最終更新:

83
Comment

【517127】経済的美大生活

投稿者: 心配する親   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 09:26

高校生の娘が美術大学に進学を希望しております。
奨学金を受けても行きたいと言っております。
賛成したものの、経済的に不安が一杯です。
美術大学にいくらかかるか、ということより、どう経済的に乗り切ったか。
美大生、卒業生、保護者の方
アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【517859】 投稿者: そうですね。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 11:03

    何の根拠もないのですが、私も情熱が続く限り「お金」は何とかなると思います。
    先行きの保証もないことに何の打算もなく情熱を注げることはそれだけで何らかの才能があると思うからです。
    私もデザイン科卒ですが在学中から思ったことは
    「天才には迷いがない」ということです。
    ひたすら自分のセンスを表現することに夢中になっている感じがします。
    アルバイトや制作でのんびりする暇もなく突き進んでいます。
    私は凡人ですので自己防衛本能なのかどっぷり迷うなかで無難な道を選択し凡庸な人生を歩んでおります。

    なぜ美大志望にかぎり、「自分でお金をどうにかしろ」というのか
    というレスがありましたが、この情熱と少し関係がある感じがします。
    昔の感覚かもしれませんがこと美術に関しては「ハングリーさ」が求められるからだと思います。
    音楽とは違い高価な楽器も衣装も必要ありません。
    もちろん親御さんの援助は必要だと思いますが
    それが不十分なくらいで失う情熱なら、所詮その程度のことなのでしょう。
    半端な情熱では一生の仕事にはなりえないということです。


    息子もデザイン科志望で今期受験です。
    受験にあたってはいろいろな大学を見てまわりました。
    世間的な評判も含めて自分の目で確かめることは大切だと思ったからです。
    パンフレットはきれいな写真しか載っていないのであてになりません。
    建物の外側からでもわかることが多いですよ。
    材料、道具などの管理がダメなところは真っ先に外しました。
    施設内の整理整頓、作りかけの実習作品など学生や指導者の質を見ることが出来るポイントはたくさんあります。
    スレ主さまのお嬢さんにはまだ時間がありますので
    リサーチも含めよい受験をしていただきたいです。頑張ってくださいね。

  2. 【518144】 投稿者: 私学  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 17:34

    国立法人の教育大学の美術コースってのは視野に入れていますか?
    どこの教育大学でも入って成績がよければ
    芸大の大学院に推薦してもらえますよ。
    どんな地方の教育大でも先生はたいがい、芸大卒、海外留学研究者ですから
    いい勉強が出来ると思います。
    もしくは国立大学法人の教育学部の芸術コースでも同じだと思います。
    教員免許も楽に(他の美大生と比べて教育実習など便宜を図ってもらいやすいし
    採用試験対策もしてもらえる)とれますから将来的にもいいのではないでしょうか。


    参考までに。



  3. 【518228】 投稿者: 難しいですよ。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 19:46

    芸大大学院に他大学、それも教育系から入るのは難しいです。
    というか、ほとんど不可能に近いと思います。
    推薦をいただいても実技と持参作品で審査となると思いますので
    その時点で芸大生以上の実力がなければ無理だと思います。
    芸大生も大学院志向が強いのでそれを押しのけて入るにはなかなか困難だと思います。
    名門美大からも毎年多数受験するようですがやはり内部進学有利のようです。


    教育学部は教員養成が目的ですのでたとえデザイン専攻でも絵画も彫刻も工芸も一通りやります。卒業制作がデザインになる程度です。
    専攻は3年次になるときに決めると思います。
    それまでは教養科目、教育系科目、美術一般という感じです。
    広く浅くやってみたいならいいかもしれませんが一つのものを集中して学びたいという人には不満が残ると思います。
    教育系の必修単位も多く(法学とか教育原理、発達心理などです)かなり時間とエネルギーを割かれます。
    将来教員も視野に入れている場合以外おすすめできません。
    教育実習は付属で出来ますので(そのために付属がある)個人で手配する必要はありません。この点は楽です。
    採用試験対策は国公立の場合、ほとんどありません。
    私立の教育系の大学ならやってもらえるようです。
    最近は採用が減っているので教育学部も様変わりしているようです。
    私たちの頃は学芸員の資格は取れませんでしたが最近は取れるそうです。
    もし検討なさるのであれば最新の情報を得てください。


  4. 【518320】 投稿者: 心配する親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 21:51

