゃるかも、
    と想像をしながら、私はスレの内容によって
    話口調を変えています。
    たかが朝食メニューの相談のスレですから
    細かい事にいちいち目くじら立てずに
    明るく楽しくできないものでしょうか?
    私には、「はあ?」というHNの方が不快に感じます。
    「はあ?」様がこれまでに朝食メニューを紹介下さった方なら
    その時のHNにすべきでしょう。
    ここに長くいらっしゃるお母様なら
    先輩として暖かくご指導差し上げればよろしいと思います。

  7. 【463321】 投稿者: はぁ?さんに同感  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 09:51

    ダメ母 さんへ:

    > 大阪で電車乗っているだけで面白いのです。やっぱり笑いのツボ違いますよね(笑い)
    >


    この方、上の方のレスで、賢くないとか若いのかな?とか書かれてたけど、
    多分、ちょっと非常識で自己中なイマドキママさんなのでは?
    だって、「大阪で電車乗っているだけで面白い」って、
    関西人はお笑い芸人ばかりじゃないんだから、あまりにも失礼ですよ。
    私は関東から関西に引っ越してきた者ですが、
    「大阪で電車乗っているだけで面白い」なんて言われたら、
    「んな、あほな!なんもせぇへんし、なんもしゃべらへんのに笑われたら、
    めっちゃ腹立ちまっせ!人を見下すのもいい加減にしなはれ!」
    と言いたいところです。

  8. 【463340】 投稿者: なんでも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 10:06

    私はずっと関西ですが、人を楽しませるのが好きです。
    関西人って「おもしろい」と言われる事が嬉しい、というか
    そのために生きていると言っても過言ではないような。。。
    ちょっと気になって出てきました、何度もすみません。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す