最終更新:

32
Comment

【523949】喫煙を注意しない警官

投稿者: おかしい   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 12:54

仕事の帰りに寄ることのあるコンビニの周辺で
いつも複数の制服姿の高校生が、立ち姿で喫煙しています。
20メートルほど先に大手予備校があり、その休み時間に吸っていると思われます。

そして、そのコンビニの向えに、交番があります。
おまわりさんは、気付いているのに完全に無視していて何も注意しないのです。

未成年の喫煙は、するほうが悪いに決まってはいます。
でも、警官すら黙殺となると、マスマス図にのると思います。

おかしいと思いませんか?
もちろん、注意しない私もおかしい部類なのでしょう。

ちなみに、難関校の制服がずらっと並んでおりますね。
全員男子ではあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【524116】 投稿者: 中途半端  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 18:00

    おかしい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 次回は、おまわりさんには言ってくるつもりです。



    ↑なんてこと書いている間に電話すればいいじゃないですか。
    場所がわかっているなら交番の番号くらいすぐに調べられるでしょ?
    予備校の子だと確証があるのなら、校舎に連絡することだって出来るでしょ?
    学校名がわかっているのなら、状況を伝えればいいでしょ?
    「おかしい」と思う正義感があるのなら、何故今出来ることをすぐに実行しないのでしょう。
    掲示板に書くのは、自分がやるべきことをやっても尚且つ交番や予備校や学校が動いてくれなかった場合だと思うけどなあ。
    では、結果報告を待っていますよ。


  2. 【524129】 投稿者: 落ち着いて!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 18:26

    さすがに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 予備校の講師も注意しないなんて驚きです。
    >
    >
    >
    > 予備校の外に出て吸っていたらさすがにわからないでしょうが。
    > 授業ばかりやってないでパトロールしろってか〜?
    > だいたい予備校の近くだからって、本当に生徒が休み時間に吸ってるとは限らないし。


     気付くんじゃない?
     予備校関係者さんですか?
     随分、鼻息荒いですけれど、なぜ?

     
     近所に大手予備校がありますから。
     講師と生徒の関係は手に取るように分るのですが。

     


     勿論、親御さんが一番悪いでしょうけれど、予備校に高校生がいるうちは、預かっている
     予備校関係者の責任じゃないの?


  3. 【524159】 投稿者: さすがに  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 19:34

    落ち着いて! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  予備校関係者さんですか?
    >  随分、鼻息荒いですけれど、なぜ?



    すみません、鼻息荒かったですか?(自覚なかったです・・・)
    深呼吸、深呼吸。
    で、もちろん予備校関係者ではないんですけど、思いっきり自分のモノサシで書いてしましました。
    ごめんなさ〜い。
    自分が昔行っていた予備校や、上の子が現在通っている予備校、季節講習だけ行った予備校くらいしか知らないんです。
    特別なとこじゃなくて、普通にみんなが名前を知っている普通の大手予備校。
    休み時間でも生徒に囲まれて質問を受けたり、電話をしたり、トイレに行ったりで、休み時間に外回りなんてする時間はなさそうに思えるんですよ。
    予備校内での喫煙はしっかり監視していただきたいけど、一歩外に出てしまったらそれまで責任持てというのは流石に酷かなあ、と。



    でも最近は少子化だし過当競争とかもあって、予備校といってもいろいろあるんでしょうね〜。
    校舎の外の行動まで監視してくれたら親は安心だけど、予備校は大変ですね。
    不思議。さんや落ち着いて!さんがスレ主さんの言ってる予備校に心当たりがあって言ってるのだとしたら、ほんとにすみません!
    授業が始まってから終わるまでの時間帯の行動にはきちんと責任を持つということを、明確にしている予備校でありながら放置しているのだとしたら、もちろん予備校が悪いです。
    看板に偽り有りってことですもんね。

  4. 【524304】 投稿者: 法律で禁止  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 22:40

    未成年者の喫煙は法律で禁止されています。
    コンビにでも注意する義務があると思います。

  5. 【524344】 投稿者: 小心者  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 23:19

    私は注意できないなー
    イマドキの子って怖いじゃないですか。
    情けないけど、知らんぷり。
    もともと波風立てるのも苦手です。
    でも、主人はすぐ注意するタイプ。
    えらいと思いますが、ご近所相手でも気にしないし
    逆ギレされて、何かされても困るので
    ほどほどにしてほしいです。


    今回の喫煙の件は、予備校の外なのですから
    本人と親の責任だと思いますが。

  6. 【524347】 投稿者: 小心者  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 23:21

    連続投稿すみません。
    思い出しましたが、子供の通っている小学校の敷地内で
    中学生がなんとタバコを吸っていたそうです。
    先生が目にしたはずなのに、何も言わなかったとか。
    友人がそれを目撃していて、自分も言えないけど
    先生なら言ってよね〜と不満をもらしていました・・・

  7. 【524363】 投稿者: 説教おばさん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 19日 23:50

     最近の大人は、子どもを怖がりすぎです。


     憎しみを込めて言えば、相手も反発しますが、あなたのためにいっているということがわかれば、それほど悪い状況にはなりませんよ。


     スーパーで数人の中学生(ちょっと悪ぶった感じ)がぶらぶらしていた時、「万引きする集団かと目をつけられるから、用事が無いならあんまり誤解される行動はやめたほうが良いよ。」


     スカートがとても短いのに、足を開いて座っているお嬢さんに「かわいいから、どこでどんな奴が変な想像しているかわからないよ。ちょっとヒザにかばんを置くとか、ハンカチをのせておく方が安心だと思うわ。おばさん(私)でさえ、どきどきしちゃった。」



     授業中なのに抜け出して、遊歩道で喫煙していた高校生に「気持ち良い天気だから、授業なんて受けてられないって気持ちなんだかわかるわ。でもここでたばこ吸ってたら、下手したら退学よ。気をつけてね。」


     にこやかに、優しく言ってます。注意された子どもたちにお礼を言われることもたびたびです。でも、本当に怖そうな子には、声をかけていないかも・・・。(笑)

  8. 【524368】 投稿者: 疑問に思ったこと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 20日 00:00

    ?難関校に通うような頭のいい子が、何でわざわざ交番の向かいでタバコ吸うんだろう。

     
    ?警官は本当に気がついているんだろうか。スレ主さんからは見えても交番からは死角になっている場所を選んで喫煙行為をしているという可能性はないのだろうか。


    ?通りかかって何度か見た程度のスレ主さんは、尾行するなどして予備校の生徒が休み時間に吸っているという確証を得たのだろうか。


    ?かなりの数が東大に入っているという難関校で制服というと学ランのイメージなのだが、東大とは縁のない学校でも似た制服はたくさんあると思う。公立の子だって予備校には来ているから、ますます区別がつきにくいと思う。ましてや予備校の休み時間ともなると結構暗い時間帯。まじまじと近くで見ないとなかなかハッキリとはわからない気がするのだが、スレ主さんの思っている学校で間違いないのだろうか。



    でも、未成年者の喫煙は法で禁じられているんだから、学校の偏差値なんて関係ないと思う。
    喫煙を何度か見かけながら交番に訴えなかったこともそうだし、荒れると言いつつ学校名がグッと絞られそうな情報を織り交ぜた投稿内容に、ちょっとすっきりしない何か意図的なものも感じてしまったというのが、読んでみての正直な感想です。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す