最終更新:

199
Comment

【486127】ママ卒業はいつ?

投稿者: オカン   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 05日 22:53

皆様のお子様はいつ「ママ」の呼び名を卒業なさいましたか?
我が家は高学年の男児です。
そろそろ変かな?と
「学校でママって呼ぶ子何人くらい?」
「けっこういるよ。」
「そろそろやめない?」
「なんで?僕ずっとママっていうつもりだったんだけど・・・。」
まぁ冗談だろうとは思いますが、
ママはママだから、違う呼び名だと他人みたい・・と。
一応外では「母が」や「お母さん」と言い換えることは出来ていますが
下の子たちはまだまだママが普通ですし、
長男はただでさえ早くしっかりすることを要求されて
またまた自分だけ阻害されてしまうことに戸惑っているようです。
これが「親離れできない」ということなのでしょうか?
ちなみに夫も結構大きくなるまでママだったようなのですが
同級生よりも精神的に自立は早かったように思えます。
疑問に思って聞いたことがあったのですが
親孝行のつもりで親の前だけ甘えて見せてたようです。
(未だに義母が自分の事を「ママ」というのは正直引きますが・・)


じゃあ、なんて呼ぶの?という話になって
「母ちゃん」 ジャイアン?
「母上」 親子喧嘩もなんだか品がよさ気です。
「母さん」 え?えなりくん?
「オカン」 あ、いいね〜ほのぼのしてて。


まぁ妥当なところで「お母さん」でしょうが。
困った事に夫は「お父さん」を拒否しそうです。
ちなみに我が家(実家)では父を「先生」と呼んでました。
教師ではないのですが先生と呼ばれる仕事だったので。
友人はお父様が大学時代の部活で主将だったそうで(お母様はマネージャー)
「主将」と呼んでいました。
我が家のきっかけはきっと中学入学かな・・・。
皆さんの体験談をよかったら教えてください。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 19 / 25

  1. 【489123】 投稿者: 岳物語  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 08日 14:01

    椎名誠の「岳物語」では
    岳くんは「おとう」「おかあブー」でしたね。
    ここの評判的にはどうなんでしょう?
    おとうってなんか素敵だと思いました…父親との距離近い気がして。
    感覚おかしいかな。


    うちの中一の息子は「かかあ」です。
    娘は「お母さん」。
    母親としてはこれはちょっと…
    でも面白がって呼んでるみたいなので、もう好きにすれば、と思ってます。

    全体的には、
    なんで?さんのレスに一番同感かな。
    楽しく語ればなかなか興味深いスレだと思うので。

  2. 【489164】 投稿者: リスク  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 08日 14:37

    なんと呼ぼうが自由だと思いますけど、
    「ママ」にはリスクがあることを自覚されたほうがいいですよね。


    彼女の前で「ママ」なんて言って、マザコンと思われちゃったら嫌でしょ。
    彼女も「ママ」派なら問題ないのかもしれないけど、引いちゃう女性が多いのも事実ですから。

  3. 【489169】 投稿者: そんなに・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 08日 14:42

    年を取ってまで、「ママ・・」なんて実際呼んでるお子さんもいないでしょうから
    リスクさん、心配いらないんじゃないでしょうか?


    そう思うなら、自分のお子さんにはそのように躾けられれば良いと思います。
    やっと、和やかになったレス、、、何か感じませんか?

  4. 【489171】 投稿者: リスクその2  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 08日 14:43

    それをいうなら、いいトシして彼女の前で
    「母ちゃん」「お母様」と呼ぶ男性もかなり惹かれるので注意した方がいいかと。


    と言うか、これも含めて、しょせん余計なお世話と思いますが。
    誰様がどう思いますよ、と言うご忠告も
    何度も出たことだしここでは充分浸透してるんじゃないですか。
    「どうして私たちのいうことがけないの!?」ってとこまで
    もってかなきゃいけないわけでもないでしょう?

  5. 【489176】 投稿者: 同感!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 08日 14:49

    しつこいね!
    そんなに「ママ」に反応してしまうリスクさんて、暇な人。

  6. 【489184】 投稿者: なんかなー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 08日 15:07

    そもそもこういうテーマのスレで「よけいなお世話」のレスばかりになるのはあたりまえでしょう。
    パパママを押し通したい人も、否定する人もどちらも集まるんだから
    オチがつかないのは当たり前です。
    それを「人の自由なのに何よ」とオチをつけさせようとするのも
    必死すぎるように感じますが。

    >やっと、和やかになったレス、、、何か感じませんか?

    そういう書き方をするのもどうかと思いますが。
    逆にあなたが自演呼ばわりされたら気分悪いでしょう?

  7. 【489195】 投稿者: 秋風  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 08日 15:25

    >「人の自由なのに何よ」とオチをつけさせようとするのも


    じゃあ、「すみませんでした、もうパパママはやめます」という
    意見をいえるまで許さない、というスレにしたいの?
    感想や私見を語るのはいいけど
    「何故間違いを正さないの?」という繰り返しは、
    やはり何か踏み越えていると思います。
    パパママを押し通す、というなら
    お父さんお母さんも押し通す、でしょう?
    ただ「使う」でいいんじゃないのかな。
    相手が間違いを正すまでお説教するスレなんて、なんか不健康。


    色んな意見があっていいんです。
    うちはこういう理由でこう呼びます。
    うちは昔からこうです。
    それを、相手に止めさせようというかき方しているのは
    パパママ否定派だけのような気がしますが…

  8. 【489213】 投稿者: ちょっと違う  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 08日 15:32

    >相手が間違いを正すまでお説教するスレなんて、なんか不健康。


    「いい年して親をパパ・ママと呼ぶのは、
    一般的にははずかしいことである」ということは
    知っておかれたほうがいいですよ、
    と言っているだけです。
    現に(表現はよくないですが)「気持ち悪いです」
    という意見がたくさんあります。


    呼称を子供にかえさせるか、かえさせないか
    までは知りません。
    はずかしい思いをさせたくなければかえればいいし、
    何とも思わないのであれば、かえなければいいだけのこと。
    顔も知らない他人さんがどこかで赤っ恥をかいたとしても、
    別に関係ありませんからお好きにどうぞ、て感じじゃないですか?

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す