最終更新:

12
Comment

【497331】いっしょに帰る友だちがいない息子

投稿者: 悩める母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 22:00

遠くの私立小に通う小4の息子です。
同じ沿線にクラスが同じ同級生が数人いるのですが、
あまり息子といっしょに帰ってくれない様です。

「1人でも気楽でいいじゃない?」と言ってみたり、
「いっしょに帰るだけの友だちならいらないんじゃない?」と言ってみたりするのですが、
息子はひとりでは寂しいと言います。

学校ではいじめられているわけでもなく、やや引っ込み思案ですが元気に休み時間もサッカーなどやっているみたいです。

精神的に強くなってもらいたいのですが、
どのように助言するのがいいのでしょうね、、、。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【497390】 投稿者: 気楽に  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 22:56


    うちは公立なので、スレ主さんの息子さんとは少し違うかと思いますが。

    ちょっぴり引っ込み思案なのと学年は共通したので、お気持ち分かります。
    電車で通学されていると、ご心配も多いかと思いますが
    徒歩で集団下校もいろいろありますよ。

    きついお友達と帰りたくないのに、我慢して30分歩いています。
    いつになったら自分の気の合う友達と帰れるのかと、聞いてきます。
    いろいろな子がいますから、いじめられていない限り仕方がないと思っています。

    休み時間にサッカーで楽しんでいるようでしたら、大丈夫ですよ。
    うちもそうですよ。

    気を楽にして、見守ってあげて下さいね〜。

  2. 【497402】 投稿者: ひらり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 23:19

    無理して合わない友達と帰るより
    ひとりの時間を楽しんだほうがいいと思えるように
    勇気づけてあげられたらいいですね。
    一緒に帰ろうよ、と言っても断られたりするのかしら。
    でも、子供の世界ではよくあることですよね。
    何かのきっかけで一緒に帰るようになったら
    それはそれでいいし
    それまでは、電車内で読書するとか(子供はあまりしない?)
    ひとりでも寂しくないようにできるといいですね。

  3. 【497506】 投稿者: ぶらり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 17日 02:57

    他に一人で帰っているお友達はいませんか?
    よ〜く見回してみると、途中まで同じ方向とかいるかもしれません。
    電車が、、でなくても、駅までの途中まででも、、
    一緒に帰れるお友達がいれば、そんなに寂しくないかもしれませんよ。

    それから、自分からも誰か一人にでも休憩中とかにでも「今日、一緒に帰ろう」と声をかけてみるといいですよ。
    「嫌だ」というような子ではなく、「いいよ。」と言ってくれるような子に・・。

    そうすると、その子達が集団であろうとも、その子が
    「一緒に帰ろうぜ」と放課後になれば、声をかけてくれるかもしれません。

    ただ、そのグループの会話に入れないようなら、一緒に帰宅していても
    面白くはないでしょうね。トボトボ付いて帰るだけなら、余計に寂しいと思います。

    うちの子も結構一人で帰宅していますよ。
    「友達いないの?寂しくないの?」と聞いたこともありますが、
    たまたま、その日の会話などで帰宅する子達の集団に入れなかったりすると、
    気がつけば一人で帰ってたという感じらしいです。
    寂しくはないよとは言っていますが。
    友達と一緒のときは、なんとなく一緒になったというのは、ないそうで、
    やはり、どちらかが、「今日、一緒に帰ろうよ」と声をかけているそうです。
    当然、それが、膨らんで人数が増えることもあります。

    塾などは、同じ学校の子で、同じ駅なのにも関わらず、声もかけず、
    お互いに一人なのに、少し離れて違う車両に乗って帰っています。
    声かければいいのに・・・と思いますが、自分からはかけにくいのか・・。

    自分を振り返って思うのは、輪に入りたいって思うと、入れない自分が
    寂しく思えてくるのですよ。
    でも、そうは思わないときは、寂しいとは思わなかったのです。

    あと、私は、息子の方のお友達は、遊びに来た時など
    「仲良くしてやってね〜。」と言います。
    遊びにきておいて、グズグズしている息子を(何か気に入らないらしい)
    お友達が「おい、こないなら、いくぞ、もういい、ほっとこう。」と
    言ってたりするので、
    「お〜い、息子もいくよ、待ってくれ〜、仲良くしてやってくれよ。」って
    声をかけてやると、行きたいのにぐずったれている息子もお友達も
    「おお〜、仲良くするぞ。」と言う感じでいいムードで出掛けていきます。

