最終更新:

28
Comment

【637080】体力をつけるにはどうすればいい?

投稿者: 今日はサイコロステーキ   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 16日 19:52

中学1年生男子の母です。
息子の事で相談です(って当たり前ですが)。

今年中学受験をして、中高一貫の男子校に通っています。
「さあこれからは部活がんばるぞー」と燃えていたのですが、
最近とても疲れが溜まっているようで、毎朝目の下にクマができます。

通学はバスと電車で50分、それほど遠くはないと思います。
そこそこの学校なので、宿題がたくさん出ます(毎日50分はかかります)。
部活も入りましたが、週3日に制限されているので早い日は5時半には帰宅します。

夜は10時半就寝、朝6時20分起床。朝ご飯はきちんと食べます。
昼は弁当(わりと多め)、好き嫌いはあまり無いです。
なのに、身長162センチ体重38キロ。
浅丘ルリコ並です(たとえが古くてスミマセン)。

母としては毎日の食事には気を使っているつもりなのですが
なかなか体力がつきません。
今日も朝、「口内炎が2つもできて痛い・・・」と言ってました。
疲れている証拠ですよね、これって。

みなさんのお宅ではどんな様子ですか?
また、これは絶対元気になりますよ!!みたいな事がありましたら
教えてください。






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【638068】 投稿者: 赤信号  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 18日 08:19

    その女の子は非常に危ない状態です。
    体内に支障が起きているかこれから起きます。
    素人判断は危険です。

  2. 【638106】 投稿者: 貧血?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 18日 09:20

    息子さん、今どんどん背が伸びていませんか?そして活発で部活も運動部ですよね?
    体を作るために、体内ではとてつもない量のたんぱく質やカルシウムが必要とされているのですよ。そして体が大きくなればそれだけ血液も必要で、鉄分だって妊婦並に必要なんです。
    さらに激しいスポーツで体を使うと、それで消耗した分を補給しなければならない。
    中学生には意外に貧血の子が多く、そのほとんどが運動部だという話を聞いた事もあります。
    息子さんは大丈夫でしょうか?クマは貧血のせいかもしれません。

  3. 【638122】 投稿者: に  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 18日 09:31

     スレ主さま

     体重が減っていないのなら、私の書いたような病気である心配は無いです。
    実際に見てもいない息子さんの状態をうるさく突っ込んでごめんなさいね。
     
     

  4. 【638311】 投稿者: うちの子も痩せです  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 18日 13:04

    ビタミンミネラルも身体の調子を整えるのに欠かせないものですが、体力、筋力という意味ではおかずより主食のでんぷん質をしっかり摂ると良いみたいですよね。
    パンよりご飯やパスタ。このパスタがとっても子供を元気にすると聞きました。我が家は六年ですが、塾に行く前の土曜日のお昼はよくパスタを作ります。しょっちゅうだと親も育ってしまいますから(笑)親は量を加減して。あとこれからの季節トウモロコシもいいですよね。
    電車とバスで毎日の通学って大人にはたいしたことなく感じられても、中学生には相当な体力が必要なのでしょうね。我が家は家から歩いて7〜8分の小学校なので、もし第一希望の学校にご縁をいただければ、今とは違い通学に一時間近くかかることになります。
    パンが大好きな息子はしょっちゅう疲れた〜疲れた〜が口ぐせでしたが、少し食生活を見直しただけで最近はあまり言わなくなりました。
    我が家も今のうちから体力作りだけはしっかりさせたいと思います。

  5. 【638453】 投稿者: スレ主です。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 18日 16:14

    パソコンの調子が悪く、しばらく休ませておりました。
    貴重なお時間を割いて、皆様にはたくさんのアドバイスを頂き感謝です。

    両親の体型って、100%子供に遺伝するものではないのですね・・
    私も主人も幼いころは中肉中背で、私などは筋肉質だったので
    それほど太ってもいないのに、体重は普通以上にありました。
    ですから、確かに我が子なのになぜこんな体型なの?と不思議です。
    そんなに貧しい食事かしら・・とも。
    いままでもなるべく手作りを心がけてきましたが、
    これからは栄養バランスにも十分に気をつけていきたいと思います。
    貧血も検査して見ようと思います
    1年後には「こんなに逞しくなりました!!」と
    報告できたらと思います。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す