最終更新:

23
Comment

【533018】娘の恋愛

投稿者: 母はつらいよ   (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 06日 19:47

共学の中高一貫校に通う中3の娘がいます。
大好きな彼がいるようで、彼からのメールで一喜一憂しています。
親としては、良い交際をして欲しいとは思っています。
しかし、彼の方は、交際以降、成績が下がって、
親御さんから交際をやめるよう怒られたそうです。
娘は成績は下がっていませんがメール三昧で親子の会話も少なくなり
態度も悪いです。
メールチェックが頻繁になり勉強にも集中を欠く状態です。
そのメールに落ち込んで傍で見ていて切ない時もあります。
娘は表情に出てわかりやすい子です。
あまりに彼の態度やメールに振り回されている様子に
見るに見かねて一度注意をしました。
私の中高時代を思い出してもこんなに恋愛にのめり込んだ記憶はありません。
信じて見守るしかないとわかっていますが、
中高生にはやるべき事、やらなければいけない事が他にあるということを
どのように伝えていけば良いでしょか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【533895】 投稿者: 母はつらいよ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 08日 17:32

    おじゃましますさん
    うちは高校受験はないですが3年後には大学受験があります。
    3年「も」ある。という感じです。
    本当に閉じ込めておいたり首に縄をつけておくわけにいきませんよね。
    普通に、それなりに、きちんと躾けてきたつもりでも
    「彼」の出現の前ではもろくも崩れ去っていく音が聞こえます(苦笑)
    心の奥底では信じているのですが・・・・・。
    親が出来ることは、見守りながら逃げ道を残しつつも
    最低限の言うべきことはずっと言い続けるぐらいしか出来ませんね。
    成績の心配以外にこんな心配が待っていようとは思ってもいませんでした。

  2. 【534799】 投稿者: うちの娘は中一で……  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 09:45

    このようなことでお悩みの方はいないかなぁと、掲示板をのぞいていたところでした。
    我が娘は中高一貫の進学校に通っているのですが、秋の終わり頃に彼氏ができました。
    それも高校一年生です(汗)。時々一緒に下校したり、クリスマスにはデートしていま
    した。相手の男の子が、私(母)にきちんとあいさつしてくれるのがせめてもの救いで
    す。
     
    高校二年生くらいの男の子って、どうなんでしょう、ファーストキスなどを経験したがる
    ものでしょうか。まさかそれ以上は……とは思いながら、親としてはそのあたりが大変心
    配で、胃が痛くなります。娘には、いろいろな場面でアドバイスしているつもりですが、
    先日、仲のよい中3の先輩カップルが一線を越えたと娘が言っていました。まだそんなこ
    とを口にするだけ安心かもしれませんが、やはり心配です(涙)。
     
    男の子のご家庭ではどうなんでしょうか? それも聞いてみたいです。 

  3. 【534824】 投稿者: 過去にも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 10:10

    同様の内容のスレが幾つも立ちましたから、過去レス探して見られたら?


    男の子のご家庭も女の子も同じでしょう。
    学生の身分、学業が本分・・・と言う意見と、たくさん経験しなさい派のどちらかですよ。

  4. 【534844】 投稿者: 甘いです  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 10:44

    中学でモテ系・キレイ系の男女で付き合っていたら、キスくらいは
    確実にアリです。
    一昔前でもその程度だったのですから、携帯が普及している現代では
    意思の疎通が昔より簡単にとれるので、展開も速いと読んでいます。


    美しいお嬢さんを持った宿命です。目を光らせて注視し続けるしかありませんね・・・
    ただ、地方のほうでは中・高生で一線を越えることは
    なかなかないと思います(いえ、信じています)。

  5. 【534886】 投稿者: 高2息子の母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 12:01

    男子校に通っています。中高一貫の進学校ですが、高校から入りました。
    「陰口なんて女の子がするものだと思っていたけど、男もすごいものがある」と
    話しています。これから受験本番なのでますますひどくなるだろうと思います。

    そんな中、唯一の救い(本人の弁)は高1の夏から付き合っている女子高にかよう彼女の存在です。
    お互い親にも紹介済みでオープンな付き合いです。

    似たもの同士でいつでも一緒にいたいというような感じでもなく、
    淡々とそれでいて大好きで精神的な支えになって、
    親から見れば理想的な交際にも見えます。

    その辺に無造作に置かれたチュープリを見たときは「おいおい」と思いましたが、
    大学生の娘は「普通だよ」といいます。

    一線を越えているかどうかは聞けませんが、
    妊娠するということの重大さについては機会があるごとに話しています。
    後は信頼するしかないですね。

    息子たちを見ていると恋愛が受験の邪魔になることは決してないと思えます。
    もちろん、ケースバイケースですけどね。

  6. 【534897】 投稿者: 中一娘の母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 12:30

    高2息子の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > その辺に無造作に置かれたチュープリを見たときは「おいおい」と思いましたが、
    > 大学生の娘は「普通だよ」といいます。
     
    そうですか〜〜〜(汗) その辺に無造作におかれているところがまだ
    幼さを感じさせますが……-甘いです-さんのご意見も拝見して、少々、
    いや、かなりアセってきました。我が娘はまだ中1なので、せめて、
    あと3年くらいは先にしてほしいところです。娘の彼氏はさわやかな
    スポーツマンタイプで、同じ学年でもモテるそうなんですが、どうし
    てうちの娘を選んだんだろうと考えてしまいました(苦笑)。
     
    > 一線を越えているかどうかは聞けませんが、
    > 妊娠するということの重大さについては機会があるごとに話しています。
    > 後は信頼するしかないですね。
     
    ↑こうしてうかがってみると、男の子のお母さんの方が、ドンとかまえて
    いらっしゃるようですね。後は信用するしかないですよね。。。。。

  7. 【534970】 投稿者: 高校生男子の母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 14:25

    我が息子に初めての彼女ができました。12月の期末試験前から付き合いだし、結果は最悪のケースとなりました。冬休みも遊び呆けて休み明け試験も休んだ方がマシ!だったようです。お互いに切磋琢磨できる相手だといいのですが。

  8. 【534978】 投稿者: 悩む母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 14:43

    婚前交渉やTVでのベッドシーンはもちろんのこと
    チュープリや、家族公認の男女交際、妊娠についての話など
    私が子供の頃には考えられないことです。
    実態はわかりませんが、わが子供たちは見かけは私の子供時代同様
    恋愛に関して友達親子のような関係ではありません。
    性教育に関しても、そのようなことは友達や先輩から仕入れるものだと思っているのですが
    今の時代、親としてどう対応してよいか右往左往です。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す