最終更新:

24
Comment

【570533】叱られないようにしない息子

投稿者: きさらぎ   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 17:25

小1の息子がいます。
私には理解できないので、つまらないことですが、こちらで意見をお聞きできればと思います。


今日は金曜日ですので、学校から上履きを持ち帰りました。
しかし、かかとがつぶれているのです(踏んで歩いている)。
以前、「かかとをつぶして歩くな。危ないしみっともない。
かかとがつぶれた上履きは、お母さん、洗わないから」と言い渡しました。
(自分で洗わせたら?というご意見は、申し訳ありませんが今回はちょっと脇に置かせてください。
また、サイズは今週初めに確かめたので小さくはありません。)


しかしそれから2回ほど、かかとのつぶれた上履きを持ち帰って来ました。
一度先生に、上履きをちゃんと履いていなかったら申し訳ありませんが注意してやってください、と言ったことがあるのですが、
「履いてないお子さんもいますから。ははは。」
という感じで、特に注意はしていないのではないかと思います。


さて、そこで私が理解不能なのは、
かかとのつぶれた上履きを持ち帰ると、私にかなり叱られるにも関わらず、
平然と持って帰ってくることです。


たとえばこれが小さいころの私なら・・・
かかとを踏むとすごく怒られる→やめておこう、と思うか、あるいは
「やばい!またかかと踏んじゃった。うちに持って帰る前にかかと直しておこうっと」
くらいのことは考えます。


後者は確かに悪知恵です。勧められるものではありませんし、
もちろん最初から踏まないようにするのが一番です。
しかし、それくらいの知恵もないのか・・・と思ってしまうのです。


今回も叱りましたが、一瞬涙目になっていましたが、
今はけろっとして宿題をやっています。


私と比べてもしょうがないのですが(長くなるので割愛しますが、
私の親はちょっと変わった親でして、私は親の機嫌を損ねないよう、予防線を張るのがうまくなってしまった子供だったので)、
それにしても、こうしたらまた怒られるであろうことを平然とやる神経が理解できません。
前回怒られたことを忘れてしまうのでしょうか・・・


もうすぐ2年生ですが、1年生ってこんなもんですか?
男の子ってこんなもんですか?
それともうちのこが暢気(というかばかというか)なのでしょうか?


あるいは、私が気にしすぎなのか・・・
私のように親の顔色を見過ぎるのもよくないですが、
ここまで能天気だと心配になってしまって・・・


くだらないことで長々と申し訳ありません。
ご意見がありましたら、お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【571409】 投稿者: いっそ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 17日 13:34

    上履き隠してスリッパ持たせたらいかがですか?
    「恥ずかしいの?あなたがしてる事はまともな大人からみたらこれと同じことよっ!」って。

  2. 【571448】 投稿者: 一案  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 17日 14:22

    親が同じことを真似してみせる。
    そして
    ○○くんのママ、くつのかかと踏んでるよ〜。大人なのに変だね〜と誰かに頼んで言って貰う。それでお子様は、それが良くないことだときづかないかな?

  3. 【572018】 投稿者: さっぱり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 18日 01:37

    、カラリとした性格なんですよ、お子さん。ただ、それだけだし、踏んでしまうのも、癖になってしまっただけですよ。
    まったく気にする分野でないところを言われても、へ?忘れてた。とケロリ。当たり前ですね。興味もまったくないところを指摘されてもね。かかとを踏んで、転んだことがあるというのなら、ああ、そういえば母さんが言っていたな、、と思い出すかもしれませんが。
    性格ですよね。素直でサッパリ、いいと思いますよ。転んだら、自分で直しますよ。
    大人になっても、うちの主人も、細かなことを言えば、歯磨きの時にずっと水を出したままとか、靴下をその辺に脱ぎっぱなしとか、まったく毎日注意していますよー。
    返答は、「ああ、はいはい。」その後はすぐに自分で直しています。忘れているというより、さっぱり眼中にない。。
    素直なんですが、まったく興味がなく、癖なだけなんだと思います。
    お子さんも同じように思いました。
    罰で洗わない、というのは通じない相手なので(笑)、衛生上、洗ってあげてくださいね。
    さっぱり君は、逆に、いいところがたくさんあると思いますので。。

  4. 【572073】 投稿者: 学年が上がったら・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 18日 06:15

    上履き持って帰るだけまし・・・・って思えるようにきっとなります。
    スレ主さん、小学生でもいいから「叫ばせて」で思いっきり叫びましょう。

  5. 【572123】 投稿者: なつかしい母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 18日 08:57

