最終更新:

68
Comment

【502485】義母に成人式の着物を断りたいのですが

投稿者: 晴れ着   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 22日 12:21

義母が再来年成人式を迎える娘のために、
着物をあつらえるとはりきっています。
でも、娘は転居を繰り返したので、知り合いが一人もいない式には出たくない、
また、大学の試験の真っ最中なので、当日友人に会う予定もない、
着物に興味がないので、着物も写真もいらない、と言います。

義母には「レンタルで写真を撮って送りますから、見てください」と断ったのですが
「借りた着物で写真なんてみっともない。それに友人の結婚式には何を着るの」
と譲りません。
娘の時代には、結婚式のおよばれをするのもおそらく30過ぎ。振袖はちょっと。。。
そうでなくても地味婚の今、振袖がないと式に出られないということもなし。

義母が 孫かわいさ+呉服屋さんのセールス の両方から熱心に勧める気持ちはわかるのですが、
必要もないのに高価なものを買ってもらうのは、気が進みません。
4人の女の孫全員に成人式の着物を買ってやりたいと積み立てをしてきたやさしい義母です。
義母の気持ちを傷つけないように納得してもらう断り方をぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【505190】 投稿者: きもの好き  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 25日 16:12

    便乗失礼さま

    私のお弟子さん達の多くが、成人式を終えられた方が多いので、参考になればと思い記しています。お弟子さんたちの間で、最近流行っているのが、着物のリサイクルショップの活用とインターネットのオークションです。リサイクルショップを利用している方がおっしゃるには、最近の着物はぺらぺらで良いものがなかなかないそうです。リサイクルショップは昔のものが置いてあって、物も良いとの事。予算的には10万円で、かなり良いものが見つかるそうですよ。やはり、一昔前の方が、素材も織りも染めも格段に良いそうです。今は昔の技術を継承する人がいないという理由です。帯の予算は5万円くらいですよ。私もお稽古着を時々リサイクルで仕入ますが、柄いきが、今はない美しいものがあります。もう一つは、インターネットのオークションの活用です。こちらは新品のものが多いです。先日、総刺繍の素晴らしい振袖が確か5万円位で落札されていました。もしもこちらを購入されたとして、お仕立てもろもろでプラス5万円で10万円位、それに西陣の帯も、5万円位で良いものが沢山出ていました。袋帯のお仕立てが、絹の芯を入れて8000円位です。小物も入れて20万円位の予算で、ものすごく素敵になるそうですよ。きもの大好きな私、お見立ても大好き、オススメする事も大好き、大好きが高じて、きものの本まで出してしまいました。なんでも、相談してください。

  2. 【505710】 投稿者: 便乗失礼  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 26日 12:14

    きもの好き さんへ:
    -------------------------------------------------------
    お答えありがとうございます。
    リサイクルやオークションで良いものを手に入れるのは
    それなりの目がないと難しそうです。
    ぜひにでもお見立てをお願いしたくらいです。 


    私が心配なのは『そんなに出してこの程度のもの?』という結果です。
    そうならない秘訣のようなもの、ありますでしょうか?


    きもの好きさまの出された本、読んでみたいです。
    ここでタイトルは・・・伺えないでしょうね?

  3. 【505715】 投稿者: 平成維新  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 26日 12:21

    日本の着物文化を伝承しようにも、技術が伝承されず絶滅していくなんて
    なんて悲しい現実なのでしょうね。


    結局着物の値段が異様に高くなってしまうのも、絶滅寸前の職人さん達の手による物
    だからなのでしょうね。高いから手に入れにくい。手に入れようとする人が少ないから
    ますます廃れていく。それでは悪循環ですね。


    伝統文化の継承援助のためにもっと税金をかけてくれればいいのに。
    100年200年先の日本を考えて政策を立ててくれる為政者っていないのかしら。

  4. 【505738】 投稿者: はな  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 26日 13:22

    便乗失礼 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも100万も出さなければ良いものは買えないのでしょうか。
    > 晴れ着のパンフレットや電話セールスは毎日のようですが
    > 展示会などはまだ出かけたことがありません。
    > 安いものは一揃え(30点以上)で20万なんてものもありますが
    > デパートや老舗の呉服店では着物だけでも100万以下の振袖などは
    > 存在しないのでしょうか?
    > 実際新調なさるかたのご予算はどの程度なのでしょうか?
    > こちらの相場は高そうでちょっと怖いですが、よろしかったら教えて下さい。
    >
    >


