最終更新:

98
Comment

【522098】[削除しました]に産んだと責められる

投稿者: はは   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 16日 18:00

中学まではあまり目覚めていなかったのか、そんなこと何も言わなかったのに
高校になってから娘は毎日自分の容姿をなげき、
二言目には、遺伝子のせいにしてわたしを責めます。

そんなこといわれても、どうにもならないけれど、
やはり申し訳なかったのでしょうか。

おかあさんは、自分の遺伝子のことを考えたら
子どもなんて産むべきでなかったとまで言われ、毎日バトルです。

こんなバトルしてる家、ないですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【522228】 投稿者: お嬢さんかわいそう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 16日 22:21

    病んでる? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの娘は、美人ではないですが客観的にみて
    > 別に悪い顔ではなく、ごく普通だと思うのですが
    > 自分では、とても醜いと思いこんでいて、鏡を見てはため息をつき
    > たまに泣いていることもあります。
    > そんなに悪くないのに、自分であまりにも悪いと思いこむのは
    > 一種の心の病気でしょうか?


    「馬子にも衣装」という言葉がありますが、とりあえず本人に似合う素敵な服を着るだけで
    かなり気持ちが華やぐと思います。ちょっと奮発して素敵な洋服を買ってあげてみてはどうですか?クリスマスですし。
    ついでに美容院で髪をセットしてもらってプロにお化粧してもらって、気取ってお出かけしてみるとか。
    自分に自信がもてないと表情が暗くなって悪循環に入ってしまうから、自信を取り戻せるといいですね。


  2. 【522260】 投稿者: 色気と可愛げ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 16日 23:17

    うちの二人の娘は顔が全然似ていません。
    上はまずまずの美形。性格は良く言えば誰にも媚びない、悪く言えば愛想がない。可愛く見られようとは全くしません。
    下の子は十人並みと私は思っているけど、見る人によれば不細工とも言えます(涙)
    しかし、愛想が良く、常に可愛く振舞います。夫は魔性の女と呼んでいます(笑)
    サラサラヘアでスタイルが良く、足が長いとよく言われます。
    実は下の子はまだ幼稚園児です(笑)しかし、モテまくっています。
    担任の先生からも言われ、他のお母さん方からもよく言われます。とにかく話し方が可愛い。お前、絶対に計算してるだろ!、と私が突っ込みたくなるくらいです。不思議な色気もあり、心配です。上の子は夏など汗臭いのに、下の子はあまり汗をかかず、なぜかいい匂いがいつもします。しかも下の子は寝ているときの寝方も手を頬の下に合わせて寝ています。
    夜中に見ても、朝見てもそうやって眠っています。無意識の中でも可愛こぶっています(怖)・・・
    夫も言います。
    「顔だけなら絶対に上の子のほうがキレイなんだがなぁ・・・不思議だ」


    中学くらいになったら周囲も下の子がたいして可愛い顔ではないことに気づくでしょうね・・・
    その色気と可愛げを大事にして生きるんだぞ!!

  3. 【522261】 投稿者: わたしは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 16日 23:20

    プロのお化粧はどうかなぁ。
    私は何度かしていただきましたが、どれもサイアクでした。
    成人式の美容院の美容師さん(年配女性)、
    デパートの美容部員のおねえさん、
    知り合いの知り合いだったプロのメイクさん、
    極めつけは結婚式。
    普段カッチリメークをしないので
    チークとか入れまくりの濃いお化粧がダメだったからかも。
    メイク上手なお友達とかいたらいいんですけどね。
    イマドキの子、みんな上手ですよね〜そして可愛い。
    電車に乗るたび観察してしまうオバサンになってしまいました。
    今、思い出しましたが、こんな私でも20代前半に雑誌に載りました。
    いわゆる読者モデルです。大きな扱いではなかったですが
    ちゃんとお洒落していれば、それくらいにはなりますよ。
    ちなみに、お化粧で一番大事なのはマスカラなんですって。
    目の印象がまるで違うとかで
    かつて、あのシンディ・クロフォードも
    何秒かしかメイクタイムがなかったら迷わずマスカラを塗る、と
    言っていましたし。
    周りの主婦仲間も、女を捨てていない人はマスカラしています。
    ご参考まで。

  4. 【522269】 投稿者: 心根  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 16日 23:34

    9か月もお腹に入れて、生んで育ててもらった親に
    たかだか容姿のことで文句を言う。
    子供を産む資格がない,とまで・・。
    その心がその娘の顔を作っているとおもうわ。

    ブラックライト(白い服が青白く光る感じのライト)を当てると
    整形部分が白く浮くんですって・・ほんとうかしら。
    クラブでかっこよく踊っている子の白く光る鼻筋。
    ホラーだと思う・・。

  5. 【522286】 投稿者: 親が拘っていないか?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 17日 00:10

    子供が必要以上に拘っているというのは親が常日頃そいうことを気にするように(意識、無意識か知れずですが)誘導しているのでは?と思います。私の親は美醜以上に太っている痩せているに凄く敏感で、久しぶりに会った時の開口一番が「あなた太ったんじゃない(痩せたんじゃない)?」です。なので私も気なってしかたがありません。で、滅多に痩せて会うことはないので母に会うのが鬱陶しいです。

  6. 【522381】 投稿者: ドンと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 17日 09:12

    はは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学まではあまり目覚めていなかったのか、そんなこと何も言わなかったのに
    > 高校になってから娘は毎日自分の容姿をなげき、
    > 二言目には、遺伝子のせいにしてわたしを責めます。


    生んでくれた親にこんな事言うなんて…!
    ・・ってご意見もありましたが、親ですから、ドンと受け止めてあげては。
    そりゃムカっときますが、何か辛いことがあってお嬢さんはその様なことを仰っておられるのでしょう。
    他の人にはあたれないですし。。。


    ムッとしたりバトルしたり、親子ならではの遠慮なさでそういうやりとりをしながらも、時が過ぎて娘さんが自分で気付くのをちょっと気長に待つしかないのでは?
    『アンタに似たから・・・』って恨むような容姿のお母さんが(失礼!!)幸せそうに暮らしているのを身近で見ていれば、何が大切なのか遠からず気付くと思います。(*´▽`*)



    何が辛いのかな?
    ・・って心配して、少し離れて見守ってあげて欲しいと思います。

  7. 【522399】 投稿者: 私は美人  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 17日 09:43

    親を恨むしかないと思うけど・・・、
    [削除しました]でも、人生うまくいってる人いますよ。
    結婚して裕福な生活している人。自分も器用だから仕事して。
    娘を私立の小学校に入れると自慢ばかりしています。
    変に自分に自信があるのです。
    [削除しました]な分、チャラチャラした性格を身に付けるのも手なのかな?
    と思われます。

  8. 【522406】 投稿者: 私は不細工ですが・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 17日 10:04

    息子たちはグッド・ルッキングです。
    親の欲目もあるんでしょう。
    人の見方はそれぞれです。
    縁あって親子に生まれて、きたんだから、もっと考えることあるでしょう。
    私は、子供たちに何か言われそうになると、先に、
    「ごめんね〜!そんな風にうんじゃって。」
    と、返してしまいます。(笑)
    あんまり、深刻に考えることないでしょう。
    ちなみに、私は実の母に馬鹿にされ続けて、きました。
    「いつも、あんたはね〜・・」
    と、言われていました。
    そういうふうにだけは、なりたくなかったです。
    母は反面教師でしたね。
    ただ、私、母が大嫌いでしたが・・・

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す