最終更新:

76
Comment

【534750】行動記録最悪の報告書で国立受験。不安です

投稿者: 見てしまった!   (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 08:27

3日の国立受験に向けて、厳封された報告書を、学校からもらって来ました。
子供に黙って、蛍光スタンドに透かし、内容を確認しました。


”十分満足できる状況のときに○をつける”という”行動記録”の欄についてなのですが、
十項目あるうち、5年生と6年生の二年分、○がついている項目が、全く、一つも無く、
我が目を疑ってしまいました。


ご存知の通り、国立はどこも内申書が重要視されます。
よっぽどの事がないかぎり、受験校へ報告書を書く先生は、生徒を最大限に評価した内容にしてくださるだろう、と甘く考えていたのですが、これでは悲惨です。


行動記録が大した事ない内容のわりに、国立受験の結果はうまくいった、というご経験の方はいらっしゃいますか?  ひょっとして、担任から嫌われていたのかしら等と考えてしまって、不安で不安で睡眠不足です。


どうぞ宜しくお願い致します。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【534854】 投稿者: ひえー  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 11:01

    スレ主さんの場合、「がんばろう」が行動欄についていないだけマシなのかも
    しれませんが、受験することがわかっている生徒に「よくできる」を
    ひとつもつけてくれないのは、何か先生が含みを持っているように感じます。


    高学年になると、親の前・友達の前・先生の前で子供は違った一面を見せます、と
    聞いたことがあります。
    もしかしたら、スレ主さんのお子さんもスレ主さんが知らないところで意外な一面を
    持っているのかもしれません。
    また、他の生徒の親から苦情が寄せられていたりするかもしれません。


    私だったら、わが子については真実を知りたいので先生に聞くかもしれません。
    「すみません、封筒から透けて見えたのですが・・・評価はあの通り受け止めます。学校での態度に問題があるなら是非話してください。」
    と。


    うちの娘は担任の先生が褒めることばかり仰るのですが、家でのわが子の態度を
    見ている私は素直に喜べません。食い下がって聞いたこともあります(苦笑)
    「どこか、直したほうがいいところはないでしょうか」
    と。先生は困って、
    「う〜ん、強いて言えば大きい声で話せるようになるといいですね」
    わが娘よ、その猫を大事に飼って行きなさい・・・

  2. 【534870】 投稿者: 怖かった  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 11:32

    子供が6年生のとき、2学期の通知表を配ったあと、
    先生がみんなの前で
    「この内容では受験に差し障る、という子は申し出なさい。
     先生の書いた調査書のせいで不合格だったなんていわれたら嫌だから、
     気の済むように書き直してあげます」
    と言い放ちました。
    先生ってホントに怖いわ。

  3. 【534872】 投稿者: 気にしないで!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 11:33

    このような場合、下駄を履かせて良く書いてくれるのが普通だと思います。
    ですので逆に言えば、どんな良いことが書いてあっても
    それを100%真に受けることはないでしょうし
    良く書かれていなかったとしても、内申書を書いた先生のほうが
    どうかと思われるのではないでしょうか?
    受験を快く思わない小学校の先生もいますからね。
    だめでもともと、受けてみてはいかがですか?
    「あのとき受けていればもしかして・・・」と後悔するかもしれませんし。

  4. 【534889】 投稿者: 元教師  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 12:07

     よほどのことがない限り、内申書は下駄をはかせるようには書きます。
     受験を快く思わなくても、良くかきます。

     やはり自分のクラスから不合格者をだすのは、気分がよくないからです。
     職員室でも、たくさん合格者のでたクラスの担任は「○○先生の指導があたりましたね」といった会話になります。

     行動面の内申が良くないというのは、申し訳ないですけど、本当に問題がある場合だと思います。


     良く書かない先生の方が、相手側から悪く思われる、というのもあまりないと思います。実際その内申書のとおりのお子さんだったら、合格させてしまった学校側も困りますから。

     でも学力面が優秀であれば、合格すると思いますよ。

  5. 【534895】 投稿者: ヤフオク  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 12:19

