最終更新:

38
Comment

【513328】お受験がきっかけで姉妹仲こじれた人いますか?

投稿者: 北風ぴゅー   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 05日 19:59

血がつながった姉だけに悩んでいます。
兄弟姉妹はこの姉だけではないんですが、なぜかトラブるのはいつもこの姉と。。。

それぞれ結婚して子供がいます。
就職先も結婚相手も結婚生活も違うのだからお互い相手を尊重しつつ家族ぐるみで仲良くしたいのに、結婚生活を続けるなかで価値観もすっかり異なってきたのか、我が子のお受験をきっかけに絶縁状態になってしまいました。

うちは私立小(&幼稚園)受験組ですが、公立コースを否定するための受験ではありません。もちろん公立コースを歩んでいる姉の子にも何の思いもありませんでした(かわらずに可愛い甥姪です)
でも我が子達が通う学校名を告げた時にいい顔をされませんでした。実母が合格にはしゃいだのも原因だったと思います。とにかく受験を境に姉妹仲に北風が吹きました。
で、去年のクリスマス、いつもはお値段張らずにアイデア満載で勝負していた甥姪へのプレゼントを、去年は忙しくプレゼント選びに時間がとれなかったので、たまたま入学がらみで良く利用するようになったデパートで目をつけた品(例年より予算は張りましたが)を送ったところ、浮かれて無神経だとか、馬鹿にするなとか散々なことを言われたのです。
で、1年たちました。ただの友達ならここでジ・エンドになるところでしょう。
血がつながってるだけに憂鬱です。
従兄弟同士の交流がなくなったのも子供に申し訳ないきもち。
自然に雪融けできるのでしょうか?体験談ありましたら教えて下さいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【514028】 投稿者: クロワッサン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 15:05

    義理兄弟さんへ
    --------------------------------------------
    うちの義理の妹も元ヤンキーだったのではないかと思います。
    中学のときからマージャンをしていたと本人が言っていましたし。
    結婚前の職業も何かはっきりわかりません。聞くたびにコロコロ変わるのです。
    結婚式では全然聞いていなかった職業名で紹介されたのでビックリしました。
    挨拶もろくにできないので義母は近所に恥ずかしく思っているようです。(義母は穏やかで優しい性格なので文句一つ言いません)
    我が家は夫も私もギャンブルは一切しませんし、親に無心したこともありません。
    価値観が違いすぎて深くは付き合えません。
    でも性格が意地が悪いということはないので、表面的には仲良くやっています。
    でも一緒に旅行なんて絶対無理。年に2回、お盆とお正月を私が我慢して義母の家で
    手伝いするだけで精一杯です。それ以外でのお付き合いはできません。





  2. 【514031】 投稿者: 無理  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 15:09

    近すぎる親族で女同士なんて、すご〜く仲が良いか、大嫌いかどちらかじゃないですか?たぶんスレ主様のところは後者でしょう。今大嫌いな姉妹と仲良くなんて無理!!無理に近づけば嫌がられるだけ。向こうが避けているなら、こっちも避けてみてはどうでしょう?うまくいけばお姉様から近づいてくるかも・・・それか時間が解決してくれるでしょう。でも女だけの姉妹と母親って変に団結していて、何かがきっかけで崩れた時が怖いですよね。

  3. 【514037】 投稿者: 火に油………  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 15:19

    法律関係の仕事をしている知人がいるのですが………

    相続になると、兄弟姉妹って本性が出るもの

    だとか。。。
    ご両親がご健在の内は感情のもつれ、だけで済んでいるかもしれませんが
    遺産相続の段階になると、それどころの話じゃなくなりますよ。


    相続をきっかけに関係悪化はあっても
    関係修復の話はあまり(全く)聞きません。

    で? って聞かれると、特に解決策はないのですが………

    なが〜〜い、大人の視野で、
    ごきょうだいとの関係を考えられるのがいいかと思います。

  4. 【514039】 投稿者: それぞれ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 15:20

    割と親しい友達が三人姉妹の長女で
    妹さんの話になると、普段は穏やかな人なのに険しい表情になります。
    いつだったか「私より妹二人が幸せになることは絶対に許さない。
    優しく出来る時は、彼女等が弱気になったり傷ついている時だけ。
    彼女等の成功や幸せは手放しに喜んであげられない。姉妹とはそのようなもの。」
    と言っていたので引きました。
    兄と弟の3人兄弟なのでその気持ち分かりません。

  5. 【514090】 投稿者: 恐い〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 16:40

    兄弟姉妹、こじれるのは、親の責任ですね。うちも、母親のせいで、子どもの頃から、姉妹関係最悪でした。

    でも、今は、何十年ぶりかに和解できました。というのも、私たちの場合、どちらも母の被害者だったという共通点があったからです。


    うちの母は、かなり病気(そこまでいかなくても人格障害に限りなく近い状態だった、今でも)が入ってたと思いますね。私といる時は、妹の悪口(というか、妹が悪くて自分が苦労してるというような)、妹といるときは、私の悪口(最近妹から聞いてショック!でした)をいう人でした。私も妹も、母に苦労をかける妹(姉)が憎いとお互い思ってました。要は、自分が被害者になって、同情を引くというか、それで私たちの心をそれぞれに縛る、という感じだったんですね。

