最終更新:

110
Comment

【523454】志望校が同じの友達

投稿者: 悠々   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 18日 21:13

中学受験を考えている5年生の娘を持つ親です。

先日、娘の友達の志望校が、娘と同じらしいことが判明しました。
以前の話では、その友達は受験を意識することが遅くて志望校もなんとなくではありますが、全く違う学校の名前をあげていたようです。
しかも中学に入ったらやりたいことも同じになったらしいのです。
娘は動揺しているようです。

仲がいいのであえて、お互い同じ塾を選びませんでしたが、
その友達は御三家ねらいなら誰でも興味のある某有名進学塾に通い、成績は常にトップのクラスで、いわゆる都内御三家は楽にねらえそうです。
なのに・・どうしてよ〜
娘の成績は現在上から3番目のクラスなのですが、志望校まではあと一歩も二歩もあるというところです。

まだ一年あるのですが、子供にこの一年どのような声をかけて頑張らせていくべきなのか
親として悩みます。

いよいよ本格的な受験シーズンがやってきて、受験をされる皆さん、今はいろいろな思いをされていることと思われます。
少々配慮に欠けるスレかもしれません。お許し下さい。

私自身、早くも動揺していて、娘とも、お友達家族ともどう付き合っていこうかな〜と悩むところなのです。
もちろんお友達家族とは友好的なお付き合いは続けたいと思っています。
皆さん、ご自宅付近の親しいお子さんの受験友達とは、どのような気持ちでお付き合いしていらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【526993】 投稿者: ふ、浅ましい・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 24日 12:14

    >正直たくさんたくさんの合格ほしいわよ。あなたは?


    最難関中を優秀な成績で受かったお子さんがいましたが、
    合格校は前受け校と本命校と本命校の発表までに受けた1校のみ。


    たくさんたくさんの合格がほしければ、
    関東も入れたら名門校を何校でも合格できるであろう
    ものすごく優秀なお子さんでしたが、
    そんなことはなさいませんでした。


    お母さんが賢明な方なんだろうな、と思いました。




  2. 【526997】 投稿者: むかし、  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 24日 12:26

    某企業の学校枠推薦者を選ぶ際、『お前、女なんだから遠慮しろ』といった男がいました。
    私の方が成績優秀だったので何の問題もありませんでしたが、このスレを読んでいると
    あの男を思い出します。
     
    真っ向勝負だと負けるからと言って、実力の及ばない者が口で牽制するのは如何なものでしょう。
    死ぬほど勉強してください。

  3. 【526999】 投稿者: 終わったら・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 24日 12:34

    第一志望校がはっきりと決まっている場合のみですが、
    子供は合格した時点で活字を見たくないと思うんです。
    わたしたち親子はきっと損得云々を抜かし絶対勘弁してよ〜状態ですが、
    まだ受験する、させられるお子さんは偉いなあと思いますね。
    終わったらすぐに遊びたいのに。
    うちの子はきっと疲れ果てて遊び狂うと思います。

  4. 【527001】 投稿者: ノロウィルス  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 24日 12:48

    全国規模で人が移動する大学入試時期頃に蔓延するかも知れません。
    中受では未だ地域性が強いので然程心配はないかも知れませんが。
     
    関西の方の在京校入試については異論はありませんが、無用の移動を避けるよう
    遠隔地入試として貰いたいですね。

  5. 【527018】 投稿者: 水物  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 24日 13:48

    むかし、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 某企業の学校枠推薦者を選ぶ際、『お前、女なんだから遠慮しろ』といった男がいました。
    > 私の方が成績優秀だったので何の問題もありませんでしたが、このスレを読んでいると
    > あの男を思い出します。
    >  
    > 真っ向勝負だと負けるからと言って、実力の及ばない者が口で牽制するのは如何なものでしょう。
    > 死ぬほど勉強してください。




     何を言っても心に響かない人っていますよね。
     馬の耳に念仏、馬耳東風って昔の人はよく言ったものですね。

  6. 【527020】 投稿者: そう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 24日 13:56

    受験は水物ですよ。


    たまたま、合格したから次も受けてみようってなるのでしょうが、死ぬほど勉強したのに
    当日体調が優れなくて、本来の力が及ばない受験生も多々いるでしょう。
    所詮、11、2歳の子供なんです。


    きっと、逆の立場だったら、「なんで、もう志望校に合格したのにまた行きもしない学校
    受験しているのよ!」って、こう言う親こそ一番騒ぎそう。

  7. 【527022】 投稿者: 理由  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 24日 14:07

    うちは1日校が第一志望で発表が3日、無事に合格した翌4日も受験しました。
    何故かというと、一番の理由は子どもがそれを望んだからです。
    どうしたわけかその学校とは過去問の相性が悪くて、それはそれは苦しみました。
    第三志望くらいだったと思いますが、通う可能性もあったし気に入っていた学校でもあったので、本命と同じくらい時間を費やして過去問対策をしました。
    それでも最後まで一番自信のなかった学校だと思います。
    それだけ苦しんでエネルギーを費やした学校の、答えというか結果を確認したかったのでしょう。
    第一志望合格のあとで気の弛みという心配もあったし、あまり自信もなかったし、薔薇色の気持ちでいるところに×をもらって、受けたことを後悔する可能性も大いにあったけど、それでも子どもは受けたいと言いました。
    そして結果は合格でした。
    子どもは第一志望の時と同じくらいに喜び、男の子のくせにちょっと涙ぐんでいました。
    大きな山を自分の足で越えたという感じだったのでしょう。
    それがその後の息子にとって、何かを克服するという意味での自信に繋がっているような気がします。



    結局は、他人のことを思いやる気持ちより自分たちの勝手な理由や気持ちを優先したことになります。
    それを説得するのが親の役目ではないかと思われる方がいて当然だと思います。
    合格の勲章が欲しかったのか?と問われれば、その学校に関しては本当に欲しかったです。
    でもそれは他人に対して誇る勲章ではなく、あくまでも息子自身の心に輝く勲章です。
    今もう一度あの瞬間に戻ったとして、息子が同じように望めばやはり受験させると思います。
    あれが3年間に渡る我が家の受験の完結の仕方だったと思います。
    第一志望合格後の受験を訝しく思う人の気持ちはとてもよくわかりますし、非難は甘んじて受けるつもりです。

  8. 【527026】 投稿者: 頑張って!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 24日 14:17

    もう終了組みですが、どなたにも中学受験て無事終了するまでドラマがあります。


    うちも、実際に中学受験を親子で経験してみて、中学受験てこんな厳しいものだったんだ〜
    と実感しました。
    結局、第二志望校へ通っていますが、よく頑張ったと思います。
    そして、よく乗り切ったと思います。
    掲示板にあると信じて探した自分の名前が無かった瞬間。
    まだ幼い子供が経験した厳しい現実。


    でも、翌日も健気に望んだ試験場。
    もう、2日目は受けないかな〜と思ったけれど、元気に望んだ子供。
    子供って強い!
    でも、中学受験てみんなこんなまだ子供なのに他のお子さんも、皆応援してさしあげたくなりました。


    これから、受験の皆さんどうぞ、暖かく過ごして当日に備えてくださいね。
    見えない皆さんだけれど、経験者として心から応援しています。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す