最終更新:

19
Comment

【67258】熱心なお父様・お母様方へ。

投稿者: まさぴろ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 27日 03:17

はじめまして。
私は4月から中学3年生、受験生になります。
成績は15~20番あたりで、一応平均は行っているのですが、
ずば抜けて成績が良いというわけではありません。
こんな私ですが、少しでも意見をお聞きいただけると嬉しいです。

私の母は本人曰く、私ぐらいの頃はとても頭が良かったそうです。
私が中学に入ってから母は変わり、受験の事しか考えなくなりました。
「○○高校は行っちゃだめ。●●高校なら偏差値高いし、大学進学率も高いから、
此処より上の高校にしか行っちゃだめ。此処より下の高校に行くなら、学費出しませんよ。
定期テストでは80点以上とらなきゃ。」
私は母が喜ぶようにと一生懸命に勉強しました。部活とも両立させてます。
でもどんどん母の要求が高くなってきています。初めに設定した高校では
物足りなくなってきたようで、私は此処に行くために頑張ってきたのに、
「何でこの高校がいいの?もう一度考えてみない?ほら、もう少し上の学校の方が
大学進学率も・・」なんて。
私は大学進学率なんてどうでもいいんです。偏差値だって、自分が行きたければ
そんなの関係ないと思ってます。
子供をいい高校に入れたいお父様・お母様方、高校に入るのはあなたたちじゃなくて
子供なんです。将来楽になれるかとか、就職だとか、高校だけではきまりません。
無理していい高校を進めるよりも、本人に合った高校を見つけて合格まで見守ってあげる。
私はそっちのほうが正しいと思っています。
偏差値の低い高校に入ったから就職ができないというわけではないはずです。
そこからどう頑張って自分を伸ばせるか。それが大事なんだと思いました。
私が母の意見に反対した所、母は意地でも意見を変えないそうなので、勝手にして、
勝手に馬鹿になって、勝手に駄目になりなさいといわれました。(汗)
なので私なりに勝手に志望校を決めて頑張ってみたところ、成績が上がってきて、志望校に
いけそうです。自分の意見を持つことが大事だと改めて知りました。
長文・乱文失礼いたしました。






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【68958】 投稿者: そうだ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 30日 02:01

    親の敷いたレールが超一流だったとしても、所詮は自分で敷いたレールじゃないから、はずれたときは自分で考える力がないと脱線したままになる。しかも、親は子供より基本的には長生きはしない。いつ脱線するか分からないのが世の中。
    脱線したあと、レールに戻るにはどうすればいいのかを判断できるには、自分でレールを敷かないと復旧する方法は分からんだろうと思うけどな。

  2. 【69550】 投稿者: やれやれ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 31日 07:35

    超一流と書きながら、超一流とは縁のないやつのレスだな。

    超一流のレールの上を走れる能力が備わってれば、はずれたときも、自力で修正できるもんだ。

  3. 【69571】 投稿者: よれよれ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 31日 08:46

    かわいそうに、やれやれさんの人生、はずれっぱなし。
    IPの出ない所でストレス発散ですか。
    ま、いいんだけどね。でも、こういうの見るとこっちのストレスになるんで・・・・。

  4. 【69582】 投稿者: ははは  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 31日 09:32

    よれよれ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > かわいそうに、やれやれさんの人生、はずれっぱなし。
    > IPの出ない所でストレス発散ですか。
    > ま、いいんだけどね。でも、こういうの見るとこっちのストレスになるんで・・・・。


    能力のないあなたにとって、事実というのはなかなか厳しいものなのでしょうね。

  5. 【69711】 投稿者: そうだ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 31日 16:36

    よれよれさんへ

    闘犬が自分の尻尾追い回して独りで遊んでるだけだから、スルーしちゃえば?
    ストレス感じる必要もないですよ。お相手すると噛み付かれちゃうよ(w

  6. 【69717】 投稿者: ははは  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 31日 16:44

    そうだ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > よれよれさんへ
    >
    > 闘犬が自分の尻尾追い回して独りで遊んでるだけだから、スルーしちゃえば?
    > ストレス感じる必要もないですよ。お相手すると噛み付かれちゃうよ(w
    >
    >

    残念ながら、自分の尻尾じゃなくて、追いかけてるのはあなたのような馬鹿の尻尾なのですが。。。

  7. 【73451】 投稿者: いい親子だと思う  (IP Logged) 投稿日時:2005年 04月 08日 14:14

    これまでのあなたのお母さんの育て方は間違っていなかったよ。
    あなたは、自分の意見を持ってちゃんと進もうとしている。

    親は子供の言う事に反対するよ。
    そうやって、あなたの意志を確かめているんだよ。

    がんばれ!

  8. 【76050】 投稿者: ララ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 04月 13日 14:17

    まさぴろさんへ

    はじめまして。二人の子供の母親です。
    私もまさぴろさんのお母さんと同じ様な事を言ったりしてるので
    まさぴろさんの意見をうちの子もこんな風に思ってるかも?と
    思いました。
    親にしてみれば子供に幸せになってほしいからよかれと
    思って言うのですが押しつけてはいけませんよね。
    これからは子供の意見を聞きながら話あっていきたいです。
    まさぴろさん中3で勉強に部活に忙しいと思いますが
    頑張ってくださいね。
    お母さんと考えが違ってぶつかる事もあると思いますが
    お母さんの話もこんな考え方があるのかと聞きながら
    自分の考えを話せばきっと伝わると思いますよ。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す