    とても異常な状態なのに、なぜか、家族、ましてや、相手が母親だったりすると、気がつかないんですよ。その異常性に。すべてがみえたのは、つい最近ですね、40歳を越えてからです。渦中にいるとほんと、わからないものです。こんなことって、誰にも相談できないですしね。お互い憎み合ってた私と妹はもちろん、こういう話は一切しませんでした。していれば、もっと早く誤解が解けていたんですが…。なんせ、母から、この話は、絶対、私(妹)にするな、と硬く口止めされていましたからね、お互いに。


    それぞれさまのご友人の妹さんたちへの異常な感情、わかるような気がします。きっと、不幸な育ち方をしてしまったのだと思います。でも、一見、すごく異常で、聞かされた回りは思わず引くでしょうけど、こういう母親って、程度の差こそあれ、結構いるようですよ。私の感触では、3割はいる感じです。むしろ、何の問題もない家庭に育った方の方が、希少価値に思えるときもあるほどです。


    私自身も二児の母です。子どもたちへの影響を考えると、ほんとうに恐くなる時があります。時々、思わず自分で自分をチェックしてしまいます。いいご両親に恵まれ、いい兄弟関係を築いていらっしゃる方がうらやましいです。せめて、自分の子どもたちは、仲良くして欲しいです。

  6. 【514132】 投稿者: 北風ぴゅー@スレ主  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 17:59

    皆様、1日の間にご意見アドバイスくださり、ありがとうございました。
    妹だけが可愛がられて・・という部分ですが、実は私も姉も「中間子」です(珍しい兄弟姉妹構成なので詳しく書けないのですが)
    ですから私もたいして母から構われてなかった記憶しかありませんが・・(苦笑)
    でも、姉は私に比べて「もっともっと愛がほしい」「もっともっと構ってほしい」というタイプだったかもしれません。その証拠に、今、夫や子供、義両親に必要とされている状態に「やっと自分の居場所を見つけた気分だ」と言ってましたから。

    母に助言するのは難しいです。今まで何度も言ってるのですが、どなたかも書いてらっしゃったように「自分の子育てを否定された」と思うようで私に逆切れする母ですから。
    さらに、我が家の子供の私立受験予定をきいた母は、先輩としてアドバイスするから何でも相談して、とか、周りに「孫が受験するから私も忙しくて〜」等(何も忙しくさせてないのに)吹聴してまわったりとか、ちょっと行き過ぎな感じだったので、あわてて母に内緒にするようになったりもしました。やはり母の態度が私達姉妹の仲を悪くさせてるのかもしれません。

    ご意見色々とありがとうございました。こちらから変に付きまとわず、しばらく距離を置いてみようと思います。 幸か不幸か、年末年始は姉家族はあちらの家族と過ごす習慣なので顔を合わさずに済みます。たぶん正月以外のどこかの週末で、私達家族と時期をずらして年始の挨拶にくることでしょう。寂しいけれど仕方ないですね。

  7. 【514166】 投稿者: 姉妹  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 06日 18:48

    北風ぴゅー@スレ主 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    お考えが整理されたようで,良かったです。
    今まで仲が良かっただけに辛く思われるかも知れませんが,もう大人ですし,他にご兄弟もおありのようですから,あまりこのお姉様にこだわらなくても・・・ね。

    お姉様もお辛いのだと思います。

    > でも、姉は私に比べて「もっともっと愛がほしい」「もっともっと構ってほしい」というタイプだったかもしれません。その証拠に、今、夫や子供、義両親に必要とされている状態に「やっと自分の居場所を見つけた気分だ」と言ってましたから。

    この部分,とてもよくわかるのです。
    私は結婚してようやく,母の気もちがどこに向いていてもいいじゃない,私には私の家族ができたからと思えるようになったのですよ。
    ところが,時がたって妹に子供ができると,今度は母が妹の子ばかり可愛がるのではないかと(実際そうなのですが)ドキドキしてしまうのです。
    ですから結婚して少し精神的に安定していたのですが,また元通り。

    > ご意見色々とありがとうございました。こちらから変に付きまとわず、しばらく距離を置いてみようと思います。 幸か不幸か、年末年始は姉家族はあちらの家族と過ごす習慣なので顔を合わさずに済みます。たぶん正月以外のどこかの週末で、私達家族と時期をずらして年始の挨拶にくることでしょう。寂しいけれど仕方ないですね。

    しばらく,お姉様は自分にはいなかったと思って過ごされてはいかがでしょうか。
    私は自分に妹はいないと思って生活しています。
    さびしいお気持ちはお察ししますが,お姉様も悩んでいらっしゃると思います。
    不器用なんだと思います。
    私も子供を複数持つようになって,子供たちが将来仲が悪くなったらイヤだな、辛いなと思うようになりました。
    また,私と妹の関係を思うと,気持ちのおもむくままに接した酬いだと母に対しては思います。

    でも私ははじめてレスした時に,「こんなことを書くのは異常だ!」とか「精神的におかしい!」とか非難を浴びるかと思いましたが,思いのほか同じような状況の方がおいでになることに少しほっとしました。


申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す