最終更新:

189
Comment

【494531】トイレのポット

投稿者: エチケット   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 13日 22:41

↑こんな言い方ないかと思いながら
そのままズバリを件名にするのも躊躇したので・・。
要するに生理用品全般についてお尋ねしたいのです。
うちには男の子しかおりません。夫も男兄弟です。
ですので、生理用品はトイレの戸棚の一番上に
見えないように綺麗なボックスに入れてしまっています。
サニタリーポット(使用した生理用品いれ)も普段はしまってあり
そのときだけ出すようにしています。
息子には月経のことは説明してあり
決して変な事ではない、当たり前のことと言ってあるので
息子も別に気にしていません。
その時期には口に出す事もあります。
ですが、やはり女性のエチケットとして見えないようにしています。


でも、これってちょっと矛盾かしら?とも思うのです。
恥ずかしくないなら堂々と出しておいてもいいのかしら?
でも、やはり下着と同じで隠しておくべきなのかしら?
私はもともとしまうのが好きな性質なので
これからもしまっておくとは思いますが・・。


実家は父を除き女ばかりで、トイレがいっぱいある家でしたので
女しか使わないトイレがありました。
そこは当然生理用品を隠さずおいてありました。
ですので、現在ちょっと考えてしまうのです。


他所のお宅に伺うと(息子の友達の家にお茶に呼ばれたり)
トイレに隠さず置いてあったりして
ちょっとビックリしてしまったりします。
でも、そんな感じでもいいのかなぁ〜とも思います。


もう一つ、これはなんというかマナーなのかどうなのか?という事なのですが
整理中、他所のおうちに行ったときに使用したものを皆さんはどうしますか?
私はラップをちぎって持ち歩き、包んで自宅まで持ち帰ります。
オムツも「おいていってね!」とかなり強く言われない限りは持ち帰ります。
先日我が家に来たお客様が「ポットがなかったのでどうしたらいい?」と聞かれて
「ああ〜埃するからしまってあるの〜ゴメン、ゴメン。」と出したのですが
ちょっとビックリしてしまいました。
私は自分の使用したものを 知り合いの方が片付けるなんて
と〜っても気後れしてしまうのですが、私って変ですか?
もちろん、公共のトイレでは普通に利用します。
ということは、将来、息子の彼女とかきたら・・・
なんかやだな〜なんて思ってしまいました。
私はもちろん、夫の実家でおいてきた事は一度もありません。


すごく変な質問でしょうけれど、気になって仕方ないのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 19 / 24

  1. 【496783】 投稿者: タンタン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 09:24

    「タンポンさん」はなんかあれなので、名前を変えました。
    アプリケーターつき、もちろん使った事あります。
    最初はまあ他のに比べればスムーズなんですが、後がだめです。
    多分ほかの方は使用中は無感覚になるんでしょうが
    私はずっと感覚があり、それが苦痛なんです。
    あと、取り出すとき。
    これが一番嫌で、痛さに叫びそうになります。


    やはり人により、あうあわないがあるんだと思います。
    なんか精神的にも負担でした。
    まあタンポン派ナプキン派
    両方いていいということでは。
    私もどうしようもないときだけ使ってますから。

  2. 【496787】 投稿者: タンタン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 09:27

    ちなみにタンポンというものに手を出してから25年にはなります。
    その間、ちゃんと装着できたときとそうでないときは差があるのはわかりましたが
    ちゃんと…のときでも、だめでした。


    どうしても使わなきゃ、という場面もそう多くはないし
    ナプキンでもあまり不自由はしてません。

  3. 【496795】 投稿者: ポンタ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 09:26

    タンポン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あまり詳しくかくと朝から…な話になってしまいますが…
    >
    >
    > 生理中はシャワーですませませんか?
    > タンポンでお湯に入ると、水吸って膨らむ感じになってそれこそ拷問です。
    > シャワーであっても、下半身が汚れた状態で体を拭くのは嫌ですし。
    > だから使います。


    いつ洗うんですか?
    石鹸などは使わないほうがいいと聞いたことはありますが、
    私はシャワーで洗ってさっぱりさせています。


    私も朝からすみません・・・




  4. 【496798】 投稿者: ちょっとビックリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 09:38

    タンタン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > やはり人により、あうあわないがあるんだと思います。
    > なんか精神的にも負担でした。


    仰りたい事、よくわかりますよ〜。
    私も苦手。


    これって多分ココロが拒否してるからだと思います。
    ヘンな例えだけど、すっごくピアスって可愛い〜〜って思うのですが、でもどうしても自分の耳に穴を開けるなんて耐えられません。(誰かに開けてもらうことでも。。。)やってもらえば、痛みはその場限り、大した事ないんだろう…ってアタマでは思うのですが、でも絶対ダメ!!
    想像しただけでゾクゾクっときちゃいます。


    このゾクゾクって感覚はどうやっても消せないものだから、どうしようもないんですよね。
    気にせずに使えれば物凄く便利だろうナァ(→タンポン)とアタマではわかっているのですが。


       *****


    このスレって色んな人の其々の独特の感覚ってモノがわかって、面白い(興味深い)ですね。
    中々、面と向かってこんな話できませんものね。

  5. 【496801】 投稿者: タンタン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 09:43

    ポンタさんへ。


    あの、いつ洗うのですか?の意味がよくわからないんですけど…
    シャワーでも全身くまなく洗えますが…
    タンポン使うのは、量が多いときだけです。
    下半身に関してなら、シャワートイレにも助けられてますし。

  6. 【496803】 投稿者: ポンタさんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 09:35

    ポンタさんはまさか男性じゃないですよね?
    いつ洗ったっていいじゃないですか?
    そんなことまで聞くなんて変なことに興味あるんですね。

  7. 【496856】 投稿者: ポンタ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 10:45

    すみません、ご不快にさせてしまって・・・
    ちなみに私は二児の母です。その点はご安心ください。


    私は、ちつ内もシャワーで洗い流していたので、
    疑問に思いお聞きしました。(洗わないんですか、という訊き方をすればよかったですね。どちらにしても、確かに余計なお世話ですが。)
    ビデ使用で納得です。


    たいへん失礼いたしました。
    素朴な疑問ということでお許しください。

  8. 【496868】 投稿者: 同意  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 11:04

    タンタン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちなみにタンポンというものに手を出してから25年にはなります。
    > その間、ちゃんと装着できたときとそうでないときは差があるのはわかりましたが
    > ちゃんと…のときでも、だめでした。
    >
    >
    > どうしても使わなきゃ、という場面もそう多くはないし
    > ナプキンでもあまり不自由はしてません。




    そうですね。向き不向きがあるんでしょうね。
    無理にはオススメしません(笑)
    かくいう私も、量が多い日でないと痛いですよ。
    ただ、活躍日?は装着している感覚がなくて大変便利なので・・・
    抵抗ある人は絶対嫌みたいですね。
    友人が、量が多すぎて貧血で倒れるし、30分に1回はナプキンを替えるので
    2日目は一日中家から出ないのだそうです。
    勿論オススメしたのですが、恐ろしいと拒絶されました。
    タンポンを使用すると、生理の期間が短縮されるという説もあります。
    私はあまり実感ないのですが・・・


    それにしても、なかなか大胆な内容のスレですよね(笑)
    自分も含め。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す