最終更新:

61
Comment

【506244】もう、疲れました

投稿者: みの   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 08:05

中1の息子。勉強したのは5月くらいまで。一生懸命英語のテキスト暗唱し「お母さん、聞いてて。」と確認を頼まれてほほえましい思いをしたのも懐かしい。
今じゃ、もう、やって行かないとヤバイ宿題だけを厳選して早起きしてかたずける始末。
トレジャーのCDは埃をかぶり、机の上にはマンガと携帯のマニュアル。たまに見かける50点、60点の小テスト。間違いだらけの英語確認プリント。クラブばーっかり一生懸命、日曜も祭日も朝から夕方までクラブ。たまの休みは、友達と遊びに遠出。学校ではろくなことをせずに注意、呼び出しを受けることも多いらしく、いまや学年中の有名人。(悪いほうの)
1週間前の大事な休日も2時間くらいしか勉強しない。しかも好きな科目だけ。
ようやくエンジンかかった、飲み物でも持っていってやろうかな、と思い始めた頃にはもう、リビングに下りてきて、音楽番組のチェック。アンタ、試験前なのにいいの?!と言いたいのをぐっと堪える。だってもうそれは自分でも嫌になるくらい、散々言ったことだから。言っても効き目がないことを思い知らされてるから。
でも、もう、本当に疲れました。こんなに勉強しないなんて、思いもしなかった。中高一貫に入れたら、後は学校に任せてゆったりできると思ったのは間違いだった。目の前の受験、と言うプレッシャーがなくなった分、弛緩しきってるだけにしか見えません。
来週の中間は恐らくヒドイ成績で、激しく落ち込むだろうな。主人の実家にも帰りたくない、期待しているジジババにあわせる顔がないもの。ああ、昨年の今頃は息子の制服姿を夢見てがんばってた。こんな苦しみが待ち受けてるなんて知る由もなかった。
仲良しだったお友達が近所の公立で、常に一ケタ順位なんていう話を聞くと、動揺します。
そっちのほうがずっと勉強してそうじゃん、なんて。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【506503】 投稿者: 「自由な」学校でも・・・?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 12:30

    皆様、貴重な情報をどうもありがとうございました。
    中学受験を、どうしてもゴールと思い勝ちですが、新たなスタートなのですよね。
    肝に銘じて、長い目で見ていこうと思います。
    (いつか「遠い目」になってしまうかもしれませんが・・・)


    スレ主さま、横からのレス、申し訳ありませんでした。

  2. 【506591】 投稿者: 賛成!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 13:58

    でも さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > それとやめることが不幸・・という訳ではない場合もあります。

    退学しようが留年しようが、がっかりしないで応援するのが親だと思ってます。
    そういう風に育てられた私は1浪1留、旦那なんて2浪2留、
    別の見方をすれば「甘やかされた」のかもしれませんね。
    だからって親にガミガミ言われてたらもっと勉強しなかったでしょうね〜
    誰かもレスしてましたよね、親がつきっきりでやらせたけど落ちこぼれた、って。
    ガミガミ言ってもだめなんだったら、部活でも何でも自信もってやってけるように応援してやれば
    いいんじゃないんですか。
    勉強も運動もできればそりゃあ最高だけど、そういう子は、親がガミガミ言わない子です。
    みんなができることじゃありません。子供に多くを求めすぎです。

    うちは勉強では落ちこぼれた夫婦だけど楽しく暮らしてますよ〜それだけじゃ、だめ?
    うちの大事な息子とあんたを一緒にするな? あ、どうも失礼しました。

  3. 【506620】 投稿者: でも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 14:36

    追記です。
    自由な、とか厳しいとか、面倒見のいい、などの校風に関係なかったです。(私の聞いた学校は)
    私立なんですから、選べるのですから、よーく考えてあげてくださいね。
    自分の子に合っていそうか、通学時間、学習方針など、名前や偏差値だけで決めないで
    子供とよく話し合う事が大事だと思います。(当たり前ですけど・・)
    それでも時には転校を避けられない場合もあるという覚悟も・・


    賛成!さんへ
    賛成さんのようなおおらかさがあると本当に親子共々楽に生きていけますよね。。。
    楽しく暮らしているなんて最高に幸福ですよーー
    愛する子供を伸びきったゴムにしてしまう事ほどかわいそうなことはありません。
    どこかの説明会でもそれだけはやめてください。って言ってました。
    先生方でもどうしてあげることもできないのでしょうね。
    ゴムを伸ばす事はできても・・

  4. 【506639】 投稿者: 過去の詰め込み  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 15:07

    小学校時代の過ぎた詰め込みの弊害ではないのでしょうか?


    家は長男で失敗したので、下は本人まかせ。
    あまりいじくらなかった下のほうがすべてにおいてうまくいっています。
    エネルギーもたかいし。


    私が、伸びる芽を摘んでいたのは明らか。でもどうしたらいいのか・・・・

  5. 【506642】 投稿者: 自分を愛する力  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 14:59

    人生の中で
    一番長く付き合っていくのは、誰でもない自分自身です。
    それは、子どもにとっても親にとっても。

    『低きに流れる』自分をただすのも自分、
    あえて辛い選択をするのも自分、
    その時々、自分に嫌悪したり、自分に満足したり、
    大切なのは、誰かのせいにしないで、
    きちんと自分に対峙する姿勢かと思います。

    だから、自分のことをきちんと愛し、
    受け止めることのできる力が育まれれば
    しっかり生きていけるのではないでしょうか。

    親が子どもを責めると、子どもは自分のことが嫌いになっていくから
    どうか、自分のことを信じて、同じように子どものことを信じてあげてください。
    そして、自分で生きていく力、自分をしっかりと愛する力を付けてあげてください。

    偉そう、ですよね。

    ずベて、日頃から我が身に向って語っていることです。


    失礼しました。

  6. 【506750】 投稿者: でもでも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 17:03

    うちは何も言わなかったら、それこそラッキー!極楽!と言わんばかりに遊び呆けてしまいます。ガミガミ言ってもしませんが・・・本人の人生と言ってしまえばそれまでですが、とことん落ちていく(成績も素行も)のを見るのもつらいです。親の教育がなっていなかったのか、と後悔しています。

  7. 【506788】 投稿者: 続・自分を愛する力  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 17:35

    昔、会社勤めをしている時に社長から
    「部下のネクタイがまがっていると思ったら、
     まず自分のネクタイを直しなさい」といわれたのが
    20年経っても忘れられません。

    わが子を見る度に、鏡の前にすっ飛んでいき自分のネクタイを確認する日々の連続です。

    子どもって鋭いから、
    「親の言うこと」なんて聞いてないわりに「親のやること」はしっかり見てますよね。
    なんだか、私の姿勢をただすために子を授かったようで
    なかなか、人生、楽できませんね(^^;)。







































  8. 【506794】 投稿者: それでも息子が心配  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 17:42

    うちの中一息子も、去年の今頃は自分から猛勉強していたのがウソのよう。
    志望校へ、元気に通っていますが、まさかの深海魚となっています。

    私(母親)のガミガミはもう通用しなくなり、
    悪態をつかれるしまつ。
    私も、今はもう言わなくなりました(疲れたから)

    かといって、内心、すごく心配で心配で・・・

    男親って、冷たいですか?
    うちの夫は、『とことん落ちればいい、塾もやめさせろ』といい、
    15歳までは義務教育でめんどうみるけど、
    勉強しないなら、中卒で働け!とまで言います。

    私は、そこまで言う主人が無責任で冷たい人間に思えます。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す