最終更新:

31
Comment

【506647】夫が嫌いになった時の気持ち持ち方

投稿者: 凹む妻   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 15:01

夫、中一息子(私立中高一貫校)と私の3人暮らしです。
結婚して15年目です。

夫はまじめなサラリーマン。私は仕事をもつ主婦。
息子は反抗期ではありますが、楽しく通学しています。

ぜいたくはできませんが、平凡に毎日が過ぎていきます。

が、最近、夫との小さな意見の食い違いのあと、夫がきらいになります。
以前は聞き流せた事が、今は、どうしようもなく心にひっかかり、
『子供が巣立った後、この人と二人で暮らすのはイヤだ』とまで
思って、落ち込んでしまいます。

・・・倦怠期なんでしょうか?

こんな場合、どうやって乗り越えられましたか?
ご経験者にご助言をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【512946】 投稿者: むーみん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 05日 12:57

    子供の反抗期と更年期障害

     夫婦関係がギクシャクしています。晩婚です。すばらしい妻とは年が離れています。妻と出会ってからの人生を彼女に感謝しています。我が家では中学受験が終了して、息子が反抗期にはいりました。
     夫婦関係がおかしくなった原因を振り返って考えてみると息子が反抗期に入りだしだしてからかなと分析しています。自分自身がスパルタ教育を受けているため、子供が親を親とも思わない態度を示すときは激しく対応してしまいます。父親は子供にとって社会の窓です。確かに母親の絶対的な愛情は必要かも知れませんが?伝えるべきことは体を張らないと伝わらない世代に子供がなったのでしょう。

     親に怒られて育ったことのない妻が、本気で冷たい視線を浴びせます。夫婦どちらも子供の将来を考えて一生懸命なのに、戸惑っています。 

     子供に託す思いにずれがあると夫婦関係はギクシャクするのですかね。ご意見下さい。

    -憂鬱-さんへ
     男性は外の仕事があるから気がまぎれますね。ただし、仕事がうまくいっていればのはなし。仕事ですから躓くこともあり、つらいときもあります。家庭で癒されるときはいいのですが、負の効果が重なるときはへこみますね。
     
     

  2. 【513700】 投稿者: 凹む妻  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 09:32

    むーみん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供の反抗期と更年期障害
    >
    >  夫婦関係がギクシャクしています。晩婚です。すばらしい妻とは年が離れています。妻と出会ってからの人生を彼女に感謝しています。我が家では中学受験が終了して、息子が反抗期にはいりました。
    >  夫婦関係がおかしくなった原因を振り返って考えてみると息子が反抗期に入りだしだしてからかなと分析しています。自分自身がスパルタ教育を受けているため、子供が親を親とも思わない態度を示すときは激しく対応してしまいます。父親は子供にとって社会の窓です。確かに母親の絶対的な愛情は必要かも知れませんが?伝えるべきことは体を張らないと伝わらない世代に子供がなったのでしょう。
    >
    >  親に怒られて育ったことのない妻が、本気で冷たい視線を浴びせます。夫婦どちらも子供の将来を考えて一生懸命なのに、戸惑っています。 
    >
    >  子供に託す思いにずれがあると夫婦関係はギクシャクするのですかね。ご意見下さい。
    >
    > -憂鬱-さんへ
    >  男性は外の仕事があるから気がまぎれますね。ただし、仕事がうまくいっていればのはなし。仕事ですから躓くこともあり、つらいときもあります。家庭で癒されるときはいいのですが、負の効果が重なるときはへこみますね。
    >  
    >  

    スレ主です。
    むーみんさんの夫の立場からの気持ち、大変興味深く拝見しました。
    それに、我が家と状況がよく似ているかもしれません。

    私は、夫からみて年の離れた妻ではありませんが(私が5歳下です)
    晩婚で、夫はバツ一で、常々私との結婚で人生が救われた、感謝していると
    言ってくれます。私も、私に感謝してくれる夫に感謝し
    家族の幸せを願って、日々それなりに努めて暮らしてきました。
    ・・・が、我が家も、息子が私立中に合格し反抗期になりだした最近、
    夫婦関係がぎくしゃくしてきたように思います。
    (そう思っているのは、私が一方的に、かもしれません。)

    夫はおそらく、むーみんさんと同じように、息子にきびしいのです。
    暴力などはありませんが、先日、反抗的な態度をとったとき、
    『義務教育まではめんどうみるが、家を出て中卒で働け』としかりました。
    後で、夫に本心かと聞くと、本心だと言いました。

