最終更新:

161
Comment

【516328】偏差値について

投稿者: 教えて   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 08:41

板違いですが、ID出したくないのでごめんなさい。

中学受験偏差値(N)の50って、高校受験のV模擬でいくつくらい
大学受験の河合全統でいくつくらいなのか、わかる方いますか?

現在の我が子が、都立狙うならどのへんになるのか
大学はどのくらいになるのか、知りたいので。

正確に出すのは、不可能でしょうがおおよそで良いので詳しい方よろしく
お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 21

  1. 【517902】 投稿者: 公立中→私立高  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 12:02

    現実 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >>
    >
    > それでしたら私立公立ほどほどにバラける筈ですが
    > 実際は、公立中学の都立志向は圧倒的ですね。
    >

    現実さんのお子さんは公立中の出身じゃないですね?
    都立志向は全然圧倒的じゃないですよ。
    我が家は世田谷区の公立中出身ですが、私立校への進学のほうが多いですよ。
    世田谷だけでなく東京都内の公立中からは私立への進学のほうが多いはず。
    圧倒的に私立高のほうが多いですし、私立は3教科ということと、
    単願は大部分の学校で確約がもらえるので私立進学を希望する方が多いです。
    これは東京都のHPにも載っています。
    >
    >
    > 中受でも高校でも
    > 学校名と偏差値に大きな基準を各家庭が置いているのは当然でしょう。
    > 「会場の空気」だけで、実績偏差値云々かかわりなく決めるご家庭がどれほどあるかしら。先のことはいざ知らず、三年間楽しく過ごせるかな?だけを優先に学校選ぶほうがごく少数派だと思いますよ。
    >
    >
    それはあなたにとっての常識でしょう?
    すでに偏差値や学校名がわかっているのに
    学校説明会や見学会に何度も足を運ぶ人も多いですよ。
    あなたのような考え方の人もいることは認めますが、
    そのほかにもさまざまな考えで学校を選ぶ人がいます。
    それが当然とか大多数とか思われないほうがいいですよ。


  2. 【517913】 投稿者: 現実  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 12:21

    こどもはいっていませんが学区内の公立中学のデータを見せてもらいました。東京都です。
    (私立は難関校合格者がすごく多いです、周囲でも評判の高い学区のようです)
    進学先は、公立進学者が私立の二倍以上でした。
    まあ地域によって色々のようですね。

  3. 【517918】 投稿者: 千葉県高校偏差値  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 12:28

    1,渋谷教育学園幕張高校(普)76
    2,東邦大学付属東邦高校 74
    2,昭和学院秀英高校(普通)74
    2,千葉高校(普通)74
    5,船橋高校(普通)73
    5,東葛飾高校(普通)73
    7,市川高校(普通)72
    8,専修大学松戸高校(E類)71
    8,千葉東高校(普通)71
    8,船橋高校(理数)71
    8,芝浦工業大学柏高校71
    12,薬園台高校(普通)69
    12,専修大学松戸高校(A類)69

    先ほどレスをつけたものです。これを見るとN50が大体高校偏差値67、68くらいだと思いませんか?

  4. 【517926】 投稿者: よくわかりませんが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 12:37

    前の方も言っておられましたが、東京は私立への進学のほうが多いです。
    公立中での入試説明会で配られる冊子に東京都のデータが載ります。
    『高校入試の手引き』というものです。

    足立や江戸川は都立と半々ですね。
    でも2倍以上というのはびっくり。
    手元にある冊子には区別の公・私別の進学先が載っていますが(昨年入学の子)
    2倍という区はありません。
    その学区だけが飛びぬけて都立志向で、その区のほかの学区が極端な私立志向で
    相殺されちゃった、ってことでしょうか。
    都立、私立それぞれの定員から言ってもそれは不可能だと思いますが。

    公立高校志向が高いのは、首都圏ではなく地方だと私は思います。

  5. 【517933】 投稿者: あまり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 12:55

    この話ばかりで引っ張りたくはないのだけど…
    「区」ではなく「市」です。まあかなり住むには人気の。
    私立も「合格者数」だけ見れば公立の倍でした。かなりの人気校ばかりでした。
    それだけ辞退したということですが。
    でも難関国立も辞退者がいましたね。

  6. 【517990】 投稿者: 高校での人気度  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 14:19

    げ?さん、地域による さんへ: 
      
    > 偏差値67以上というと、やっぱり学年の1〜2割、トップ層ですよね
    >  今は昔と違って、高校偏差値67の学校というのはトップ校ではないです。千葉県では県で10指に入らないと思います。20位前後じゃないかと思います。
       
    統計学は全然知りません。すみません
    私の感覚で言うと67という区切りがちょっと難しかったです
    69以上か65前後かどっちなのか、という感じになります
    で、65前後の私立は実質的にはもっと入りやすい場合が多いので・・
    67をそっちの部類と考えればトップ層ではありませんね

      
    >  地域によって違うと思いますよ。
    > 都内は、中学の偏差値が高めにでますね。ですから都内の比較ならN50は65-60というのはあたってると思います。
      
    初めは都立との比較の話でしたから、そのつもりで書いてました
    千葉にしても
    >12,薬園台高校(普通)69
    >12,専修大学松戸高校(A類)69
    までなのでよくわからないんですが・・
    67だとその下ですね?
    地域によって違うということはよくわかります 
    一般模試だと県によって違う模試を受けているのですから
    当然偏差値も変わりますよね 
    そこのところも中学受験の方には非常にわかりにくいだろうと思います

  7. 【517995】 投稿者: 高校での人気度  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 14:23

    話はそれますが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最近の高校の偏差値を見ていると、70以上の高偏差値校が異常に多いと思いませんか?> 公立は定員を減らしているわけでもなく、少子化なのに不思議です。  
      
    統計は無知なので正規分布がどうなのか知りませんが、中学生の学力差が大きくなっているので偏差値の幅が広がっていると聞いています
    つまり高校への進学率があがり少子化もあって全入の学校もある。
    非常にできない子がいて、非常にできる子がいる。
    そのために上位校の偏差値が高くなってしまうのだそうです
    偏差値が数値として示されない(35以下?)学校も多いですよ
    上位校を受ける子は一般模試はあてにならないので駿台模試とかを指針にします

  8. 【517997】 投稿者: 高校での人気度  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 14:24

    みかけだおし さんへ
    > むしろ志望している中学やそれとレベルが同じくらいの中学で高校募集のある学校が
    > 都立のどこら辺の併願になるかを調べたほうがいいんじゃないかと思います。
      
    その通りだと思います

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す