最終更新:

11
Comment

【518118】中学受験生の親

投稿者: 遊ばせていますか?   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 11日 17:03

小5の受験生の親です。
最近、本当に気が抜けているのか、塾に行く前の間隙を縫ってさえ
遊びに出かけてたり、自宅に招いたりします・
皆様のお子様はどんな感じですか・
あまりうるさく言いたくないと思いつつ、成績は、目標の少し下
偏差値65以上いるのに、64くらいで安定してとまっているのですが
本人は、なぜかあまり危機感がなさそうで、見ていてイライラしてきます。
(たまに67とかとることがあり、それで安心してしまうようです)
受験しない予定の友達が家にたくさん集まってきて
部屋でゴロゴロしながら一緒にゲームをしている姿を見ているとどうしたものかと
思います。
塾の宿題はやりきっているのですが、なにか、後一歩、気合のようなものが
たりません。
ゲームを無理にでも取り上げるべきだという意見もあるのですが、母としては
生き抜きなのかもと思って、躊躇しています。このまま2月になると塾では
もう6年です。
そのときにはいよいよ物理的に時間もなさそうで
ゲームをあきらめさせようと思っています。
ですが それでは遅いような気もします。
皆様のお子様方で、特に、御三家を狙われているような方々、放課後の遊びなど
容認されていますか・
それとも、とんでもないことなのでしょうか。内容や時間など
差し支えなければ教えてください。
先輩方の経験談も教えてくだされば幸いです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【518519】 投稿者: スレ主です。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 12日 07:48

    皆様、お返事ありがとうございます。
    皆様のお返事を見て、うちの子はともかくとして
    「できる子供さんはできるのだな」と思いました。
    うちの子は、得点を伸ばすのには見直しが必要といつも
    言っているにもかかわらずいつまでたっても見直しをせず、
    真剣さは伝わってきませんし、
    本当に受験をするのかというくらい 遊びは必要みたいで
    親として、どう導けばいいのかと真剣に悩んでいます。

    できる子供たちがしのぎを削る中学受験なのですから
    そう甘いはずはないと、思います。

    ですが、やはり
    皆様のご意見を聞くと今から何もかも捨て去ることにも
    弊害もあるということも分かりました・

    (それにしても遊びの内容がゲームということにも
    頭をいためています。
    ゲームって、頭が悪くなるんじゃないかと
    私は思い込んでいるのですが、ゲームと脳の関係って
    実際どうなのでしょうね。。。)

    取り留めのない文章になってしまいました。

    まずは皆様へのお礼を、と思いました。
    まだまだ、受験の道のりは長いんだということ
    少し理解できました。

    そして、他にも息子をほめてくださったりして
    私の心をほぐしてくださったかたがた。
    本当にありがたく思います。

    でも、中学受験って本当に大変ですね。
    遊びたい盛りの精神を コントロールするなんて
    相当 強い意志がないと。。
    親はうまく舵取りをしないといけませんし。

    とにかく 息子の毎日を見守っていくしかないですね。

    また、受験生の母としてがんばってみます、。

    ありがとうございました。






  2. 【518695】 投稿者: 〆後にゴメン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 12日 11:25

    スレ主です。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆様のお返事を見て、うちの子はともかくとして
    > 「できる子供さんはできるのだな」と思いました。


    スミマセン、お子さん充分御出来になる方ですよ。
    (わかってらっしゃると思いますが…(*^ω^;) )



    > うちの子は、得点を伸ばすのには見直しが必要といつも
    > 言っているにもかかわらずいつまでたっても見直しをせず、
    > 真剣さは伝わってきませんし、
    > 本当に受験をするのかというくらい 遊びは必要みたいで
    > 親として、どう導けばいいのかと真剣に悩んでいます。


    そこそこやって、64キープ、理想だと思いますが。
    何もしなくても70って方も居られるかもしれませんが、そこそこで64ってスゴイですよ。
    それに64って微妙なところが逆にとっても良いと思います。
    6年になって『これじゃヤバイヨ!!』とお尻を叩く材料になりますし、そこそこで64ならキッチリやれば上がるという上がり幅も広いはずですから、追い込んでアップさせていくという上昇気流に乗せやすいと思います。
    (逆に67超あたりで高値安定だとちょっと下がっただけで『親』が不安に感じたりするでしょうし、上がり幅もチョボチョボの場合が多いでしょうし。。。)



    遊ぶ・遊ばないはお子様のキャラによりますので、あまり他所様のお話は参考にならないかも。。。
    遊ばないと調子の出ない子ってのも居ますので。。。
    (何故、そこまでする!!ってたった5分でも約束して遊ぶヤツも居ますし…(;´д` ))

  3. 【519299】 投稿者: スレ主です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 07:29

    〆後にゴメンさま

    おっしゃっているようなシナリオだと理想的なのですが。。
    受験生の親って、心配ばかりしています。
    でもたぶんうちの子「遊ばないと調子の出ない子」かも。。
    息抜きさせないと、受験の後 大波となって押し寄せてきそうですし。。

    本人の主体的努力を期待したいです。

  4. 【519366】 投稿者: 振り返ってみると  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 13日 09:17

    〆後にすみません。


    スレ主様
    <真剣さは伝わってきませんし
    とありますが、
    まだ5年生なので、真剣味は出ないでしょう。
    受験は遠い遠い未来のことだと思っているのでは?


    うちは、6年になっても真剣な様子はなく、
    「今年、受験なんだね〜、実感湧かないな〜」
    というかんじでした。
    夏休み頃から、ぼちぼち意識できるようになったように思います。
    その頃から、お友達と遊ぶ約束はしなくなりました。
    (とは言っても、スキマ時間を見つけて遊んでいましたが)


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す