最終更新:

62
Comment

【464135】誘われました。

投稿者: piyo   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 08:13

知り合いの方から お電話があり
「●曜日時間ある〜?」って・・・
久しぶりだったので ランチか何かかな?と思い
「うん」
「お友達のおうちで 子育ての講演会があるんだけど行かない?」
講演会?あまり興味ないな〜。と思ったんですが
お友達も「いいお話だよ。」と言うし 
時間あるって言ってしまったし・・・と思って行くことになってしまったんですが・・・

着く間際になって 言い忘れてたんだけどって
宗教団体ってなってるけど 宗教じゃないとか・・・
話し出して・・・

本当は言い忘れてたんじゃないでしょ!

結局 お話聞くには名前・住所・電話番号がいるそうで
困ってしまいました。

本当にいいところだったら 何故その大事なところをはずして誘うんでしょうか?

その日は 本当に嫌な気分になりました。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【464654】 投稿者: piyo  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 20:44

    私も さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私も同じ様なことを言われました。
    「紹介者がいないと来れない」とか
    「お友達を信じているなら」・・・とか

    お友達だから来ている人に1番効く言い方で 困らせるって気がしました。
    本当に言葉巧みにって感じで・・・
    こうやって人集めるんでしょうね。
    こういうの許せません!

  2. 【464657】 投稿者: piyo  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 20:39

    そういえば さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私も 今度違う用だったとしても
    一人で彼女に会うのは やっぱり勘弁してほしいです。
    もう2度と同じ気持ちになるのは 嫌ですから。



  3. 【464661】 投稿者: piyo  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 20:46

    公園デビュー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私も久しぶりに会う彼女が ただの勧誘目的だっただなんて
    思いたくないです。

    でもでも・・・
    初めに何故全部話してくれなかったのかな?って
    やっぱり勧誘目的だったからなんでしょうね・・・



  4. 【464663】 投稿者: こわ〜い  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 20:57

    私は選挙のお願いや宗教の勧誘、
    断っても誘ってくる人は
    即刻友達をやめますね。
    洗脳されちゃってるんだから。

  5. 【464664】 投稿者: 思い出した  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 20:49

    前から気になっている話なんですが、
    電車を降りた後、コンコースを歩いていると、三十代くらいの男性が
    「あのー・・」と話しかけてきました。
    それから、名刺を取り出して、
    「よろしかったら、お近づきになりたいなぁと・・」など言うのです。
    もうびっくりしました。
    すぐに、「これはお受け取りできません」と名刺をお返ししようとしたのですが、
    バツが悪そうにするので、一応もらっておき、その場を離れました。
    大手企業の名刺だったのですが・・・
    これも宗教の勧誘かしら?新手の勧誘?おばさん相手のデート商法?
    こんなことは初めてだったので、マジではないと思いますが。

  6. 【464670】 投稿者: ほほえみ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 21:03

    びっくり! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちなみに私は東京のM田市在住です。同じ宗教だったのでしょうか?


    前に投稿したほほえみです。15年前と書きましたが 当時私が
    住んでいたところが まさにびっくりさんが現在お住まいのM市なのです。
    そちらは 会員も多い土地だったと思います。人当たりの良さそうな方達でしたが
    とっても違和感がありました。



  7. 【464719】 投稿者: あるある  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 21:44

    幼稚園や学校に子どもが転園、転校して、最初に声をかけてくるお母さんには、気をつけなさいよ。

    ベテラン転勤族の方に言われ、最初はピンとこなかったのですが・・・。

    宗教、マルチ商法の勧誘目的だったとわかったことが、何回かありました。


    姓名判断、占いが入り口の、統一協会も依然として活動しています。

    占いは、個人情報、悩みなどつい話してしまうので、つけ込みやすいようです。

    占いの後、高額な印鑑や水晶玉を売りつける、霊感商法も依然としてあります。


    知人は、街で声をかけられ、マルチ商法と知らず、よくわからない副業の紹介パーティにでかけ、危うく組織に入りそうになりました。

  8. 【464729】 投稿者: 転勤族  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 21:59

    ヒャー。友達作りも時間をかけてゆっくりと・・・ですね。
    以後気をつけます。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す