    スレ主です。 皆さん、いろいろ教えて下さってありがとうございます。
    美大卒のかたがたにレスしていただいて、うれしく思います。
    娘の高校は進学校なので、専門学校は考えておりません。
    国立も、芸大以外、視野にいれておりません。芸大も一応受けてみるだけです。
    教員資格はとるかどうかわかりませんので、教育学部にも興味はないようです。
    それじゃあ、何をしに美大へ行くのか、と、いわれそうですが、4年間、美術を学ぶ・・
    これだけでは、足りないでしょうか?
    それから先のことは、大学に入ってから考えてくれれば、いいと思っております。
    大学選びも難しそうですが、私にはわかりませんので本人にまかせるつもりでいます。
    お金はなんとかなると思っています。そう思わなければ、行かせられませんものね。
    ただ、みなさんがどのようにして、大学生活を過ごしていたかを知りたいと思っていました。
    本当に、いろいろと、ご意見、情報を寄せてくださってありがとうございました。

  5. 【518677】 投稿者: そうですね。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 12日 11:04

    〆られたあとですが
    「4年間美術を学ぶ」
    厳しいことを申しますがそれだけでは受身すぎます。
    言葉で表現するのは難しいのですが
    「新たな地平を切り開く開拓者になる」といいますか、
    やはり同じ学ぶにしてもクリエイターを目指すわけですから
    この道で食べていこうと考えているなら
    もっと貪欲になったほうがいいと思います。


    デザインは商業と結びついていますから自己満足では一人前になれません。
    時には綿密な計算の元、自分のカラーを出しつつもクライアントを満足させるモノをつくらなくてはなりません。
    何が求められているか感じ取る感性が必要です。
    コミュニケーション能力、アルバイトなどを通して社会を知ることも大切です。
    つまり世間知らずでは勤まりません。そこがファインアートの作家と違うところです。
    デザイナーはアーチストでありアーチストでない面白い位置づけの職業です。
    そういった面も含めて「学んで」ください。
    モノをつくる現場にはどんな所にもデザインは付き物です。
    贅沢を言わなければ食べていくことは出来ると思いますので
    学生時代は思い切り自分のやりたいことをやってください。

  6. 【518694】 投稿者: いえいえ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 12日 11:24

    難しいですよ。 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 採用試験対策は国公立の場合、ほとんどありません。
    > 私立の教育系の大学ならやってもらえるようです。
    > 最近は採用が減っているので教育学部も様変わりしているようです。
    > 私たちの頃は学芸員の資格は取れませんでしたが最近は取れるそうです。
    > もし検討なさるのであれば最新の情報を得てください。
    >
    >
    >

    〆たあとの投稿で失礼。
    けっこう教育大からいますよ。音楽系も美術も。
    お調べになってから否定してください。

    きっと厳しいですよさんが知らないような地方教育大では採用試験、
    編入試験、力をいれてもらっています。



  7. 【518711】 投稿者: もの  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 12日 11:45

    美大ではなくても、芸術関係で、ものになるかどうかを気にしたら、
    芸術関係には、すすめませんよ。
    音大にすすんだ友人は、ピアニストにはなれないけれど、自宅で
    ピアノ教室を開いている。
    美大にすすんだ友人は、画家にはなれないけれど、カルチャースクールの講師をしています。
    美大でも短大にすすんだ友人は、企業に就職しました。
    が、事務とかではなく、染色関係の仕事を任されていて、8年ほど勤めて、
    地元に戻りましたが、以前の会社から仕事を直にまわしてもらって、
    内職のような形で仕事をしています。

    彫刻のようですが、同じように大きな規模、個展を開くなど、自分の個性を全面に
    だして、それ専門が出来るのは、ものになったという感じですよね?
    まあ、いくら個展をだしても、売れない人はいるわけですが。
    仏壇にある彫刻の飾りみたことありますか?
    金箔などをはっている、あれです。
    実は、あれも、美大生や出身の方にお願いしてしていただくようです。
    自分の作りたいもの、個性を全面にだして。。というと食べていくのは難しくても
    そういった形なら、結構ゴロゴロとあるようです。
    ただ、目指す所へのプライドが邪魔してしまうか、どうか・・でしょう。

    金銭的なことを心配されるなら、短大という手もありますよ。

  8. 【519130】 投稿者: 心配する親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 12日 22:28

    スレ主です。
    きっちり締めたわけではないので、ちょっとお話したいです。
    4年間美術を学ぶだけ。と言っているのは私で、本人の談ではありません。
    美術大学へ行くのも、ほかの学部と同じだと思っています。文学部へ行きたい、薬学部へ行きたい、商学部へ行きたい、などと同じように考えています。ただ、思っていたのより、少し(?)余計にお金がかかるというだけです。
    その点について、経験した方の工夫や、やりくりがあればお聞きしたく、板をたてたわけです。
    決して、美大進学の是非を問いているわけではないのを、わかっていただきたいと、思っております。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す