最終更新:

11
Comment

【2758636】ゲーム機を与える際の約束事、どんな約束をしていますか?

投稿者: モンブラン   (ID:/E0MKXLrV9.) 投稿日時:2012年 11月 13日 12:54

小1男児、クリスマスを前にDSを欲しがっています。
中受予定で四谷偏差値60、倍率6倍の学校を狙っています。(本人は何も知りませんが)

通塾は4,5年からと漠然と考えています。

つまり、DSを人参にして馬を走らせたいのです!

皆様のご家庭では、どんな約束事を決めておられますか?
生活面、勉強面等、参考にさせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2758669】 投稿者: 与えなかった  (ID:MUlnXga3B3k) 投稿日時:2012年 11月 13日 13:22

    中1の息子がいますが
    小学校のころの欲しがった時期もありましたが
    与えませんでした。

    暇な時間にずっとゲームをやっていることに疑問があり
    買いませんでした。
    外遊びにもDSを持参して公園で座ってゲームをするくらいなら
    身体を動かして遊んで欲しかったので。

    普段の暇な時間は本を読んでいました。

    4年から通い始めた塾が楽しくなりDSを欲しいそぶりはなくなりました。

    ただ自宅リビングでWiiはやっていました。

    決まりは、週末のみ。勉強が終わった後に1時間。

    リビングでやれるのでその決まりは守りやすかったです。

    DSが人参になる??かなと思います。

    低学年のころの読書習慣は大事ですよ。
    結局読解力が無くては国語にしても算数にしても成績はあまり伸びませんよ。
    DSによって暇な時間をつぶすよりは読書量多い方が
    成績伸びますよ。

  2. 【2758712】 投稿者: JIRO  (ID:G0uRGcrsaFQ) 投稿日時:2012年 11月 13日 14:04

    ウチも週末(お休みの日・通常は日曜日のみ)限定です。
    週末どこかに出かけたりして、日曜が潰れた場合はゲーム日なしです。
    しかし、時間指定はなく朝~晩までする事もあります。

    なお子供は今年長でwiiとDSを交互にしてます。
    塾は数年前から行ってます。
    今度希望小学に通ったら3DS買ってあげる約束してますので、逆に『買って』とせがまれる事もありません。

    ゲームソフトは結構、自分がポンポン買ってあげてます。
    理由は例えばスーパーマリオギャラクシーなら、視空間認知能力(3D)を高めるだろうなぁ、、、などとゲームでも脳を鍛えるつもりだからです。
    なので『ドラ数』なんて馬鹿げたソフトは買いません。
    一応1ソフトをクリアし、やり込んで飽きたら次のを買ってます。

    DSを人参にしても多分走りませんよ。
    ウチの子、勉強大好きですが、3DSが欲しいからではなく、親が構ってくれるから、天才!って褒めてくれるから(喫茶店などで他人からも)、勉強を頑張れば他のちょっとした悪さも許してくれるから等という理由があるから。
    最も最近は『解く』事の楽しさも判り始めている感じです。

  3. 【2758874】 投稿者: 一言  (ID:/kxh9OlT3oI) 投稿日時:2012年 11月 13日 16:01

    「DSを買ってあげるから、代わりに東大に行ってね」ですね。

  4. 【2758951】 投稿者: Wii  (ID:.F.AE9ZaJ2.) 投稿日時:2012年 11月 13日 17:08

    モンブラン様

    私のところは、携帯ゲームを
    持たせません。
    どこでもゲームが出来る環境は
    良くないと思います。

    我が家では、Wiiがあるだけで
    ゲームをする一時間を決めて
    させています。

  5. 【2759661】 投稿者: モンブラン  (ID:5KFylD/8U7M) 投稿日時:2012年 11月 14日 09:45

    ありがとうございます。
    息子は学校では成績がいいですが、塾へ行けば「その他大勢」になるような平凡な子です。「ゲームを与えない」という信念には憧れますが、平凡な子を、私の理想に縛り付けた所で•••とも思うのです。
    クリスマスまでに本人が他に欲しい物を見つけなければ(私も誘導してみます)ゲームを与えると思います。

    皆様の「約束事」をお聞きしたいのですが、ゲームの賛否論になっているのが残念です。

  6. 【2759712】 投稿者: 小4ママ  (ID:VgLrNgJDlYk) 投稿日時:2012年 11月 14日 10:27

    ゲームという人参ぶら下げて、その気にさせるのもいい案ですね。
    私はゲームソフトを餌にして、公開模試の偏差値を少しずつアップさせるよう誘導しています。
    この1年間で偏差値7アップしました(笑)


    私は、息子が1年生の時にWii DSを、今年PSPを買い与えました。
    ルールは、①1日15分(家族でWiiする時は少し長め) ②ゲームは家から持ち出さない ③ゲームソフトの貸し借りはしない ※ルールを破ったら捨てると伝えています。
    自制が利き、切り替えが早い子なので、特に心配なく与えてます。


    息子も目標があるので、楽しい方、楽な方に流されてはいけないとわかっているようです。
    ゲームより外遊びの方が好きなので、塾がない日はランドセル置いて速攻出かけてしまいます。(帰宅時間は守ります)
    ゲームの良い所は、少しの時間で気分転換できるところですね。
    ゲームは悪いことばかりではないので、上手く活用したらよいと思いますよ。

  7. 【2759723】 投稿者: 約束ごと  (ID:48zq6tWKtog) 投稿日時:2012年 11月 14日 10:35

    うちは、ゲーム機はWiiだけです。

    うちでの約束事 は

    お稽古事のある日はゲームはしない

    ゲームは30分、ただし、友達と一緒(複数)の時には1時間以内。(めったにないです、外遊びが多い)

    時間を守れなかったら、オーバーしたぶん、次のゲームの日に持ち時間から引く

    30分経ってなくても、18:30で おわり。 でないと、あとのスケジュールに差し障る


    以上ですが、

    購入してしばらくの間は、親子で散々一緒に遊んでおり、最初からこのルールがあったわけではありません。30分なんて、短すぎますし。
    ある時期は「勉強した時間と同じだけゲームしてよい」ルールをしいてみましたが、大変でした。
    でも、うちのこの場合、30分以上やると、集中力も失せ、疲れて、みるも無残な疲労(
    ゲーム画面に向かって罵声など)精神状態が非常によくありません。兄弟で遊んでいたらたちどころにけんかしながら、となって、見るに耐えません。だれもいい気持ちになれないなんて最悪ですし、一緒に話し合った結果の30分です。


    「ゲームは終わりがないね」とはこどものセリフです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す