最終更新:

134
Comment

【528857】お正月は主人の実家で…?

投稿者: お正月嫌い   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 21:01

みなさんの正直なご意見を聞きたくて、こんなところにお邪魔します。
もうすぐお正月ですね。
私は結婚するまでずっと自宅に住んでいて
母方父方共に祖父母は早くに亡くなっていました。
年末といえば、母がおせちを作るのをイヤイヤながらも
野菜の皮むきなどのお手伝いをして
朝起きたら、きちんと父親の前に家族そろって正座し
「明けましておめでとうございます。」って言ってお年玉をもらい
両親と子供達だけでおせちを頂き、近所の小さな神社へ初詣にいきました。
あの頃のお正月が私の楽しい思い出なのです。
   
結婚してから十数年経ちますが、お正月は
元旦は主人の実家、2日は私の実家へ
(車で1時間以内です)行きます。
元旦は、おせちの足しにと一品くらいのお料理を作ったり
買ったおせちのお重などを用意して主人の実家へ朝から慌しく出かけます。
主人の実家では、義母が作ったたくさんのおせちが用意されていて
義父が着物を着て、義兄の家族(別居)もそろい
とても賑やかなお正月になります。
   
でも、私はこんなお正月は苦にしか感じません。
これは主人の実家のお正月であって私はお手伝いしているだけ、という気がします。
2日に私の実家へ行くと、私達を歓迎してくれますが
元旦に「お正月を祝った」私達からは、もうお正月気分は抜けているのです。
元旦と2日の訪問順序を入れ替えることは主人の兄嫁の帰省の都合でできません。
ですから最近の私の実家のお正月(2日)は、外のお店の個室を予約して外食しています。
   
年末から遠くのご実家へ帰省される方は
おせち作りからお手伝いされて、気を使いながら
本当に大変なお正月だと思いますので
私の話など「わがままよ」とお叱りを受けるかもしれませんが…。
   
私の不満は、
我が家のお正月というものが、もうずっと経験できないまま
子供達が巣立ってしまうのではないか
私の両親と元旦にお祝いすることは非常識なのか
ということなのです。
    
自分一人でおせちもまともに作ったことがない私ですが
私は我が家のお正月を楽しみたいのです。
その為なら年末から大張りきりで下手なりにもおせちを作り
誰にも気を使わず使わせず、我が家だけのお正月を演出します。
我が子がこの家にいるのは後何年でしょう。
素直にお年玉を喜んでくれるうちに「我が家のお正月」を過ごしたいのです。
    
私の両親は元旦は寂しくないのか、
元旦をうちの家族だけで過ごすことは一生できないんじゃないか
こんなことを思いながら、今度のお正月も主人の実家で
満面の笑顔の義父母とともに、私は作り笑顔で過ごします。
   
みなさんはどんな気持ちでお正月を過ごされますか?






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 17

  1. 【528930】 投稿者: 諦めないで!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 22:44

    実家だって、嫁ぎ先だって、同じあなたがたご夫婦の親なのですよ。
    たったひとりで年末年始過ごすお母様のことを
    ご主人は何とも思わないのでしょうか?
    もっと早い時期にご主人を教育しておくべきでしたね。


    みなさんとてもご立派な方々ばかりで、私にはとても真似は出来ません。

  2. 【528943】 投稿者: inter-edu的解決策  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 23:02

    論点整理しますね。
    ?お子さんたちは、今までのお正月の過ごされ方はどう考えてるのですか?その視点が欠けてませんか?
    ?スレ主さんが、かつての家で昔経験したことを、お子さんたちが経験することに、お子様たちにとって意義があるのですか?
    ?お正月を義父母、義兄、そして家族と楽しもうとすれば良いだけでは。それだけ人数が集まっている中で、あなただけが完全に楽しむというのは不可能です。世間ではそれをわがままといいます。


    と、厳しいこといってばかりだと言ってばかりだと、スレ主さんもかわいそうなので、inter-edu的解決策。
    「難関校受験を目指し、大晦日・正月も無しで、数年計画で受験勉強しているので、残念ながら、お正月にうかがえません。」

  3. 【528951】 投稿者: 諦めています  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 23:14

    私もスレ主様と全く同様な境遇です。
    しかし、主人の父がかなりの高齢なため、毎年、「これが最後かも?」と思いご奉公しています。しかし、意外と長生きして、子供が成人するまでこのままだったりして?

