最終更新:

45
Comment

【74407】動揺しています・・・。

投稿者: 散桜   (IP Logged) 投稿日時:2005年 04月 10日 16:14

4月から中高一貫の高1になる息子がいます。
私の子供の頃からの憧れの学校で、合格したときはそれは嬉しかったです。

しかし、息子は入学直後から違和感を感じていたようで、
何度か「転校したい」、「別の高校を受験したい」と言いました。
けれど、運動部に入り、レギュラーにもなり、
遊びに行ったり、たまにはお泊まりもしあうような友達も出来、
厳しい勉強に対する甘えや、反抗期もあるのかと
そのつど、卒業してみるときっといい学校だったとわかる、
今から公立を受験するのはしんどいし、回り道で大変だ、
と、説得してきました。

中学入学当時はトップクラスだった成績が、じりじり下がり始め、
中3卒業時にはとうとう成績会議に引っかかるほど落ちてしまいました。

先生は「補習するとよくできる。宿題や家庭学習をほとんどしないから点数が低い」
と言われました。

この春休み、数学だけ宿題が出たのですが、いっこうにする気配がないので、
「もう高校生なんだから、やるべきことはしなさい」と怒りました。

すると、とても激しい口調で反抗し、
「自分はこの学校に合わないと何度も言ったのに親は聞いてくれなかった。
もう高校になって取り返しの付かないところまで来てしまった。
勉強したほうがいいことはわかっているけど、それによって
親が喜ぶのが我慢できない。
高校は単位がとれなければ留年、退学になるのでそうやって転校したい」
と泣きながら訴えました。

私は、この3年間、彼がそんなに悩んでいたことも気づかず、
そこまで恨まれていたことに大きなショックを受け、
パニックに陥り、どうしたらよいかわからない状態です。

主人も話し合ってくれましたが、やはり泣きながら同じようなことを訴え、
宿題は手を付けようとしません。

頭が混乱して、どう考えたらよいかわからない状態です。
私はどうすればよいのでしょう・・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【505882】 投稿者: うちはね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 26日 17:54

    うちは転入試験を受けます。
    本人が環境が変われば、がんばってやり直すといっているので。
    どうなるかわからないけれど、このままでは前へ進めないので・・・
    決めてから、明るくなり残りは何とか通うといって、通いはじめました。

  2. 【505934】 投稿者: 木枯らし  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 26日 20:07

    うちはね様
    前向きに明るく成れたのでしたら、新しい環境も充実されると思います。
    心から、嬉しく応援したい気持ちで一杯です。 我が家も休息を大切にしてから前向きに考えたいと思います。

  3. 【505955】 投稿者: うちも転校したい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 26日 20:56

     散桜様、その後いかがお過ごしでしょうか。さきほどは、私どものことばかり書き並べ、スレ主様に失礼していることに気が付きました。
     転校先のことについて、私が神奈川の教育委員会の方に聞いたはなしをご報告させていただきます。神奈川の場合ですと、高校からの途中編入は、家族そろっての県外からの住居移転以外は、たいへん厳しいものがあるそうです。
     けれど、東京都の場合ですと、試験を受ければ編入も柔軟に可能だとか。散桜様のお子様は、優秀な方のようにお見受けします。お住まいが東京でいらっしゃるのならば、いちど都の教育委員会に問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
     うちの息子は、親子して受験勉強してようやく受かった中堅男子校です。
     そこでは、中の上くらいの成績です。転校を考えてから、すぐに内申点を計算しましたが、旧学区の二番手高には足りませんでした。
     中学受験のときは、親の力をかなり費やして、やっとやっと入れたと思っていますので、あと数ヶ月の受験勉強で、五教科の後期試験を受かるとも思えないのです。
     うちわね様、ぜひがんばってください。合格を陰ながらお祈りしております。



    1編集 - 最終更新ユーザ:ieduman(2006/11/27 16:56)

  4. 【510503】 投稿者: 散桜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 01日 23:15

    元のスレ主の散桜でございます。
    こちらは時々覗かせていただいておりましたし、息子の途中経過や現在の状況をお知らせしたいと思ったりもしましたが、わざわざスレを上げるのも・・・と、そのままにしておりました。
    今回、偶然にも以前の私のスレを目にしたため、今の我が家の状況を書かせていただきます。あくまで元スレの話ですし、長くなりますので興味のない方はスルーしてください。


    息子は今、元いた中高一貫校の高校2年に在籍しております。
    元気で通学しておりますし、親子関係は以前より良好で、よくしゃべってくれるようになりました。
    以前、親身にアドバイスくださった方、本当にありがとうございました。

    以下に今までの経緯を書きますので、興味のある方だけお読みください。

  5. 【510510】 投稿者: 散桜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 01日 23:24

    去年の1年の春、転校したいと言い出した後、1学期間、お互いにできる限りのことをしてみました。
    私は、高校生になってからでも受け入れてくれる高校を公立、私立を問わず探し、担任、部活他の先生方と話し合い、何より息子の本心を知るべく、できるだけ本人の意見を聞くようにしました。


    公立は、やはり、転居を伴う場合しか受け入れてくれる学校はなく、単位制の学校なら数校、可能性がないわけではありませんでしたが、取得単位等の関係で、簡単ではなく、やはり転校するなら私立を探すしかないとわかりました。


