最終更新:

921
Comment

【592788】EDUで最近見かける人々2007春版

投稿者: 暇人   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 12日 09:17


★最近の新種を追加しました。加筆訂正お願い致します。(誹謗中傷や個人攻撃が目的ではないので、そうしたい方はよそでお願いします)



引きづらー・・・受験で思わぬ結果がでなかったことをいつまでも引きづっているタイプ。
        慰めを必要とする「かまってちゃん」タイプよりも独白型が多く、
        引きずってる期間も2−3年から6年(!)と長いのが特徴。 
        
        レスにも引きづらーシンパ(「その気持ちわかります」「思いっきり
        落ち込んでいいんですよ」と引きづらーアンチ(「母親でしょう?
        あなたが立ちなおらなきゃお子さんが可哀想」)の二つにくっきり
        別れ、中間がないのが大きな特徴


グルメ・スパ・エステラー・・落ち込んでいる人に対し、「おいしいものを沢山たべて、
        温泉でもつかって、エステにいって元気になりましょう!」と
        3種の神器を使って立ち直りを進める一派。どんな悩みにも
        温泉が効くと信じて疑わないあたり、アンアン・Hanako世代と
        思われる。


涙もろらー・・・「よかったですね。スレ主さんが元気になったようで涙がとまりません」
        「お子さんが補欠合格を聞いて飛び上がって喜ぶ様子を想像して、
         私もパソコンの前で泣いてしまいました」
        等々、韓国の「泣き女」のごとくスレ主の喜怒哀楽を涙で盛り上げる
        人情家。 個人的にはパソコンの前でそこまで泣く人をみかけたら、
        ちょっと怖いかも。
           
        近年、「私も涙がでそうになりました」→「パソコンの前で泣きました」
        →「涙が止まりません」と涙度がエスカレートしているのが大きな特徴



しおひがらー・・別名「貝堀らー」。貝さんと呼ばれる人との対決に命をかけている。
        以前から存在したが、最近さらにパワーアップし、貝さんとおぼしき
        書き込みをみた瞬間に「出たな!貝め!」と言わんばかりの速度で
        登場。実は誰よりも根深い「貝さんファン」ではないかと推測
        される。特技は書き込みの「におい」で貝さんを判定することなど、
        以前のしおひがらーよりも数段進化した。


早すぎらー・・・「今、幼稚園の年小ですが中学受験にいい小学校にいくために有利な
        お教室はどこでしょう?」などと先の先を見据えた質問をしてくる
        若いママ。以前だったら、「まだ早すぎます!」と「おととい来な!」
        的な門前払いを受けていたのが、「○○会の問題集はどうですか?」
        などと真剣なレスがつくようになったのが最近の特徴。
        「現在、妊娠7ヶ月なのですが、この子にあうのは御三家ではどこで
        しょうか?」などというスレがたつのも時間の問題と思われます。

      
         
             







 

  

          
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 34 / 116

  1. 【596324】 投稿者: 感心  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 15日 21:51

    弥生の雨はレンヌの野にとめどなく降る さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「中堅ハジ公」
    > 中堅以下の私立へ進学するのは無駄でありハジで
    > あると力説する御仁。
    >
    >
    > 「チジンガーゼット」
    > 受験成功例も失敗例も、英才も落ちこぼれも、
    > 「知人が」、「知人のお子さんが」と、自分の
    > 周囲の人間の話をもちだし声高に力説する人。
    > 決して自分自身や自分の子供でないところがミソ。
    > 個別具体例を無理やり一般化しようとする思考の
    > 強引さと卑近さに無理があることを理解していない
    > ところに特徴がある。
    > 知人ではなく甥っ子、姪っ子の話を持ち出す
    > 「オイッコメイッココケコッコ」という近隣種もいる。
    >
    >
    > 「カメレオンナ」
    > 複数のHNとキャラを使い分け、変幻自在神出鬼没、
    > 忍者のように周囲ををケムに巻く正体不明の妖怪変化。
    > 医師婦人、高収入専門職、パート、専業主婦と、その
    > 演じる芸域は広くつかみどころが無いが、うまく化けた
    > つもりでも脳内芸の限界からか、時おり思わぬ失言で
    > うっかり馬脚を現すこともある。
    >
    >
    > 「仮面ライター」
    > みごとなストーリー仕立てで善良な読者を巻き込み
    > 取り込み翻弄する凄腕釣り師。
    > 受験の知識とツボをメインテーマに、親子夫婦嫁姑の
    > 葛藤をサイドストーリーとして絡ませる演出の妙は
    > 心憎くいほどで読むものを飽きさせない。
    > プロのライターがこっそり隠れて書いているのでは
    > とさえ思わせる。
    >




    とっても文章うまいです。賢い方なんですね。
    感心しましたです。ハイ。


  2. 【596336】 投稿者: ネット塾  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 15日 22:01

    わたしがひそかに「みうめている」のは勉強法算数のネット塾。なんだか不思議な雰囲気なんですけれど・・・・

  3. 【596403】 投稿者: 初心者みうめてらー  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 15日 23:17

    ネット塾 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > わたしがひそかに「みうめている」のは勉強法算数のネット塾。なんだか不思議な雰囲気なんですけれど・・・・

    なんだか宗教の様な香りがしました・・・

  4. 【596454】 投稿者: 親子版で一言よろしいでしょうか  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 00:01

    「・・・警察へ行って告訴すべきです」

    ・・・プッシュマン

  5. 【596459】 投稿者: ついでにもう一言よろしいでしょうか  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 00:04

    「・・・ここがふんばりどきです。絶対に同居すべきではありません」

    ・・・NO婆


    はい、おちょくっているのではありません、同じような状況なのです。しくしく。

  6. 【596463】 投稿者: ネット塾  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 00:10

    初心者みうめてらー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ネット塾 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > わたしがひそかに「みうめている」のは勉強法算数のネット塾。なんだか不思議な雰囲気なんですけれど・・・・
    >
    > なんだか宗教の様な香りがしました・・・
    >
    >


    ですよね。あそこだけ別世界。

  7. 【596475】 投稿者: 足抜けできない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 00:23

    随分、お若い方なのね。
    で、相談者はお母様方ですよね。
    ふーん。


    ちょっと毛色の変わったスレですよね。
    私もみうめちゃいそう…。

  8. 【596551】 投稿者: 「ドキンちゃん」  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 07:15

    億単位の資産家(貯蓄の話をみうめてください)

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す