  4. 【528953】 投稿者: 今年は泊まりません  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 23:14

    我が家も今年は泊まりの里帰りをやめようと思っています。
    息子が受験だから泊まりたくないと言うので。
    結婚以来20年間、主人の入院時以外は年末に主人の実家に帰り正月を過ごしてきました。
    娘は高校受験でも泊まっていたので息子には過保護だと叱られそうですが、
    1日だけに日帰りで帰る予定です。
    正直言えば、箱根駅伝を最初から最後まで見られるかと思うと楽しみです。
    田舎にいれば親を差し置いて自分が見たいTVを見るという訳にはいかないので。

  5. 【528955】 投稿者: カウントダウン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 23:17

    スレ主さまのお正月は、とても幸せそうな新年の迎え方と感じましたよ〜。
    多分…お子さんたちも皆で迎えるお正月を楽しみにしているのでは。。。
    実は我が家は喪中となります。。。姑が他界したのです。
    お正月は一人暮らしの舅の家で、お祝いらしい料理は出しませんが舅の好物を作って家族で過ごします。
    今まで当たり前と思っていましたが、一人欠けて初めて新年を皆で迎えられる事の幸せを感じる今日この頃です。

  6. 【528956】 投稿者: 桜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 23:21

    スレ主さんのご実家を大切にしたいお気持ちがよ〜〜くわかりました。
    元旦に実家に行けなくてそんなに寂しいことなんでしょうか?
    数年の別れでもあるまいし。
    義父母と同居し看取った嫁としてはもう少し大人になりましょうと辛口で一言言わせて頂きました。

  7. 【528975】 投稿者: お正月嫌い  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 23:45

    スレ主です。まずたくさんのレスを下さった方々にお礼申し上げます。
    有難うございました。
    主人が仕事納めから思いのほか早く帰宅し、入浴中です。
    このパソコンを使って年賀状を作っていますので
    今日のお返事はこれが最後になるかもしれません。申し訳有りません。
       
    お正月はやはり皆様、大変な思いをされていらっしゃるようで
    私の状況など楽な方だと思いました。
    年末から帰省され頑張っておられる方には頭が下がります。
    主人に、元日と2日の訪問順序を相談したことはあるのですが
    元日夕方には実家へ出発してしまう義兄嫁の都合に合わせて
    どうしても元旦の訪問になります。
       
    私には弟がいますが、私の両親は弟のお嫁さんをまったく嫁扱いせず
    元日はお嫁さんの実家に行かせて、そちらでお正月を迎えさせ
    2日に弟と私の実家に集まるということになっています。
    私の両親は「娘を嫁にやった親」ですから嫁の気持ちがわかるのか
    年末から弟のお嫁さんにおせちを手伝わせるなんてまったく考えていないし
    私のおせち作り手伝いも拒否、食べた後の洗い物すら断ります。
    それでも、私と弟のお嫁さんはできることを探して手伝っていますが。
       
    それに対し主人の実家では、何年か前まで
    義兄嫁が年末から泊まりこみでおせち作りを手伝っていましたし
    私も元日は大量の洗い物をしています。
    主人と義父は何もせず、子供達と遊んでいます。
       
    私は息子の嫁にはこんな思いをさせたくないと思っています。
    もちろん弟のお嫁さんに対しても
    私の実家を手伝うべきとか、元日に必ず顔を出しなさいなんて思っていません。
    おせちを作って迎える義母も大変だと思います。
    女ばかりが大変なお正月なんてなくていいのに、と思います。
      
    私の希望が矛盾しているとのご指摘がありましたが
    私の希望は2つです。
    「私の両親と過ごすお正月」と「我が家だけで過ごすお正月」です。
    子供達が大きくなったら、お正月でも旅行などに行ってしまったり
    あまり家族で過ごすお正月を大事に思わなくなるかも、と思っていますので
    「我が家のお正月」はずっと先では困るのです。
    結婚してからお嫁さんと孫を連れて帰って来てくれても
    それはまた別のお正月という気がします。
       
    いろいろな気持ちを持ちながらみなさんもお正月を迎えられるのですね。
    主人の実家と私の実家、そして我が家だけのお正月と
    この3つを持ちまわりできたらいいのですが・・・。
    何か旅行などの大義名分を作ってお正月を旅先で過ごしても
    やはり「我が家のお正月」ではないように思います。
       
    私と主人と子供達だけで、私が作ったおせちを囲み、
    TVのお正月番組を見ながら遊んで、近所の神社へ初詣、というお正月を過ごしたいなあ。
    子供達が手元にいる間に、我が家のお正月を楽しみたい、
    私の両親と一緒に元旦を過ごし、新鮮な気持ちで両親に「おめでとう!」と言いたい。
    そう思いながら、主人には言い出せないでいます。

  8. 【528986】 投稿者: だったら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 28日 00:01

    だったら、だんなさんにはっきり言えよ。
    こんなところで長々うじゃうじゃ書いてないでさ。
    どうしてもそうしたい、これが私の望むことなのだ、
    あんた(だんなさんのことね)は毎年の正月をどう思っているのか、
    今の過ごし方こそ考えに考えたベストなものだと思っているのか、
    そう思っているからこそスタイルと変えないということなのか、
    それとも、私の提案を聞いてどう思うのか、
    考慮にも値しないのか、どうなのか、、、
    とかね。
    正月が近いのに不穏当な発言で申し訳ないが、
    親なんていつまで元気かわからないですよね。どっちの親も。
    それも考えて、ひとつ目先をかえてみよう、とか提案したら
    どうですか。
    あと、義兄嫁の日程とかあるらしいですが、
    そんなのどうでもいいのではないですか。

    まあ、がんばってください。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す