最終更新:

117
Comment

【462110】宿題で割り算の筆算を強要する先生

投稿者: 困った   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 21:33

小5の子供のことで相談です。
学校の宿題で、出る、41.4÷23などの割り算を
こどもは筆算の、最上部の、答え部分のみ書いて提出しています。
すると担任の先生が、「下もやること」と赤字で書かれ、丸をつけてもらえませんでした。
(インド人の子供は3桁×3桁の計算も筆算を使わずするといった記事をプレジデント
ファミリーで読みました。)
なんだか、そんなことを強要し、かつ丸もくれない担任の先生に腹が立ちます。
こどもは塾の宿題もたくさんあるし、できることはさっさとやってしまっていいと私は
考えるので、筆算はやらなくていいと思うのですが、皆様なら、波風を立たせないように
こどもに筆算を最後まで書せますか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 15

  1. 【462191】 投稿者: 帯分数  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 23:06

    インド式は暗記? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学受験生なら、3.14×○も暗記していて普通。
    >
    > 41ー23=18が瞬時に答えられて普通。
    >
    > さらに、つっこむと今時、帯分数を、3か4分の1というのは、おばあちゃんくらいでしょう。
    >

    すみません・・・40代前半の大阪に住む者です。
    小学生時に帯分数の読み方を3「か」4分の1と習いました。

    今は3「と」4分の1と読むという事を子どもの算数を通して知りました。
    地域差があるようですね。
    インド式は暗記? さんはどのように習われましたか?




    (それにしても、ここでストレス発散している人の何と多い事。)

  2. 【462206】 投稿者: 困った  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 23:16

    とにかく、筆算という形式で、というのは筆算ですね。
    当たり前のことです。
    かんたんすぎて話にならないからきいただけです。
    数学以前の問題です。

    うそも書いてはいませんがつい乗せられただけです。
    これにて〆ます。

  3. 【462208】 投稿者: 感じ悪っ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 23:26

    みなさんの意見が気に入らないなら
    自分の思うようにすればいいのに。

    自分の考えと違う意見ばかりだからといって
    いかにもトゲトゲのお返事は感じ悪いなぁと・・・

  4. 【462210】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 23:26

    >大手の塾の最高クラスで 偏差値も、日能研さんでいうところの 72です。


    「日能研さんでいうところの・・・」とおっしゃるからには
    日能研以外の塾に通塾されていらっしゃるということですよね?
    困ったさんの息子さんの塾(大手塾の最高クラスだとか???)では、
    解法を省略して、答えの欄だけ書かせる指導方法なのですか?

  5. 【462211】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 23:28

    〆られたのですね。
    それにしても、ぞんざいで無礼なスレ主さんでした。

  6. 【462215】 投稿者: 虫食い算  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 23:30

    暗算で回答してしまう子供には
    是非、高度な虫食い算をやらせてあげてください。
    3桁2桁の割算くらいから何問かやると筆算の
    重要性が判ります。

  7. 【462217】 投稿者: みんなで  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 23:32

    たかるの辞めなよ〜
    ほっとけって・・

  8. 【462220】 投稿者: へむへむ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 10日 23:26

    娘もスレ主さんのお子さんと同じような割り算の仕方をします。
    娘は公文を習っていますが、公文では筆算の途中式は書かせず
    暗算で答えを出させているようです。

    上の子が受験を経験しましたが説明会などでも
    中学受験で途中式を見るというのは
    あくまで式であって、筆算の式の経過まで見るところは
    あまりなかったと思います。
    (10校近くしか説明会に行っていませんが)

    まあ学校で筆算をしっかり書けと指導されたのなら
    書かせたらどうでしょうか。
    計算の得意なお子さんでしたら、書くことが面倒でも
    時間がかかるわけではないでしょうし。

    学校では「早く」より「なぜそうなるかを明確に」をモットーとしている感が
    あると思いますよ。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す