最終更新:

33
Comment

【513739】大好きな本、思い出の本

投稿者: もくどく   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 10:00

春から小学校一年生になる娘がおります。
まだ下にチビもおりまして、これまでは読み聞かせがメインでしたので、
本人の読書、といえば、声を出して文字を追っている状態。

そろそろ母親が読み聞かせやすい絵本や単行本よりも、
本人向きの、大きな字だけれど、絵も結構あるけれども、本を読んだ!って子供が
思えるような縦書きの本を探してあげたいな!と思っているところです。

今ぱっと思い出すのは、子供の頃読んだ「フライパンじいさん」です。
「こぎつねコンチ」くらいだとまだちょっと字が小さいかな。
絵本では、林明子、中川李枝子、など子供は大好きです。

年長さんや小学校1年生くらいで、お勧めの作品、
子供の頃大好きだった思い出の本、読みやすい本、など
お聞かせいただけたら嬉しいです!

やはり子供に読みやすいものといったら、文字の大きさがポイントでしょうか。
子供と趣味が必ずしも一致するわけではありません。。。失敗も多いです。
でも自分が本が大好きなので、みなさまの本の話が伺えたらな、と思います。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【516055】 投稿者: 老婆心  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 21:48

    他の板でもこういうことありましたよ。
    違反ってほどではないですが、マナーがわかってない方たちが
    学校の話題以外でその板に長期間居座っていましたよ。
    「あちらの方が相応しいのでは?」と優しく誘導されているにも
    かかわらず、他者の気持ちを少しも顧みるどころか
    かえって反発する態度の方々がいらっしゃいました。


    子供さんには心豊かになってほしいと願っておられるお母様方なら
    どうすべきかおわかりですよね。
    心豊かな人というのは、相手の立場や気持ちになって考えられる人では
    ないのでしょうか?
    私も含めてですが、自由の謳歌が自分勝手とならないよう、
    日々考えて行動しなくてはなりませんよね。

  2. 【516086】 投稿者: さよなら、親子板  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 22:14

    なんか、おかしい。
    だったら「女優の最後」とか「eduの住人」とかは
    もっとこの板にふさわしくないと思うけど、
    それよりも、親子でどんな本読もうかっていうこのスレが目障りだという・・・
    何がそんなに気に入らないのか理解できない。
    そして、書き込みを続けようとする人に対して
    「素直じゃない」とか「相手の立場を考えろ」とかお説教・・・
    なんだか的外れなことを怒られているような気がしてなりません。
    このスレが続くことがそんなに責められることなのでしょうか?
    ここのスレが自分勝手でマナーに反するものなのだったら、ほかのスレは??
    親子板にはどんな話題がふさわしいのか、わからなくなりました。
    (何でもあり、と思っていたこともありましたが)
    私からみてピントがずれているな、
    と思える意見にズームアップしていってしまう傾向があるように思えます。
    ということは、私がみなさんとズレている、ということですから、
    やっぱりもう来ないことにします。さよなら。

  3. 【516095】 投稿者: 不思議  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 22:22

    さよなら、親子板 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なんか、おかしい。
    > だったら「女優の最後」とか「eduの住人」とかは
    > もっとこの板にふさわしくないと思うけど、
    > それよりも、親子でどんな本読もうかっていうこのスレが目障りだという・・・
    > 何がそんなに気に入らないのか理解できない。
    > そして、書き込みを続けようとする人に対して
    > 「素直じゃない」とか「相手の立場を考えろ」とかお説教・・・
    > なんだか的外れなことを怒られているような気がしてなりません。
    > このスレが続くことがそんなに責められることなのでしょうか?
    > ここのスレが自分勝手でマナーに反するものなのだったら、ほかのスレは??
    > 親子板にはどんな話題がふさわしいのか、わからなくなりました。
    > (何でもあり、と思っていたこともありましたが)
    > 私からみてピントがずれているな、
    > と思える意見にズームアップしていってしまう傾向があるように思えます。
    > ということは、私がみなさんとズレている、ということですから、
    > やっぱりもう来ないことにします。さよなら。
    >
    >

    この話題、とてもふさわしい板がありますよと教えてくださったのではないですか?
    女優の話などはしっくりくる板ありませんよね。
    でも読書についてははっきりとそれとわかる板がある、それだけなのではないかと
    第三者は思うのですがどうしてこんなに興奮してしまうのでしょう?
    人に指摘されるのがそんなにくやしいのかなぁ?