    私立も、公立と同じく、よほどの理由(転居、いじめ等)がない限り、やはり受け入れてくれる学校は少なかったです。その中で、1つ、学校としての偏差値は今の学校よりずいぶん低いですが、自宅から通学可能で、転校可能な新設の高校が見つかりました。
    主人と2人でその学校に見学に行き、先生にいろいろな話を伺いました。結局、3度ほどその学校に行きましたが、そこの1人の先生が、親身になって話を聞いてくださいました。
    その先生は、「お宅の息子さんなら、無試験で転入を受け入れます。今すぐにでも来ていただいていいですよ。けれど、私も教師である前に親ですからね。私があなた方と同じ立場なら、転校はさせません。」とおっしゃいました。


    そして、「まず、息子さんに、「1学期の成績がないと受け入れられない。その際、1つでも単位を落としていると転入できない。」と言って、期末考査を頑張らせてください。その後、本人の意志が変わらなければ、2学期から完璧な用意をして(教科の進み具合の修正等を夏休みに特別補習を息子だけのためにしてくれる)受け入れる。」と言ってみてください。」と言われました。
    この有難い申し出を息子に話し、とりあえず、1学期間、単位を落とさないよう、今の学校で頑張ることになりました。


    今の学校の先生は、息子の人間関係はうまくいっている。部活も、熱くなりすぎる傾向があり、一部に反発するグループもあったが、今は直接対立することもなくなり、関係は良好である。先生とは、授業態度がよくない、宿題をしてこない科目があり、一部の先生には印象が悪いが、担任他、中学時代からよく知る先生とは特別対立もしていないし、会話もあるので、人間関係が転校したい理由とは考えにくい。
    学業面では、確かに、中学入学当時から比べると、成績はとんでもなく下がったが、やる気さえ出せばまだまだ挽回できる。実力全部出してこの成績ではないので、本人が努力さえすればついていけなくなることはないとのことでした。
    担任の先生は、「どうしても学校を辞めたくなるほどの理由は思いつかない、反抗期が、直接親や教師にではなく、こういう形で出たのではないか。」とおっしゃっていました。


    結局、久しぶりに勉強した息子は、自分で思ったよりも結果が良く、先生や友達からほめられたり認められたりして、わざわざ転校しなくてもいいかも、と思い出しました。


    今にして思えば、彼は自分の居場所を探していたんだと思います。自分としては部活にそれを見つけたかったのでしょうが、それは叶わず、勉強では敵わない友達が多すぎて、自分の存在を認めてもらえない。親は何のアドバイスもしてくれない。で、学校を変われば自分の居場所が見つかるのではないかと・・・。
    それと、身近に目標がなかったのがよくなかったようです。高校入試がないので、自分で目標が見つけにくい。塾にも行っていませんでしたし、英検等も任意ですので、自らがしっかり見つけないとただダラダラ過ごしてしまう。部活も、勝ち進んでいくような学校ではないので、公式戦はすぐに終わってしまい、モチベーションが上がらない。
    その上、息子は、自分の外見にコンプレックスがあったようです。思春期によくある思い込みなのですが、友達から悪気がなくからかわれたりすることもあり、それが嫌だと言えずへらへら笑っているので相手に気持ちが伝わらず、本人にすると、まったく自信が持てない、居場所がない学校生活だったようなのです。


    ところが、このコンプレックスが、意外なところで解消されました。
    文化祭に来た女子高生にメールアドレスを聞かれた息子は、その彼女とメールの交換を始めたのですが、お医者様のお嬢さんで進学校に通い、自身も医学部を目指す彼女は、とても積極的で、明るく、大変息子を気に入って、何度も何度も躊躇なく「かっこいい」「ステキ」「大好き」と言ってくれ、こんな髪型が似合うよ、こんな色がかっこいいよ、とアドバイスしてくれ、自分のメルアドに息子の名前を入れ、ペアのストラップをプレゼントしてくれました。結局、息子がついていけなくなり、お付き合いは終わってしまいましたが、それから息子が劇的に明るくなり、よくしゃべるようになり、おしゃれになりました。


    今でも、成績は低いままですが、部活命は少し冷め、じっと鏡を見てから元気に登校しています。
    その姿は、情けなくもあり、ちょっと滑稽でもあるのですが、やはり、元気で明るく、楽しいのが一番、と、次、勉強に目覚めるのを見守りながら待っている状態です。


    今、深刻な状況にある方には、何の参考にもならない話ですが、これがあれから今までの1年半の我が家の状況です。何もアドバイスできませんが、私は、ここで、皆さまに相談させていただいて、ずいぶん助けられました。人生は何がきっかけでどう変わるかわかりません。どうぞお体に気をつけて、今、できることから少しずつ始めてみてください。読んでくださってありがとうございました。

  6. 【510521】 投稿者: ????  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 01日 23:34

    散桜 さんへ:
    >
    > 文化祭に来た女子高生にメールアドレスを聞かれた息子は、その彼女とメールの交換を始めたのですが、お医者様のお嬢さんで進学校に通い、自身も医学部を目指す彼女は、とても積極的で、明るく、大変息子を気に入って、何度も何度も躊躇なく「かっこいい」「ステキ」「大好き」と言ってくれ、こんな髪型が似合うよ、こんな色がかっこいいよ、とアドバイスしてくれ、自分のメルアドに息子の名前を入れ、ペアのストラップをプレゼントしてくれました。結局、息子がついていけなくなり、お付き合いは終わってしまいましたが、それから息子が劇的に明るくなり、よくしゃべるようになり、おしゃれになりました。
    >
    >
    こんなに細かいところまで、親が知っているってへん。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す