最終更新:

32
Comment

【464378】国立大学附属小中は必要か?

投稿者: てきぱきまむ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 13日 13:26

現在子供が国立大学附属に通っています。
先日神戸大学の附属小の閉鎖が決まったとのこと。
わが子は附属にお世話になっています(地方です)
近い将来、閉鎖されるといううわさもあります。
このまま附属がなくなったらどうしよう・・・・と他のお母様が
お話されていますが、私は・・・・閉鎖も仕方ないのかな、と実は
思っています。ちなみに幼・小・中だけで高校を持たない附属です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【466525】 投稿者: てきぱきまむ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 10:41

    え!? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > てきぱきまむさんへ
    >  
    > 国立附属の存在意義が、コンクール入賞?
    > その認識に、かなり違和感があります。


    文章力のなさで不快にさせ申し訳ございません。
    附属の存在意義がコンクールであるとは考えておりません。
    ただ、いい先生につくと子供は附属でなかろうと伸び行く才能を持っている
    で、あれば先の書き込みのフロンティア事業で研究は足りるのではないだろうか
    と感じました旨書き込みました。

  2. 【466530】 投稿者: てきぱきまむ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 10:46

    審査 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > コンクールは審査員の先生がかわれば、評価が大きく変わることがよくあります


    いえいえ
    審査云々ではなく、子供たちが伸びやかでとても美しい合唱、そしてブラスの
    演奏でした。それをNHKの放送で見ましたが選ばれるだけあるなあと思いました。

  3. 【466532】 投稿者: てきぱきまむ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 10:40

    実験材料 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 言葉は思い切り悪いですが、国立大学付属の小・中の存在意義は実験対象です。
    > 身体の発育から、資質の傾向、家庭環境など文部科学省の有意義なデータベースと
    > なるのです。
    > べつに心電図等をつけられて走り回らせられる訳ではないですから
    > 子供への負担はもちろんないでしょう。
    > しかし、これらのデータは日本の教育の礎となるのですから
    > 国立大学付属小中がなくなることは絶対に無いと思います。
    >
    >
    > 少子化傾向で廃校になったり、統合など見直しはすすむでしょう。
    >
    >
    > どちらにしても、国立附属校へ行く事がステイタスだとは思えませんが。


    ステイタスだと思っていらっしゃる方は多いですね。でも
    附属だけ、ステイタスで大学に対しては「あんな大学には行かせたくない」

    など、皆さん痛烈です。
    ですからそこまでステイタスには思っていらっしゃらないのでしょうか。

  4. 【466577】 投稿者: ふふふ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 11:29

    学芸大附や筑波、横国、埼玉、千葉
    これらの付属には入れたいけど大学はちゃんとした名前のあるところに入れたい。
    当たり前じゃないですか。

  5. 【466717】 投稿者: ブラ・んど  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 13:23

    東京しかわかりませんが、
    筑波と御茶の水はステイタスだと思います。


    くじで決まるのにね。(もちろん全てではないのでしょうが)
    歴史のなせるわざですね。

  6. 【466825】 投稿者: うちの子附属ですのホホホ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 15:40

    例の、大阪・池附小もブランドみたいですね。
    迎えに来られるお母さまたちは、それはそれは誇らしげです。


    神戸大附属住吉小に子どもを行かせているお母さまたちも
    似たような感じですね。







  7. 【467331】 投稿者: はい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 17日 00:31

    残念ながら 立派な人格をお持ちの御家族を
    1組しか存じません...。

  8. 【467768】 投稿者: ぶらんど  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 17日 14:21

    附属小ですが定員割れています。並のご家庭ばかりです。
    上のご家庭はこんな田舎にいませんから

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す