    私は、夫が息子に対し、厳しすぎるのではないかと感じたとき
    内心で『どんなことがあってもこの子を守り抜く』と強く思います。
    せっかく苦労して志望の中高一貫校に入学したのに、
    場合によっては、高校も行かせないなんて、私にはありえません。
    いざとなれば、離婚もありえると思っています。

    私の場合、息子は夫以上の存在になっているのだと思います。
    これは、子離れしていない、している、というレベルの話ではなく、
    根元的な母親の心理としての本心です。
    目の前で、夫と息子がおぼれていたら、自分の命にかえてでも
    『絶対に助けたいのは息子』という意味です。

    むーみんさんの奥様が『本気で冷たい視線をあびせる』気持ち、
    私はよくわかります。
    その時点で、本気であなたがにくたらしいのです。

    夫が息子に、冷静にお説教をしているときは息子を愛してくれていると
    感じますが、男性の威圧的な態度で上からものを言っているときは
    本当にイヤです。軽蔑します。
    そして、息子がそんなところを真似て、将来自分の子どもに同じような
    態度をとらないように祈りたくなります。

    『親に怒られて育ったことのない妻が・・・』と思っておられる
    ところ、奥様を暗に批判されているようですが、
    その生育歴は、あまり関係ないと思います。

  3. 【513833】 投稿者: みー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 11:30

    むーみん様、スレ主様、うちの場合は逆です。
    私の育った家庭は喜怒哀楽が激しいというか
    笑うときは大声で笑うし喧嘩も大声でする。
    心の中の気持ちをそのまま外へ出すから、キツイことも言ってしまうけど
    後腐れがない。
    でも夫は、普段の話し声も少し離れると聞き返すほど小さく
    喜びや怒りをあまり表情に出さない人です。
    ですから、私が大声で子供に怒鳴っていると、手も口も出さずに
    端っこで小さくなっています。
    たまに「そんな言い方しなくてもいいだろ!」と小声で言いますが。
       
    主人は子供が悪いことをしても本気で叱らない。
    大声出す私を冷たい目で見ているけれど、私には何も言わない。
    子供にも、怒られた後のフォローもしないし、静かに言い聞かせるということもない。
    こんな父親不在のような状態では、私が父親になるしかないと思いました。
    例えば、私が怒鳴らないと、子供達は定時に寝ないんです。主人に任せると
    イライラして注意はしているものの、子供達はぐずぐずと起きています。
    こんな些細なことばかりではありませんが。
          
    冷静に考えてみると、私が子供に怒鳴る時、私の感情の中には
    夫に対するイライラが含まれているのです。
    どうして私ばかりに任せるのか?なぜ夫は本気で子供に向き合わないのか?
    そういう気持ちでイライラしています。
    でも、主人はきっとこう思っています。
    なぜあんなに怒るんだ?少しくらいいいじゃないか、って。
       
    子供に対する親の態度はいつも一貫したものでないといけないと
    子供が幼い頃から心がけてきましたから
    例外は認めない、駄目なものは駄目!っていう子育てを貫いてきました。
    でもこれはすごく疲れるんですよね。
    子供達が小学校高学年と中学生になり、怒鳴っても動かなくなってきたのと
    私も「まぁいいか・・・。」って、少し力を抜きたくなってきました。
    最近では怒鳴るよりも、よく話を聞いてやって
    子供の自主性と自尊心を傷つけちゃいけないんだと思うようになりました。
    だからなるべく私も冷静に、子供に接しようと思っています。
    「他人に迷惑をかけること、命にかかわるほど危険なこと」
    この2つ以外は、ぐっと我慢して
    失敗したら本人に帰ってくるようにさせておくようにしようと
    思っています。でも、これが難しいんですけどね。
       
