最終更新:

16
Comment

【507920】子供の職業観

投稿者: 専業主婦   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 28日 22:24

中2の娘がいます。週末、主人が、将来何になるか早く決めろ、とせきたてていました。その割には私が外で働きたいというと絶対反対。やるならフルタイムでキャリアっぽいのに限る、らしいです。小学生、幼稚園と下にもまだ子供がいる上、主人が地方勤務なのでパートを考えていました。娘が大人になるころ、専業主婦は益々減るでしょう。しかし、未来の旦那さん達は家事育児を手伝ってくれるのかしら。相当協力を得られないと満足な仕事と子育ての両立は無理というもの。私の目が回る日常を見て娘が自分の将来の職業像を思い描くのは厳しいような気がします。男の子のお母様、女の子のお母様、いかがお考えでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【508620】 投稿者: 14歳  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 18:36

    14歳ぐらいって女の子はけっこうしっかりしてますよ。
    わたしもその年齢のとき、同級生が教護院に行くことになったのだけど、
    担任や他の教員の対応がとても情けないもので、はじめて教師では対応できない
    ことも多いのだと気付きました。
    それをきっかけに心理学や教育学の本を読み漁りました。
    中学生の時点ではどんな職業とは決められませんでしたが、大学入試の時点では
    家庭裁判所の調査官になるために心理学科に行くと固まっていました。
    結局それにもならなかったのですが、隣接する領域で専門職として
    働いています。
    14歳では家庭裁判所調査官も現在の仕事も知りもしませんでしたけど。
    今は調査官についてもおもしろいコミックスが出ていますよね。
    また、わたしの今の職業も13歳のハローワークには載っています。
    こういった媒体を一緒に経験しながら、今は勉強する動機を得る、
    くらいでいいのではないでしょうか。
    14歳で決定することについての弊害もまた多いと思います。


    14歳をきっかけにまっすぐな道ではないけれど関連した領域について
    少しずつ方向性を絞りながらここまで来た、という感じです。
    途中に退職、専業主婦期間もあります。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す