最終更新:

13
Comment

【491358】逆単身赴任の方に質問したいのです

投稿者: 受験生親子   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 10日 15:20

受験による住み替えを考えているということを聞き、うちも2番目の子を県外受験(子供の第一希望校が隣県なので)させ、合格したら、学校のそばに引越しする方向で考えています。

事実、上の子の時に通学時間に負担を感じたので(電車通学なのですが、田舎ゆえに接続が悪くて本来1時間かからないのに2時間近くかかることがよくあった等)。

上の子は大学生になり、下宿するので2番目の子について行ってもさしつかえありません。


実際に逆単身赴任をされた方にお聞きしたいことがあります。


母子で住まわれている方で、お母様たちはお仕事をなさっておいででしょうか?
それともお仕事はなさっておられない方のほうが多いのでしょうか?


大学生を抱え、財政も逼迫してきます。
それで、私も仕事をしないというわけにはいきません。


もしお仕事をされておられるとして、やはり、新生活に少し慣れてきたところから始められるのでしょうか。


実際に逆単身赴任をされておられる方、また事例を聞いたことのある方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【491847】 投稿者: 県外受験  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 10日 23:29

    我が家も地方から最難関中高一貫校に進学させ、現在母子で生活しております。
    やはり地方の学校と教育環境は雲泥の差があります。
    どなたかが逆単身赴任までしても、子供の将来の進路に差異は無いだろうと書かれていましたが、かなり違うと感じます。
    また中高の多感な時期に転校は避ける事ができましたし。
    二重生活ゆえにかなり費用がかかりますが、色々な事を考慮するとベストな選択であったと思っています。

  2. 【493087】 投稿者: 私も田舎者  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 09:52

    受験生親子 さんへの回答です。


    私の場合は報酬をいただく仕事はしていません。
    今後もその予定はありません。
    積極的に地域の活動に参加し、地域に馴染むよう尽力の毎日を過ごしています。
    自治会役員を引き受け、学校の役員も積極的に受け、
    学校行事のボランティアにも応募し、習い事にも勤しむ、そんな日常です。
    そのかいもあり、生涯の友?!とも出会うことが出来ました。
    逆単身赴任2年目、
    異郷の地での生活に慣れ、子供以上に青春??謳歌中です。


    この2年の間で、我が家の逆単身赴任にも変化が現れています。
    同上のご家庭同様、
    我が家も夫が転勤族、どこに定住するか目途がつかない、
    そんな中で夫婦で相談し、子供の中学受験を境にまずは逆単身赴任
    という見切り発車にでましたが、
    今は夫も移動となり、暖かい地方で単身赴任生活に入っています。


    どなたかもおっしゃられていますが、同じ年代での逆単身赴任、
    ご主人を残して親元に帰ってきた人は多いですね。
    クラスに数人はいるでしょう。



  3. 【493139】 投稿者: 同じような悩み  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 12日 11:17

    逆単身赴任という言葉があったのですか・・・初めて知りました。
    我が家も只今検討中です。
    主人の転勤が5年周期で全国各県に有るため、小学生の息子の事で進学先を悩んでおりました。
    「私立中学の転校は無駄でしょうか?」のスレにもありましたが、転勤族の家族にとっては、
    主人を残して子供と母親が「逆単身赴任」をする事は、「有り」なんじゃないかと思っています。
    転勤族のご家庭が、子供と一緒に母親と進学先で住む事を「逆単身赴任」とおっしゃるのであれば、
    我が家も逆単身赴任を選ぶかも知れません。
    当事者にしか分からない悩みだと思っています。
    転勤族ではない方の逆単身赴任は、想像できませんが、その場合も当事者じゃなければ分からない悩みがありますしね。

  4. 【498053】 投稿者: 受験生親子  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 17日 15:49

    スレ主です。
    なかなかレスがつかないと思い、すっかりご無沙汰してしまいました。
    わずかな時間でこれだけの反響に驚いています。
    途中荒れ模様になるのかなと思いましたがいろいろとご意見いただき、お礼を申し上げたく書き込みさせていただきました。


    もう少し情報をと思いつつ、ついでに途中誤解されてしまっている点補足しておきます。


    ーさらー様
    >なにも引越ししなくても・・・

    ーあのー様
    >中学通学に2時間・・・

    ー大きな間違いに気づいてー様
    >主人をおいて・・・


    明らかに私共の説明不足で不愉快な思いをおさせしてしまい、申し訳ございませんでした。
    上の子が通った私立中学とは別の、100キロ以上(6時間くらいかかります)のところの学校で通学は無理なところです。


    また、私どもは母子家庭(主人は10年前に事故死)で女の子です。
    分かれるなんて予想だにしなかった夫婦でした。
    どうか私たち夫婦の分まで今のご家庭の幸せが続きますよう切に願っています。



    ー間違い???ー様
    ー県外受験ー様

    荒れていく方向に進む以上、家庭の事情をだしていくことになることが正直心苦しく、このようなお言葉が心強くありがたく思います。

    地域性と申しましょうか、学区の公立中学からは国公立大学にいける子は毎年0〜2人というところで、いわゆる旧帝大以上のところは親である私の前年に1人進学して以来、全く出ていません。
    娘が行きたい中学(今のところ合格圏内です)からは毎年東大・京大、国公立医学部に半数近く輩出するところです(旧帝大になるともっと・・・)。
    地元の国立中学も2時間と3時間のことろがあり、接続が悪いと通学不可です。


    本当に途方に暮れてしまいます。


    私は仕事をしていますが、隣県のその中学なら継続可能ですし、社宅から通えますので費用も負担は今と大差ありません。


    ただ、上に大学生を控え何かと財政が逼迫してくると思います。


    私学に進学させる以上、両親ともに働かねばならない状況が多いなかで、逆単身赴任の方々の中にもそのようにお仕事をされていらっしゃる状況のお話があれば、お聞かせ願えるといろいろと参考になる点があるのではないか、と思いスレを立てたしだいです。

    よろしくお願いいたします。






  5. 【498482】 投稿者: 逆単身赴任  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 18日 00:21

    逆単身赴任中でパートをしていると書いたものです。


    スレ主様は母子家庭で、二人のお子様と現在社宅にお住まいで、上の子が大学生で下宿する予定、、下の子の遠い中学に社宅を出てついて行きたいと。
    このようなご家庭は逆単身赴任というのでしょうか。


    単身赴任とは家族をおいて世帯主(家計を担うもの)が単身で赴任すること、
    逆単身赴任とは世帯主を一人残し家族で別の地に住むこと、と認識しておりました。





  6. 【498484】 投稿者: 逆単身赴任  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 18日 00:38

    「隣県のその中学なら継続可能ですし、社宅から通えますので費用も負担は今と大差ありません。」
    と、社宅から通うと書かれていますね。

    でも最初の書き込みでは「合格したら、学校のそばに引越しする方向で考えています。」
    となっていますね。
    スレ主様のお考えがよくわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す