    私の実家では私の父と弟がむーみん様のお宅のように
    体を張って言い聞かせるような感じで、よく物が飛んでいましたが、
    今も仲が良くありません。
    でも静かに言い聞かせて聞くものならそうしていますよね。
    あなたのやり方を「君はどう思っている?君ならどうする?」と
    奥様に聞いてみてはいかがでしょうか?
    その話し合いだけでもむーみん様のストレスが減って
    お子様に冷静に対処できるかもしれませんよ。
    お仕事でお疲れなのに子供を叱るのは、本当に辛いと思いますが
    大事に育てたのに違う育て方をされるのは、奥様も辛いはずです。
    ぜひ冷静になって、純粋に子供を思う気持ちで叱ってください。
    それが子供を思ってのことだったら、子供にはわかると思います。
    曲がった人間になるより、私はやり直しのきく中卒の方がマシだと思います。
    でも暴力はいけません、子供を傷つけないように。
    それから、奥さんがお子さんを赤ちゃんの時からずっと側で育ててくれたことを
    感謝して、侮辱しないで。子供と接した時間は奥さんの方が多いでしょ?
    子供のある面を叱るときに、母親は子供の全部が見えています。
    夫婦仲と子育て法は別にして、奥様の意見も聞いてください。
    今までむーみん様がどれだけ子育てにかかわってきたか
    そういうことも夫婦の感情に影響しているかもしれません。
    長文失礼しました。

  4. 【515137】 投稿者: ムーミン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 07日 21:42

    スレ主さんへ

     早くに返事を頂いていたのですがなかなか返事できないで申し分けありませんでした。女性の息子に対すする気持ちはきっと同じようなものなのでしょう。
     この世に居ない母親をこんな場所で非難するようなことを書くのは気が引けますが、自分が息子だった時母親と父親の間でも同じようなことがありました。正月の鯛が父親が箸をつける前に自分の前に出てきていくら何でもまずいなと思った経験があります。子供としての感情は父親をたててあげて欲しいと思っていました。

     家庭によって、幼児期のしつけの仕方は様々です。自分の場合は、殴られもしたし、家の外にほりだされて2時間も3時間も入れてもらえないときもありました。
     子供が小さい時に、父親として一緒にいてあげれる時間をもてたことは自分にとっても子供にとっても幸せだったと思います。大学同期の人間をみると、家族と暮らしていない友人のなんと多いことでしょう。小さい時に十分スキンシップをしていればどんな怒り方をしても子供としては親を完全否定しないものと思っています。

    >『義務教育まではめんどうみるが、家を出て中卒で働け』としかりました。

     大学受験の直前に父親から「働いて来い!」と怒られて、運送会社で補助のアルバイトをさせられたこともあります。父親はK大でしたが、学生時代は兄弟で佃煮屋を横浜でやりながら卒業した経験があることを知っていましたから素直に受け取りました。大学生になる前にお金の稼ぐ大変さと価値観が分かりました。

    >いざとなれば、離婚もありえると思っています。

     離婚という単語は脅し文句かもしれませんが、妻が子供を育てるパートナーとして自分をみてくれないのなら、本気でそう思っているのなら仕方ないと思っています。年齢の離れている妻は、私が死んだあとも20年は生きるでしょうから結婚してからの貯金は贈与税は少しだけかかるの範囲内で妻名義でしています。妻には感謝しているから好きにしてくれたらいいと思っています。


    -みー-さんへ

    >あなたのやり方を「君はどう思っている?君ならどうする?」と奥様に聞いてみてはいかがでしょうか?

     ありがとうございます。NHKの大河ドラマで先週 山内一豊が別居中の妻千代を仮病をつかってよびよせ自分の心境を伝えるシーンがあって感動しました。御助言いただいた表現を使って話合える雰囲気を作ってみます。


    女性側からの意見参考になりました。


    エデュさんへ
     このような、場所を提供していただきありがとうございます。

  5. 【515866】 投稿者: 凹む妻  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 17:50

    むーみん さんへ

    すみません。また、このスレを見ることがあったら、
    息子をもつ父親として、一つだけ聞かせてください。

    妻が、息子に向ける愛情に同性としての
    嫉妬みたいな感情は、あるものでしょうか?

    私の親しい女友達は
    『子供より自分にもっと関心を抱いてほしい』夫だそうです。
    子供ぬきで夫婦2人で外食したりする方を好み、
    その方がずっと機嫌がいいそうです。

    うちも、そう言われてみると・・・
    夫は無意識に、私に母親的な愛情を求めている部分が
    あると感じる時があります。

    私は、悪気なく(配慮なく、かもしれませんが)
    1人息子を最優先に考えて行動しています。
    そのことは、夫にとってもうれしいこと(愛する子供のためなので)
    と思っていましたが、ちがうのでしょうか?