    余程のことがない限り良く書いてくださるという意見が多い中
    余程のことがあったなら、いくら親には見えない部分もあるとはいえ
    スレ主さん自身がまったく気付かないことはないと思います。
    うちの子が受験するときも、
    「どうして受験なんかするの?地元の中学でいいじゃない!?」と言われました。
    うちの場合は内申書がいらない学校でしたが、もし必要だったら散々だったと思います。
    内申書が良くなければ、注意して人物を観察されるとは思いますが
    それが書いた側に問題があるとすれば、面接でわかってもらえることだと思います。
    内申書をいくら良く書いてもらったお子さんでも問題は起こすのですから
    それに「十分満足できる」に丸がついていなかったとしても
    そんなことたいしたことではないように思いますけれど・・・。
    「ちっとも満足できない」じゃ問題ですけど、「普通」であればいいんじゃないですか?
    「普通」が普通だと思いますけど。
    ヤフーオークションの評価と同じですね。




  6. 【534923】 投稿者: 大人気ない先生  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 13:18

    予想外の報告書の内容に、不安でたまらないお母様、
    そういう方に、(しかもその親子さんをご存知無いのに)
    「これがあなた方親子の六年間の評価だ」なんて・・・。
    そんなことおっしゃる方が居るのに驚きました。
    報告書に関してですが、
    実際に意地悪な先生(学校)は、存在します。
    十年前の上の子の時ですが、(古い話ですみません)
    ひとつ上の学年で、やはり蛍光スタンドで、
    中を見てしまったお母様がいました。
    所見の覧に酷い書き込みがあったそうで、
    学校側へ抗議に行き、その学年は大騒ぎになりました。
    受験生が非常に多い小学校で、
    日頃から、受験生への風当たりが強い学校でした。
    三学期に入ると、
    六年生の国語の教科書を毎日5,6ページ位書き写す
    書写の宿題を出すなど(それも何故か一月いっぱいで終わり)
    大人気ない先生達でしたから。
    そして、問題の報告書は、うちの子の代から、
    蛍光灯で透けない濃い色に変わりました。
    何色だったか忘れましたが、
    願書提出の際、うちだけが、
    皆さんと全く違う色の封筒だったことを覚えています。
    それでも、根性で(?)中身を見たお母様に寄ると、
    うちの子供たちの学年も散々な中身の様でした。
    一方では、都内の公立校のお友達の所は、
    封をする前に、一度見せて頂けるということで、
    恥ずかしくなる程の内容だったそうです。
    明らかに、不公平ですよね。
    でも、そんなことは、中学校側の方が百も承知なのでは?
    十年ぶりに昨年下の子を受験させてみて、
    報告書どころか、
    小学校にお願いする書類が一切無くなっている事に、
    驚きました。(私立男子校ばかりですが)
    元々、内申書なんてどうでも良かったのでしょうね。
    国立は、どの様になっているのか、分かりません。
    でも、仮に内申書重視で合否の判定材料にする様な学校なら、
    (つまり自分の目より他人の目で判断する?)
    お子さんの為に、こちらの方でお断り〜!
    くらいの、気持ちを持っていかれては如何ですか?
    この時期、お母様が不安になられると、
    いいことありませんよ!!
    いい意味で開き直って、頑張ってくださいね!


  7. 【534953】 投稿者: 今なら間に合う  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 14:00

    私なら、
    どなたかが書いていたように一度先生に聞いてみます。
    これ以上悪くなることはないようですし、
    後悔だけは絶対にしたくありませんので。
    残りの小学校生活より将来です。

  8. 【534968】 投稿者: でも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 10日 14:21

    今なら間に合う さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私なら、
    > どなたかが書いていたように一度先生に聞いてみます。
    > これ以上悪くなることはないようですし、
    > 後悔だけは絶対にしたくありませんので。
    > 残りの小学校生活より将来です。


    意地の悪い先生なら、そんなことを聞いたために
    お子さんへの風当たりが強くなったら可哀想。
    それに聞いて何かメリットがあるでしょうか?
    そんなことを聞かれても先生が書き直すとも思えませんし
    バツの悪さから開き直られるかもしれません。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す