最終更新:

102
Comment

【461740】朝ごはん、食べさせていますか?

投稿者: ダメ母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 12:43

中三の娘がいます。この子は食が細く、好き嫌いが激しく、
食事のメニューやお弁当に細かく注文をつけます。
朝は食欲が無いといってほとんどてをつけないので、せめて
飲み物だけでも・・・というとミルクティーだけは飲んでいました。

最近、食育に関する興味深い新聞記事を目にしました。朝食を採らない子
と摂った子に5科目試験をしたところ、合計点で朝食をしっかり摂っていた
子が80点も差がついたとの事。このことから、最近では、朝給食を出す
公立の学校もでてきたとの内容でした。

そこで、私も頑張って娘に、無理矢理朝ごはんを食べさせるべく努力はして
いますが、毎日、毎日、代わり映えのしないメニューでいささか娘はうんざり
している様子です。主なメニューはロールパンにハムとチーズを挟んだもの
もしくはフレンチトースト、果物、ミルクティーです。

なにか、朝食のメニューを工夫されている方がいらしたら、是非ご伝授いただき
たく存じます。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【463499】 投稿者: ドジ母ちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 12:40

    のドジは、関西の方々は笑ろてくれましたか?
    普段の朝食には、明石焼きが良いのかもしれませんが...
    うちはタコ焼きが大好きで、休日の朝昼に食べたりします。
    でもなかなか上手く作れなくて(年だし&ドジだし)
    冷凍タコ焼きをレンジで袋の指示通り温めて、油でちょっと揚げます。
    そぅすると、少し本場に近くなる気がして?
    そんなの邪道だっ!という達人の方、ぜひコツをご教授下さいまっせm(__)m
    横になり恐縮ですが、有名な店名「デッセマッセ」は秀逸ですワ!

  2. 【463585】 投稿者: どうして?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 14:16

    「面白い」が人を見下す表現?
    笑いは高尚なものです。普通の話し言葉でも面白い、と感じるのはよくあることですよ。
    私は九州出身ですが、関東の方から
    「九州弁って面白いよね。普通にバスに乗ってるだけで面白い」と言われて
    うれしかったですよ。
    なぜ見下されると思うのか、そちらの方が不思議です。

  3. 【463597】 投稿者: ダメ母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 14:29

    はあ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >なんでもさん(師匠)!!へ
    >
    >
    >
    > あなたねぇ、1対1でメールのやりとりしているんじゃないんですよ。
    > 師匠なんて表現やめてください。
    > あなたのために書き込んでくれている他の人に対して失礼ですし、
    > すごく違和感があります。
    >
    >
    > ↑
    >ユーモアのセンスを見に付けたい私にとって、そちらのほうの師匠と
    いうことで、お許し願えませんか?


  4. 【463604】 投稿者: ダメ母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 14:46

    見に付けたい=身に付けたい 度重なる変換ミスお許し下さい。(反省)

  5. 【463666】 投稿者: 人それぞれ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 16:16

    どうして? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「面白い」が人を見下す表現?
    > 笑いは高尚なものです。普通の話し言葉でも面白い、と感じるのはよくあることですよ。
    > 私は九州出身ですが、関東の方から
    > 「九州弁って面白いよね。普通にバスに乗ってるだけで面白い」と言われて
    > うれしかったですよ。
    > なぜ見下されると思うのか、そちらの方が不思議です。
    >


    「面白い」と「可笑しい」は違うかもしれないけど、
    笑わせてるつもりがないのに、「面白いね」と言われたら「心外だわ!」と
    思う人もいるはず。
    顔見ただけで「面白い」と思われてるのと同じ感覚なのでは?
    電車に乗っただけで面白い、というのは。


    大体関東の人間は「人から笑われたくない」と思っている人が多いのかもしれません。
    お国柄でしょうね。
    高尚な笑いはいいですけど、テレビで見るお笑い芸人さんは
    大抵、自分を卑下したり、相手を貶めたり、お年寄りや弱い立場の人を辱めたり
    して笑いをとる傾向が多かったように思うので、
    楽しくて笑うことより、思わず苦笑・・・という認識が強く、
    「面白いね」イコール「見下された」という図式になったのでは?

  6. 【463726】 投稿者: ぐうたら母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 17:36

    私も大阪人です。
    関東に住んでもうすぐ20年。
    帰省した時に電車に乗ることありますが
    温度と空気が違います。
    どっちがええとかじゃなくね。
    その空気の違いをおもろいと思うかいややなと思うかは人それぞれっちゅうことで。



    ところで朝ごはん、うどんを勧めておきながら・・・
    野球少年にはご飯が一番と昨日読んだ本に書いてあったので
    今日から朝もご飯にしました(単純)
    これまでに出たおかずの数々を参考にさせていただきます。
    目標は一日丼5杯!!
    弁当2つ(ひとつは早弁用)持たせようと思ってます。
    今日も明日も飯炊き女、がんばりまっせ〜。

  7. 【463755】 投稿者: ダメ母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 18:12

    ぐうたら母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も大阪人です。
    > 関東に住んでもうすぐ20年。
    > 帰省した時に電車に乗ることありますが
    > 温度と空気が違います。
    > どっちがええとかじゃなくね。
    > その空気の違いをおもろいと思うかいややなと思うかは人それぞれっちゅうことで。
    >
    >
    >
    > ところで朝ごはん、うどんを勧めておきながら・・・
    > 野球少年にはご飯が一番と昨日読んだ本に書いてあったので
    > 今日から朝もご飯にしました(単純)
    > これまでに出たおかずの数々を参考にさせていただきます。
    > 目標は一日丼5杯!!
    > 弁当2つ(ひとつは早弁用)持たせようと思ってます。
    > 今日も明日も飯炊き女、がんばりまっせ〜。


    そんなに沢山食べてくれるなんて、羨ましいです。娘には到底望めませんが
    将来の娘の旦那さんはダメ母さんの息子さんのような人がいいなと勝手に
    思ってしまいました。あっと、いけない、いけない、個人的にレスしたり
    私情をいれるのは、公平性にかけるとまたお叱りを受けますね!!
    でも、息子さん、素敵!!


  8. 【463761】 投稿者: ダメ母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 12日 18:24

    人それぞれさんへ
    >大体関東の人間は「人から笑われたくない」と思っている人が多いのかもしれません。

    はい!これから気をつけます。関東人でもいろいろで北関東の人は底抜けに明るい人が多いですよ。楽しいです。
    また、江戸っ子はとにかく口が悪いです。(特に下町)ちっとも、面白くないです。人は良いのです。でも、浅草あたりで買い物をしていると、お店屋さんのおばちゃんなんか、ケンカしているような口調ですからね。参ります。山の手はなんでもかんでも、頭に「お」を付けます。お紅茶、おソース、お母様っと。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す