    いろいろ考えると、わからなくなってきました。
    家族を大切に思い、夫や子供の幸せを願う気持ちは変わらないので、
    自分の心にウソをつかず、夫を理解し、添い遂げたいのです。

  6. 【516019】 投稿者: 凹まない妻  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 08日 21:13

    スレ主さまは努力されているんですね。偉いと思います。
    私は次男が生まれて子育てでヘトヘトの時に
    主人の女遊びが発覚。その時は許しました。
    でもまたしばらくして発覚。その時は長男の障害が
    わかった時で奈落の底にでも突き落とされたような状態だったので
    主人の両親にも話し、離婚も考えました。
    でも結局長男のためにそんなことは出来ず、今に至ります。
    今では主人のために努力する気もなく、息子達のために頑張る毎日。
    お陰で自分の趣味や交友関係を広げて自分の世界を持つように
    なりました。
    いいのか悪いのか・・・。愚痴ってスイマセン。

  7. 【516556】 投稿者: ムーミン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 13:45

    -凹む妻- さんへ

    >私の場合、息子は夫以上の存在になっているのだと思います。
    >これは、子離れしていない、している、というレベルの話ではなく、
    >根元的な母親の心理としての本心です。
    >目の前で、夫と息子がおぼれていたら、自分の命にかえてでも
    >『絶対に助けたいのは息子』という意味です。
    >むーみんさんの奥様が『本気で冷たい視線をあびせる』気持ち、
    >私はよくわかります

     おぼれている人を助けるのは非常に難しいことです。息子が小学生の低学年のときに、海に遊びにいく前にプールで息子を背中に乗せて泳いでみました。2人で冷静な状態を保てなければ交互に息をすることが出来ません。おぼれている人を息が出来る程度に浮上させることはよほど訓練をした人でも難しいことです。人間は、水の中で脱力し場合鼻または口を水面上。にやっとだせるだけの浮力しかありません。自分が生きるための浮力を助けたい人の為につかってしまうと自分が息が出来なくなります。

     ほんとに離婚という道を選んでしまうと、父親が母親の役をやりながら子育てを出来ないでしょうし、母親が収入を得る為に働き始めると本来の母親の役が出来なくなります。結局、母親も、父親も、息子もそれぞれが不幸になることでしょう。

    -凹む妻-さんの家庭が円満で

    >息子をもつ父親として、一つだけ聞かせてください。
    >妻が、息子に向ける愛情に同性としての
    >嫉妬みたいな感情は、あるものでしょうか?

     私の場合は、あります。ただし、激しいものではなく、息子に対して「いいなおまえは、俺の最高の妻の寵愛を受けれて、少し俺たちの時間をおいておいてくれよ」 てな感じです。私が妻にして欲しくないことは、子供の前で父親の権威をきづつけないで欲しいということの1点だけです。時には暴力をふるいますが、一緒に子育てをしているという自負があります。もともと家に居る時間が少ないので家に居るときは外での嫌なことを忘れて癒されたいです。不景気の世の中で、結構いらいらしている人が多い時代です。私も仕事で凹んだときはホームに電車が入ってくるのが、怖かったり、自分が忠信蔵の浅野内匠頭のようなことをしないかと理性を保つのが難しいです。癒してくれる家庭がなければどちらかの道を選んでいたかも知れません。

    >『子供より自分にもっと関心を抱いてほしい』夫だそうです。
    >子供ぬきで夫婦2人で外食したりする方を好み、
    >その方がずっと機嫌がいいそうです。

    >うちも、そう言われてみると・・・
    >夫は無意識に、私に母親的な愛情を求めている部分が
    >あると感じる時があります。

     上記のはなし、どっかに本にかいてあるのですか?そういえば、私が落ち込んでいると妻が2人で外食に誘います。「子供がいると金がかかるから」とか「自分の料理の味にあきたから」とか理由は彼女側の理由なのですが、2人だけの時間を持てると癒されます。気分が凹んでいるので、ボーナスもでたことだし、妻に要求してみます。

    -凹む妻-さんが、家庭円満で、「夫が嫌いになった時の気持ち」を整理できて、自分の心にウソをつかず、夫を理解し、添い遂げてれればいいですね。


  8. 【517160】 投稿者: 凹む妻  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 10:30

    皆様、いろんなご経験談やアドバイスをありがとうございます。
    自身のあり方を見つめ直してみます。

    夫婦は鏡といいますから、
    夫にしてほしいことは、まず自分から行い、
    夫にあらためてほしいことは、まず自分にも非がないか反省してみる・・・

    きもに命じていてはずなのですが、
    毎日の慌ただしさのなかで、感情の向くままにイライラしてしまうようです。

    ありがとうございました。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す