最終更新:

46
Comment

【1001115】全国学力テストの結果を隠して、誰が得するの

投稿者: あひゃ〜   (ID:9lAHOuIgAYw) 投稿日時:2008年 08月 11日 22:52

「子供には受け止める力があるのに。残念だ」。全国学力テストの結果を開示するよう求めた鳥取県情報公開
審議会の答申を受けながら、再び非開示を決定した県教育委員会の委員6人で唯一“開示派”の中永広樹
県教育長は11日、臨時委員会終了後に記者会見し、無念さをにじませた。

市町村教委などから、競争をあおり、序列化につながるとの強い反発を受けての結論。中永教育長は「従うが、
県情報公開条例を尊重すべきだと言ってきたことに間違いはない」と話し、「大人が先回りして心配ばかりするの
では子供の力を奪うだけ。2教科だけのテスト結果で子供が劣等感にさいなまれてつぶれたりするだろうか」と首を
かしげた。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/education/080811/edc0808111755004-n1.htm

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1032816】 投稿者: ケセラッコ  (ID:hsiHjBIdAiA) 投稿日時:2008年 09月 20日 17:19

    こどもは某番組のクイズ番組?なるもの大好きでよく見てますが、大人なのにどうして筆算、分数できないの?学校で勉強してなかったのかな?と不思議に思うみたい・・・・
    オバカキャラは、見ていて楽しいですが、親になれば子供に勉強ノータッチかな?
    中学しか出てないおばあちゃんの方がかしこいねと子供。
    ワーキングプア、ホームレスが増え、優秀な外国人労働者に、この日本がのっとられるなんて考えすきかな?私の老後もまた・・・・・・
    教育ってすごく大事なのにね

  2. 【1032821】 投稿者: 高校教師  (ID:5QW4AP0jwb2) 投稿日時:2008年 09月 20日 17:24

    それは様
    たしかに!
    買ってもらった教科書がゴミと化し、保護者から文句が。
    10数年間放っておいたあんたにも責任が!
    授業料もらってる限り、拾う義務がありますがね・・・。

  3. 【1033001】 投稿者: pipi  (ID:SJHHtOsOUco) 投稿日時:2008年 09月 20日 21:55

     学力テストの自治体別公表には賛成します。
     ただ、一部地域の学力レベルの低さには、複合的な原因が絡んでいますから。
     しっかりと予算を立てても、地域特有の無気力感が漂う所では、税金の無駄遣いかもしれません。
     

  4. 【1033519】 投稿者: 通りすがりw  (ID:rI12vEPY3YA) 投稿日時:2008年 09月 21日 15:16

    いまどきの義務教育は、不登校だろうが行方不明推定死亡だろうが、
    自動的に卒業させますから。
    義務教育教師の役割は、最低限の事故防止それだけ。
    変にまじめに教育しようとすると、不適切発言。
    たち歩いた生徒に厳しく指導すれば、謝罪させられ。
    つばを吐きかける生徒に、頭をはたくと分限免職。
    児童生徒の学力を、如何こう言う以前の状態でしょう。

  5. 【1042169】 投稿者: クレイジーママ  (ID:hsiHjBIdAiA) 投稿日時:2008年 09月 29日 19:48

    > いまどきの義務教育は、不登校だろうが行方不明推定死亡だろうが、
    > 自動的に卒業させますから。
    > 義務教育教師の役割は、最低限の事故防止それだけ。
    > 変にまじめに教育しようとすると、不適切発言。
    > たち歩いた生徒に厳しく指導すれば、謝罪させられ。
    > つばを吐きかける生徒に、頭をはたくと分限免職。
    > 児童生徒の学力を、如何こう言う以前の状態でしょう。

    この国も終わったなという感じですか?
    現役の子供をもつ親はどうすればいいの?

  6. 【1042368】 投稿者: 当座は  (ID:Z0JUaBW9NFA) 投稿日時:2008年 09月 29日 23:06

    クレイジーママ さんへ


    > 現役の子供をもつ親はどうすればいいの?


    公立回避が一番良いと思います。
    次善の策は、公立でも良い学校はあるので、その近傍に引っ越すことでは?



    将来的には、中学校課程からは、科目毎に単位制を導入して、認定試験で合格しない科目は、土曜日や放課後に補習で再履修させ、追試を受けさせる、というのを制度化するのはどうでしょう。
    それと、高校入試を受ける前に、中学卒業認定試験を導入して基準点を取れなければ高校受験資格を失わせると良いと思います。
    全国学力テストを、こうした認定試験の端緒にできれば、とてもメリットのあることだと思いますが。

  7. 【1042383】 投稿者: 当座は  (ID:Z0JUaBW9NFA) 投稿日時:2008年 09月 29日 23:12

    あひゃ〜 さんへ


    学力テストの結果を非公開にして、一番得をするのは、教員ですね。
    なぜなら、成績の悪かった地域or学校では、成績向上のためのプレッシャーがかかりますからね。
    すると、当然、先生方は授業を工夫したり、補習をしたり、忙しくなる。
    つまり、教員の労働強化になるわけです。
    日教組は絶対反対でしょうね。

  8. 【1042828】 投稿者: 島抜けの龍・・当座様参る  (ID:tq2XCzEWjU.) 投稿日時:2008年 09月 30日 11:24

    当座は さんへ:


    > それと、高校入試を受ける前に、中学卒業認定試験を導入して基準点を取れなければ高校受験資格を失わせると良いと思います。
    > 全国学力テストを、こうした認定試験の端緒にできれば、とてもメリットのあることだと思いますが。


       ★首切りだ!★

    成る程!賛成します!其の事が実現すれば我が大阪府の公立高校は30
    %が消滅して高校教員が不要になります。日頃大口を叩いていた教員だ
    から直ぐに再就職先が見つかるでしょうから府税減税が可能になる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す