    親が子供同士の間に入りすぎるのはどうかとは思いますが、
    ちょっとした一言で、スムーズにいくことも多いですよ。
    (ただし、自分の息子に肩入れはしない、公平に)

    スレ主様が、お友達にちょっと声かけてやるのもいいかもしれませんし、
    お友達のお母様に、「一人では危ないし、寂しいようだから、一緒に帰ってやって」
    みたいなことを何気ないときに言うといいかもしれませんよ。


  4. 【497532】 投稿者: 悩める母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 17日 07:08

    いろいろと助言をいただきまして、ありがとうございます。

    そうですね。
    1人でも気楽だと思えるようになると良いのです。
    が、息子はそうではなくて1人では嫌らしく、誰かと帰りたい。
    でも、Aくんと帰りたいが、Aくんといっしょに帰るBくんがいじわるする、
    C、Dくんと帰るけど、2人が仲間はずれをする、というような感じみたいです。
    今朝も元気に登校していきましたので、もう少し様子をみてみます。

    子どもが言い出さないうちに、「今日の帰りはどうだった?」などと聞かない方がいいのでしょうか。

  5. 【497568】 投稿者: どの程度  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 17日 08:20

    Bくんの意地悪とはどの程度なのでしょうか?C,Dくんの仲間はずれとは何が原因なのでしょうか?
    学校内ではその三人のお子さんとはどのような関係なのでしょう?
    公立でも下校時のトラブルはつきものです。
    それを経て成長することもおおいにありますし、先生が介入しないとおさまらない場合もあります。
    「今日の帰りはどうだった?」とあまり聞くよりは、「何か悩みがあったら、いつでも相談にのるからね」というスタンスの方がいいかもしれません。お子さんの解決能力をつんでしまう可能性もありますし。でも、気にはなりますよね。
    学校側と相談すべき程度なのかどうなのかを、親が冷静に見極める必要があると思います。

  6. 【497600】 投稿者: 世界一  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 17日 09:00

    世界一とまではいいませんが、何か特技みたいな、例えばなぞなぞに詳しいとか、
    電車博士を目指すとかこれなら誰にも負けないみたいなものを見つけるのはどうでしょうか?
    みんな本当はいじわるなんかしたくないんですよ。
    そんなこと吹き飛ばすような楽しい事をお子さんがみんなに示せたら大人しくてもお友達はよってくるんじゃないですか?
    きれいごとかもしれませんが、意地悪な子だって本当は楽しく過ごしたいはずです。
    女の子ならあやとりとかもありますよね。
    芸は身を助ける・・とも言いますし今後も何かに詳しいというのは強みになると思います。

  7. 【497611】 投稿者: 三人はむずかしい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 17日 09:10

    私自身にも経験があります。
    ちょうど3、4年の頃ですが、同じクラスで近所でもあった、いっしょに通学帰宅する友達がいたのですが、途中で転校してきた子が一人加わることになり、それが三人いつもいっしょというのではなく、転校生と友達か、私と転校生の子か、友達と私かの必ず三人の中で二人組でした。
    なのでだれかが一人仲間はずれにされるという図式がいつのまにかできてましたね。
    遥か昔の記憶のはずですが、今でも鮮明に覚えているということは当時にしてみれば毎日が大きな問題だったのかもしれませんね。
    今思えば嫌いとかそういうのでなくて、なんとなく二人の方が話しやすかったしから・・そんな程度かなと。
    でもある日、転校生の子が「なんで逃げるの!三人で帰ればいいじゃない!」と言ってきたので、あ、そうかと。今思えばそんな当たり前のことを思いつかなかったのですね。それから三人で帰宅してたと思います。でもまもなくクラス替えがあり、結局三人とも違うクラスで別の友達ができ・・・。
    お子様の学校はクラス替えはあるのでしょうか?子どもの友達関係って環境によって随分変化すると思います。今の状況がずっと続くわけではないと思うので、きっとだいじょうぶですよ。私のつたない経験ですが、お読みくださりありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す