    こちらの皆さんはお金持ちが多いので当然のように100万は・・・とおっしゃいますけれど、そうでもないのでは?もちろん高価なものはそれなりに違います。最初に良いものを見ると低価格のものはちょっと・・・・と思われるかもしれません。うちは娘の七五三でそれで失敗したので、注意したほうがいいですよ。
    ところで振り袖をお召しになる方は、みなさん購入されるのかしら?レンタルでは良い品物はないのでしょうか。予算がないのなら、良いお着物をレンタルする、というのも一案だと思うのですが、レンタル事情に詳しくないので、良いお着物もレンタルがあるのか分かりません。

  5. 【505800】 投稿者: こちらの考えを  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 26日 15:29

    着物好き様、そうですね、ハッキリと言えば、お姑さまもおわかりにはなりますね。
    でも、明治の祖母と一緒に育った私には、その感覚がわかるので、
    ご好意でお古と送って下さるとわかります。
    それに、私は実の母を病気で亡くしていますので、お姑さんにとっては、
    母代わりではないですけど、、、
    そういったお優しい気持ちもあるのではないかしら?と良いように解釈しています。
    だから、ハッキリ言うと、お姑さんのせっかくのご好意を無駄にしてしまう、
    気持ちを傷つけてしまうと思って言わないのです。
    まあ、お古を送ってくる程度は、些細というか許容範囲です。

    たぶん、実母が生きていても、あの人なら、お古を当然のように
    送ってきたでしょうから・・・同じなのです。笑

    私の人間が出来ているのではないですよ。
    私だって、お姑さんというだけで、批判的な目をもつこともあるし、
    反論することもあります、残念ながら。

  6. 【506568】 投稿者: きもの好き  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 13:34

    こちらの考えをさん

    そのような事情がおありになったのですね。憶測でものを言ってしまって申し訳ありませんでした。レスさまのお姑さんに対して改めてごめんなさい。と言う気持ちです。人間関係Dとは難しいものですね。好意としてしていることも相手に対しては迷惑だったり。だから、自分も逆の事を相手にしている場合もあるかも知れませんね。物事、良く解釈するほうが円満にいくという事を学びました。

  7. 【506603】 投稿者: きもの好き  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 14:28

    便乗失礼さま

    <私が心配なのは『そんなに出してこの程度のもの?』という結果です。
    そうならない秘訣のようなもの、ありますでしょうか?

    一つ秘策といいますか。良い着物を見分けるポイントです。

    ?生地の重み(ずっしりと重いものが良い)・・・繭玉をたっぷり使って織っている
    ?生地に触れたとき温かみを感じるもの・・・生地が冷たい物はさける。良いものほど 不思議に温もりがあります。
    ?セットものはさける・・・大手チェーンのセットものパンフレットのセット物は中国で 生産されている。(仕立ては殆どが中国です)
    ?地元の呉服屋さんが良・・・自分の住まいの近くに古くからある呉服屋さんは良心的適正な価格で相応のものが揃うと思います。予算をたてて、着物なら染め元、帯であれば織り元を指定してお値段を聞いてみてはいかがでしょうか?

    ?都心の有名店を下見して好みのや価格を調査する。(なるべくチェーン店は避けて)

    思いついたこと書いてみました。必要であれば私の好きな染めや織り元のメーカーもお知らせしましょうか?

    私の書いた本、商業出版ですので・・・タイトルはごめんなさい。





  8. 【506611】 投稿者: きもの好き  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 14:33

    平成維新さん

    <日本の着物文化を伝承しようにも、技術が伝承されず絶滅していくなんて
    なんて悲しい現実なのでしょうね。

    本当に悲しい現実です。このスレの前の方のページの多くが、着物は無駄、箪笥の肥やし。着物より合理的なお金の使い方があるなど・・・。ちょっと寂しい意見が多く、がっかりしていました。後半に結構、きものも良いもの、などとの書き込みは大変嬉しい限りです。

    はなさん

    <良いお着物をレンタルする、というのも一案だと思うのですが、レンタル事情に詳しくないので、良いお着物もレンタルがあるのか分かりません。


    これも、一案ですね。アンティークの着物をレンタルで着ていたお嬢さん「古代紫でツルや吉祥柄の着物、これに同じ時代の西陣の帯、手刺繍の半衿に丸組みの帯締め」はとても素敵でした。大正時代のきものでしたが、会場で一番素敵かなと思いました。レンタルも普通では手に入らないものは得にお勧めですね。


申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す