最終更新:

62
Comment

【464135】誘われました。

投稿者: piyo   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 08:13

知り合いの方から お電話があり
「●曜日時間ある〜?」って・・・
久しぶりだったので ランチか何かかな?と思い
「うん」
「お友達のおうちで 子育ての講演会があるんだけど行かない?」
講演会?あまり興味ないな〜。と思ったんですが
お友達も「いいお話だよ。」と言うし 
時間あるって言ってしまったし・・・と思って行くことになってしまったんですが・・・

着く間際になって 言い忘れてたんだけどって
宗教団体ってなってるけど 宗教じゃないとか・・・
話し出して・・・

本当は言い忘れてたんじゃないでしょ!

結局 お話聞くには名前・住所・電話番号がいるそうで
困ってしまいました。

本当にいいところだったら 何故その大事なところをはずして誘うんでしょうか?

その日は 本当に嫌な気分になりました。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【464397】 投稿者: そういえば  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 13:59

    まだ子供が小さかった頃、公園でよく遊んでた子のお母さんから
    「障害児が成長していくビデオの鑑賞会をやるの、
    そのあと皆でおやつを食べながらおしゃべりしない?」
    って誘われたことがありました。
    とってもおだやかで親切な方で、お誘いもちっとも押し付けがましくなかったのですが、
    もともと、つるむのは苦手だったのでお断りしました。
    その後、選挙シーズンになってから、
    その方に「私たちは○会なんだけどね、選挙、誰に入れるか決めてる?」と言われ、
    「あー、そうだったんだ」って納得してしまいました。
    とてもいい方なので、その後しつこくされることもなく、
    公園で会えばおだやかにおしゃべりしたりはしてましたが、
    やっぱりどこかでひいてしまう自分がいました。
    引き込まれない様に気をつける必要はあるけど、偏見をもっている自分も嫌だな、と思いました。

  2. 【464403】 投稿者: 公園デビュー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 14:07

    娘の公園デビューの最中に、二つの団体からお誘いを受けたことがあります。
    当時、真剣にママ友を探していました。
    それも、両方とも一見本当にお優しそうで、(実際そうなんだと思います)
    希望の光が見えた私でした。


    それぞれ、出会った日時は違いますが、お二人とも、そうなんだ〜と分った時には
    なんとなく一抹の淋しさを感じました。
    お二人には、それぞれ丁重にお断りしました。
    本当に友だとして誘ってくださったのか、単なる人集めだったのか・・。
    純粋に友達として、誘ってくださったと今でも信じたいです。
    でも、やはりその手の団体への先入観は拭いきれません。
    そんな自分自身にも複雑な思いもしますが・・。

  3. 【464410】 投稿者: piyo  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 14:12

    私も さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私もお友達の家で「子育ての講演会」って聞いてたので
    数人が集まるサークルみたいな感じかな?と思ってたんです。

    実は誠○公倫でしたけど。

  4. 【464417】 投稿者: 草加  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 14:16

      piyoさんへ
    「選挙のときだけ友達」です。
    高校卒業した後、同様の電話がかかってきました。
    同じ学年の人ですが、全く知らない人でした。

  5. 【464432】 投稿者: ほほえみ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 14:40

    子育てによい話があるから・・・と私が勧誘をうけたのは 倫○というものです。

    にこやかにされている皆さんの笑顔に・・・ちょっと引いていました。

    なぜか そこにいた人達は 同じような服装(皆さん揃ってスカートで
    中でもフレアーが多かった)だったのが
    印象的っだことを覚えています。 かれこれ15年も前の話ですが。







  6. 【464619】 投稿者: piyo  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 19:54

    ほほえみ さんへ:
    -----------------------------------------------------
    私の誘われたのは 誠○公倫会だったんですけど
    そこもとてもにこやかな方ばかりで・・
    その笑顔が なんか怖かったです。


  7. 【464636】 投稿者: びっくり!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 20:09

    piyoさま、私も全く同じ経験をしました!
    3年ほど前になりますが、息子が所属していた少年野球チームの
    お母様から突然お電話があり、全く同じように「子育ての講演会」
    のお誘いを受けました。その方は大変良い方ですし、講演会と言われて、
    最初は違和感なく参加してもいいかな、と思ったのですが、
    やはり、同じ様に、宗教法人だけれど宗教ではない、と言い出されたので、
    「これはヤバイ!」と思い丁重にお断りしたのですが、しつこくて・・・
    電話で延々とつかまりました。その後も何度もお電話を頂き、いいかたなので、
    申し訳ないけれど、主人にも「絶対に怪しい」と言われて、とにかくお断り
    しました。その後、我が家が引越しをしたため、音信もありませんが、
    あのときのは何だったのかしら、と気になってました。
    piyoさまのお話を聞いてやはり宗教だったのかな?と思いました。
    行かなくって、本当〜〜〜〜〜っに良かったです!
    ちなみに私は東京のM田市在住です。同じ宗教だったのでしょうか?
    とにかく、お誘い下さった方はとてもいい方でした。
    ああいう良い方が、きっとマインドコントロールにかかってしまうのでしょうね・・・

  8. 【464645】 投稿者: piyo  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 20:33

    びっくり! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    たぶんそうだったんじゃないでしょうか・・・?
    私もいろんな方から お話を聞いてきっぱりとお断りしました。

    いい方だったし、これからはもう関わらない方がいいんだろうなと思いつつ
    せっかくいい方だったのにと残念です。



申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す