最終更新:

11
Comment

【499572】のんびりな娘

投稿者: 困った!   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 19日 15:40

二人子供がいます。
困っているのは、小学校高学年の子供のことです。とてものんびりで、何をするにも出遅れています。それに比べ、低学年の下の子は、すばしっこいです。昔からそうでした。
まして、上の子は反抗期に入っているようです。のんびりしてとても要領が悪いのに、親の言うことは聞かない。。。嫌になります。就学前は勿論、3年生くらいまで勉強その他、余り手をかけなかったからかも・・・と私自身反省しています。
例えば、この内容をひとごととして私が聞いたら、「それも個性。親はそれに付き合っていくしかない!」と思うかもしれませんが、自分の場合はそう簡単に自分の感情をコントロールできません。
嫌になると、その日一日子供を叱り小言を言っています。子供を誘導してはいけないとずっと思っていて、見守ってきましたが、限界かもしれません。少しきつく子育てして、生活の建て直しをしないと、本人も親もとても困りそうです。

皆様からの反対意見が聞こえてきそうですが、こんな思いをしたこと無いですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【499637】 投稿者: うちもそうです。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 19日 16:54

    うちの上の子がそうです。でも、出遅れてるとかそんな意識もない子です。ゆっくりなのにいい加減で、几帳面さがない。


     実は私自身がゆっくりでした。うちの地方では、それを「ぐず」と言います。
     祖母から常に「ぐずは、損をする。なんでもさっさとやりなさい。」とうるさく言われ、今40代ですが、すでに20代のころから何をしても速いです。



     意識すれば直ります。なので、「あなたは人よりのんびりしているのよ。」ということを意識させれば良い。それには、言い続けなければなりません。誘導とは違うと思います。
     上の子は、高校生になりますが、中学生くらいからは「大人と子どもの違いは、大人は自分の短所を良く知っていて、出来るだけ矯正しようと心がけること。子どもは短所に気づいていないこと。」と教え、何度も遅いと言い続けました。


     もともとの性質があるので、なかなか親が思うようにはなりませんが、少しづつ直っていけばいいかと思っています。


     いい社会人でも、ゆっくりの人がいて、いらいらすることがあります。ああいう人を見ていると、親はなんて言って育てたのかしら?と思ってしまいます。

  2. 【499729】 投稿者: 社会人  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 19日 19:04

    になるまで、私自身が不器用なせいもあって、かなりノロマグズでした。手の技術が細かく、時間に追われる仕事でしたが、最初は本当に回りに迷惑をかけてかりでした。一つのことをするのに、時間がかかるし、一度に二つ以上のことをするなんて考えたこともありませんでした。まだ、謙虚な姿勢が残っていたので、かならず、一日に一つはできるように。。という感覚でした。先輩方には優しくも厳しくも教えていただきました。頭でわかっていても、特に技術面では、一度で出来ることも難しく、時間がかかりました。すべてが、今までズボラだったのだなあ、と反省しきりでした。折り紙一つ鶴でも折ってみれば分かりますが、雑な性格を放っておくと、後で苦労します。ノロマ、でも、雑でなければある程度大丈夫だと思いますが、やはり、技術職では、丁寧さは必要だと思います。どんなに早くても、雑ではいけないように。。結局は、丁寧さ、かな。。
    我が子も、遺伝か、不器用、ノロマです。丁寧さ、常に大事に言っておりますが、言うだけではなかなか身につきませんね。まずは、慣れるまで、何でも一緒にしています。そうして一つずつ自分のものになっていく、といったところです。自分の欠点から几帳面さはどこにでても役に立つ、と思っています。不器用でも、時間がかかっても、まずは、プリントをきちんと閉じる、とか、細かなところですが、子供のうちから手先をよく使い、(頭もよく使う?)細やかな感性を養っていくことが必要かな、と。。

  3. 【499907】 投稿者: 変わる可能性があるのですね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 19日 22:49

    6年生のうちの娘の事かと思いました。
    これは、性格だし、言い続けることにも限界があり、無駄だと最近思い始めていたところです。
    私自身は、全く正反対の子供でしたし、今でも要領だけは良いと思いますので、言い続けて良いのか、諦めた方がいいのか?がわかりませんでした。