    そうそう・・・あの頃はまだ持って帰るだけマシだったな
    と思う時がいずれきますよ。
    いくら言っても聞かない男の子は 意外に多いですよ。
    結局 さして自分では何らマイナスになることがなければ
    改善しようとは思わないようです。
    頭の回路が 女性、母親とは少し違うんですよ。
    先にも仰ってましたが ころんだり自分で痛い思いをしないと
    癖になってしまっているから直らないでしょう。
    母に叱られるのも もう慣れっこで全く意に介さずなんです。
    このまま 洗わずに放置してると そのうち洗ってもらえないし
    もうめんどうだから 持って帰らないでいいや。。となり 持って
    帰らないのは 意外に楽だなあ・・となりますね。
    こういう男の子との付き合いは 母も忍耐強くある程度おおらかに
    いかないと疲れますよ。
    経験談です。でもこういう子は 自分が納得すれば興味のある事は
    没頭しますよ。良い方向に導いてあげて下さい。

  6. 【572188】 投稿者: あきらめモード  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 18日 10:33

    ウチの息子はまさにタイトル通りです。


    上履きなんて序の口で、自分の興味のないことは何度叱られようがまた同じことを繰り返します。
    中学生になっても、いっこうに良くなる兆しは見えません。


    このスレを息子に見せ、
    「スレ主さんに息子さんの心理を教えてあげたら?」と言ったら、
    息子はひとこと、
    「そんなの、忘れるからに決まってるじゃないか。」ですって。


    親が怒る・怒らないに関係なく、興味がないから忘れるそうです。(ため息)


    こんな息子でも難関校といわれている学校とご縁があり、毎日楽しく通っています。
    あ、ちなみに、この学校に決めた理由のひとつは上履き不要だからです。
    そのため、上履きのストレスからは私も息子も解放されました〜〜。


    結局、いくら親が言っても、本人の自覚がないとダメってことですかねぇ。

  7. 【572905】 投稿者: きさらぎ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 19日 01:50

    こんばんは。
    〆るのがすっかり遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
    でも、多くのレスをいただき、とても嬉しかったです。


    やはり「叫ばせて」スレの範疇内(=女親&几帳面な男親には理解不能の問題)だったのですね。
    わかってちょっとほっとしました(笑)
    いただいたレスも、楽しく読ませていただきました。
    他所のお子さんのことだと笑い飛ばせるのに、
    自分の子のことだと駄目なんだなぁ・・・と思いました。


    持ち帰るだけまし・・・そうなのかもしれませんね。
    私に怒られることを忘れていても・・・。なんで忘れるんですかねぇ。
    私も、夫に対しては「こりゃ男脳だ。理解できん。放っておこう」になるのですが、
    息子も同じなんですね。小さくても・・・
    教育でどうにかしようとしても、無理ですよねぇそれじゃ。


    私はずっと、生活習慣というのは、好き嫌いや興味の有無という問題ではない、
    それ以前の問題であって、問答なしにやるべきことはやるべきである、
    と思ってきたのですが、どうやらそれが通じないわけですね。
    なんだか虚しいなぁ・・・。
    こうして私も「男の子の母」になっていくんですね、きっと。
    (ちなみに予備軍=弟もいます。ただ、こちらは兄がこっぴどく叱られているのを見て、多少はビビッているようです。どうなるかわかりませんが・・・)

    皆様のレスで、
    私にはどうでもいい彼の興味>彼にはどうでもいいらしい生活習慣
    となってもいいように、「男の子の母」修行を積みたいと思います。
    (それでも、際限無しというわけにはいかないぞ、愚息よ。ふっふっふっ)


    あきらめモードさんのお宅のように、我が家も志望校の決定打が「上履き不要」になるかもしれません。なんてグッドアイディア!
    (ご子息の貴重なご意見もありがとうございました!)


    また、「『上履き』ではなく、言うことをきかないのを問題にしているのでは?」
    というご指摘もいただきましたが、確かにそういう意味では根の深い問題かもしれません。
    私がごく当たり前と思っていることでも、自分の興味の前ではそれを理不尽に感じるらしく、反抗的な態度をとることもあるので、本当に自分で納得しないと動かない、という部分は確かにあるのです。


    ただ、上履きに関しては、本当にただの能天気です(笑。。。)
    反抗的な態度をとらないので、主張も考えも何も無い様子ですので・・・。


    これからは小学生ながら「叫ばせて」スレに出入りさせていただくかもしれません。
    男の子のお母様方、どうぞよろしくお願いいたします。
    また、レスをくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
    (思いのほか多くのレスをいただいたので、まとめてのお礼になってしまいました。
    申し訳ありません。)


  8. 【573013】 投稿者: 〆後ですが。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 19日 09:16

    今となれば、笑ってしまいますが、
    私と母の話。小学校5年の時、学校でかかとを踏むのが流行って、かっこいいと勘違いしていた私は、
    母に何度注意されても踏んでいました。
    ある日、私の靴の全てが、スリッパの状態にはさみで切り取られていました。
    (上から靴を見るとかかとをクルリと包んでいるUの形の立ち上がり部分)


    ごめんなさい。もうしません。と言って許してもらいました。

    30年前の思い出です・・・。
    今、息子達には、ばあちゃんに言うぞ!と言ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す