  4. 【516148】 投稿者: 老婆心  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 23:11

    確かに近頃のエデュ規制方針も不可解なところが多く、だんだん俗的な掲示板に
    近づいてきたのではと危惧しています。
    親子板には特に相応しくない芸能人スレや夫婦関係スレなど
    なんでもありになってきてしまって、このスレの方がよっぽど
    為にはなるのですが…
    「他の話題スレの方は注意されてないのに、なぜ私だけ!?」って
    スレ主さんが理不尽な思いをされるのも納得できます。
    寂しい思いをさせてしまって申し訳なかったと反省しております。
    ただ私としては責めているつもりはなく、老婆心ながらアドバイスさせて
    いただいたのですが、ご理解いただけなかったようですね。


    自分に自信のある方は、なかなか納得いかないかも知れませんが
    素直になって時には折れることも大事ですよ。

  5. 【516158】 投稿者: おすすめの本  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 23:18

    本に詳しい方が、たくさんいらしてますよ。
    いろいろな情報が集まってます。
    是非、皆さんのご意見そちらで教えてください。

  6. 【516168】 投稿者: さよなら、親子板 さんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 23:25

    さよなら、親子板 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なんか、おかしい。
    > だったら「女優の最後」とか「eduの住人」とかは
    > もっとこの板にふさわしくないと思うけど、
    > それよりも、親子でどんな本読もうかっていうこのスレが目障りだという・・・
    > 何がそんなに気に入らないのか理解できない。
    > そして、書き込みを続けようとする人に対して
    > 「素直じゃない」とか「相手の立場を考えろ」とかお説教・・・
    > なんだか的外れなことを怒られているような気がしてなりません。
    > このスレが続くことがそんなに責められることなのでしょうか?
    > ここのスレが自分勝手でマナーに反するものなのだったら、ほかのスレは??
    > 親子板にはどんな話題がふさわしいのか、わからなくなりました。
    > (何でもあり、と思っていたこともありましたが)
    > 私からみてピントがずれているな、
    > と思える意見にズームアップしていってしまう傾向があるように思えます。
    > ということは、私がみなさんとズレている、ということですから、
    > やっぱりもう来ないことにします。さよなら。
    >
    >




    さよなら、親子板 さん、あなたがまともですよ。
    あ〜良かった、常識的な方がいて救われます。
    私も全く同じ意見です。

    親子で本を読むという話題ですからここで何の問題もないと思います。
    他に板があるならあるで、そちらはROMだけでも良いじゃないですか。
    既に始まってしまったスレですから、こちらで盛り上がっても問題ないですよね。
    あえて新しく板を変えてしまわなければならない程の迷惑なスレだとは到底思えません。
    親子関係の話題ですから場違いではないと断言できるくらいです。
    それをしつこく自分の思い通りにならないからと、いつまでも絡んでくる方がヘンです。


    それよりも、「女優の最後」や「eduの住人」は削除されても良い位の低次元スレですね。
    私は「eduの住人」を、管理者あてに削除願い出しましたけどまだ削除されないようです。
    残念です。



    「女優の最後」や「eduの住人」は「母親の趣味」の板で立てれば良いと思うのですが
    あちらではIP出ますから、特定されるのが困るために出来ないんでしょうね。

    http://www.inter-edu.com/forum/list.php?1203


    だからでしょうか・・・、家事全般についてやファッションなどの
    お上品なお話が盛りだくさんですよ。

  7. 【516238】 投稿者: もくどく、です。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 00:57

    一日ぶりに開いてびっくりしてしまいました。 こんな展開になっていたとは。。。

    まず、板違い失礼いたしました、とお伝えしなくてはですね。
    おすすめの本、という板があると知らず、失礼いたしました。
    親子問題と受験板は知っていたのですが、「生活とパソコン」掲示板には言ったことがなく、
    「おすすめの本」を全く知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。

    受験とは離れたスレですし、子供との関係、ということで当然のように親子板にお邪魔してしまいました。


    知らせていただいているにも関わらずしつこく居残っている、と
    お考えの方がいらっしゃるようで、ちょっと残念でした。
    今初めて目にして、素直に引っ越そうと思いながら読み進めておりました。
    特に理不尽な思いなどしておりませんのでどうぞご心配なく。

    このまま引っ越して果たして続くものなのか、板違いを語る場にしていただくのか、
    不慣れな自分には判断つきかねますので、これにて退散、とさせていただきます。


    素敵な親子の思い出をお聞かせ下さって、本当に皆様ありがとうございました。
    これを参考に、残り少ないかも知れない読み聞かせの時間を大切にしていきたいです。





    > 「他の話題スレの方は注意されてないのに、なぜ私だけ!?」って
    > スレ主さんが理不尽な思いをされるのも納得できます。
    > 寂しい思いをさせてしまって申し訳なかったと反省しております。
    > ただ私としては責めているつもりはなく、老婆心ながらアドバイスさせて
    > いただいたのですが、ご理解いただけなかったようですね。
    >
    >
    > 自分に自信のある方は、なかなか納得いかないかも知れませんが
    > 素直になって時には折れることも大事ですよ。
    >


  8. 【516286】 投稿者: おすすめの本  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 06:36

    おはようございます。
    スレ主さんは、やはりご存知なかったのですね。
    よかったです。
    お人柄を感じさせる文章に、ほっといたしました。
    是非、あちらで楽しく有意義なお話がうかがえます事、祈っております。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す