    でも、言い続けないとダメなんですね。
    それは、それで、ストレスになりそうですが。。。

  4. 【500132】 投稿者: 社会人  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 20日 08:50

    私は、一つの動作も覚えるのも、時間がかかりますし、手先を使うものは幼い頃からかなり苦手でした。姉は、とても器用、要領もよく、まったく正反対。子供のうちはすごいなあー、とのんびり思っていましたが、仕事となると、不器用だから、なんて理由にもなりません。手先が細やかに動くようになると、時間短縮にもつながり、効率も上がりますし、回りも(頭の中も)整頓されていきます。注意する、言う、だけでは難しいのではないでしょうか。上記のように、幼い頃から、一緒に、手を動かしてあげると違ってきますよ。私は、社会人になって、先輩方に、本当に細かく、手先の動かし方一つから教えていただきました。一度に二つ以上のことをしてくる、というのもそれまでは考えたことすらありませんでした。先輩方には感謝しております。。どうすれば、ということを考えれば、日常では、料理一つでも違ってきます。卵を割らせるとか、サラダの盛り付け、皮むき器で野菜をむかせる、包丁を使う、食器、お箸を用意させるとか、、日常の中で、手先を使うことを多くさせてあげてください。右手の動かし方、左手の添え方、一つの動作に無駄がありすぎて難しくなっていて、時間もかかることがわかると思います。普通、だったら言うだけで分かることのように思われると思いますが、不器用な人は、どのように手先を動かしていいのか分かっていないので、私は、経験から、同じ動作を横でしてあげる、とか、手を添えて、こうするのよ、と教えることがいいかと。手を添える、といっても、角度とか、指の位置などまで細かく、です。片付けや支度も同じ感じですね。覚えてしまえば、前に覚えた動作は出来るようになるので、早く、整理整頓も出来るようになります。言葉だけでなく、一つひとつを丁寧に教えていく必要があると思います。

  5. 【500146】 投稿者: だめだった親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 20日 08:53

    私自身が子供のころから
    とにかく親に「愚図!のろま!まぬけ!」
    とさんざん叱られて育ちました。
    不器用で動作がのろいのは自分でもわかるし
    整理整頓も下手、なくし物も多く
    「あんた病気なの!?」といわれたことも。
    みかんの皮むきから靴紐の結び、茶碗を洗う順番などまで
    それこそつきっきりで教えられ…
    でも治らず…
    それこそ結婚直前まで怒られ続けていた気がします。
    親が恐ろしく、また怒られ続ける毎日に疲れ
    「とにかく優しそうな人」を選んで結婚しました。
    親の嘆き声のない毎日がほしくて…


    いまだに日常の動作はだめです。
    整理整頓も下手。
    しかし娘は動作が速い!
    息子もちゃっちゃと自分で何でもやります。
    これは夫の遺伝かも…


    なんか親の徒労と自分の辛かった毎日を思うと
    余計なエネルギー使わせて悪かったなと今では思います…
    さぞ腹立たしかったでしょうね…

  6. 【500185】 投稿者: 不器子  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 20日 09:45

    私も小さい時から手先を使うのが苦手でした。
    でも、母は、出来るだけ日常生活のいろいろな場面で手を動かせたり、
    手芸や調理をさせたりしたけど、日常生活の動作は不器用だし、
    手芸や調理は必要最小限度以上はやりたくない、何かの集まりで
    するというのはごめんという感じです。
    でも、結婚してから、幾つかの日常生活の動作については、
    夫が丁寧に教えてくれたので、まともになったかなと思います。

    私の経験から言えることは、動作については
    出来るだけ黙ってかつゆっくりポイントを示さないと、
    きちんと体で覚えないものなのですねえ。










  7. 【500200】 投稿者: 困った!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 20日 09:57

    ゆっくり付き合うこと、何かのきっかけがあると変わることもあること、がわかりました。
    でも、人間基本的には余り変わらないとも思っているのです。
    私は、今までもずっとこのことで悩んできました。最近さらに拍車がかかっているようです。皆さん、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す