最終更新:

56
Comment

【787941】子供の能力って何歳くらいでだいたい分かりますか?

投稿者: どうなんだろう   (ID:Km91JzDogaE) 投稿日時:2007年 12月 11日 11:29

うちの子供は、現在小1です。
小学校受験をしました。
3校受けて全て合格をいただきました。
塾での成績もとてもよくて、「出来る子なんだ!」
なんて嬉しく思っていたら 大間違い!!!!

合格した子が集まる小学校は、みんな同じく
出来のですよね。(当たり前ですが、、)
その中で、我が子は、どんどんどんどん、埋もれ
ていっているような気がします。
でも、本人はまーったく気にせず、マイペース。。。
最近は、出来ると思うこともあれば、ダメだこれは
と思うことも数え切れないほど。
注意しないといけないことも山ほど。。。。

中学受験を考えていますが、子供の能力について
だいたい分かってくるのって、何歳くらいでしょうか?
今は、上のほうは狙っていますが、一年のこの時期で
もう「だめだろうな」なんて思っています。
悲しいながら、親の勘はあたるのでしょうか?
(ちなみに男の子です)
アドバイス等、どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【788432】 投稿者: 経験から  (ID:abHRpOFccQI) 投稿日時:2007年 12月 11日 21:54

     昔、幼稚園教諭をしていました。
     学習面での読み書き計算の能力は、人より早い時期に習得したかどうかだけなので、優秀かどうかの目安にはならないかもしれないと思っています。
     幼稚園では大勢の子どもが一斉に遊んでいますから、個々の子どもの違いがわかりやすいということはありますが、遊ぶ姿や会話の中で優秀なお子さんはわかります。


     幼児期に優秀だと感じたお子さんは、辿っていくと、ほぼ間違いなく高学歴です。
     それでも中には、難関高に進学しながら大学はそれほどでもなかった女の子や、幼稚園の時には飛びぬけて優秀だとは思わなかったのに(でも賢い方ではありました)、難関大学に進学した男の子もいます。


     つまり女の子は頭打ちになる可能性もあり、男の子は遅咲きもいるということではないでしょうか。


     ちなみに優秀なお子さんは、遊びに創意工夫が見られ発展性のある遊びをし、玩具に頼らないで遊べましたね。


     
     

  2. 【788576】 投稿者: まだまだ  (ID:oC3NYkxEpUk) 投稿日時:2007年 12月 12日 00:16

    小学校1年生ってどうやって他人との優劣を判断しましたっけ?
    字がきれい?とか話し方が賢そうだとか・・・?
    はっきりいってまだまだ優劣の基準が曖昧な時期ですよね。


    私の周りの「よくできる」子は幼児のころとんでもなくボーっとしていたお子様もいますし、ちゃきちゃきの江戸っ子を絵に描いたような子もいます。ボーっとしていたほうは最難関TKに進学しましたけど。。これから先はわかりませんが、母親によると「勉強が好き」なお子様のようです。



    いかに勉強を楽しんで(嫌がらず)やれるか・・・?というところが重要だと思います。

  3. 【788687】 投稿者: 知能は  (ID:ZjbBqwSfRPg) 投稿日時:2007年 12月 12日 08:10

    首都圏の私立小学校の問題を見ていると、知能が良くないと受験突破は
    出来ないと思います。
    合格を頂いたのですから、知能は悪くはないという程度に思っていれば
    良いと思うのですが。
    それに、やはり忍耐力のあるお子さん達だと思いますよ。
    小学受験の経験はありませんが、あれだけのことを頑張れるお子さん、お母さんは
    自信を持ったら良いと思います。


    しかし、それは小学受験の話で、中学高校大学へ繋げる為にはその素材を生かす様に
    また発想を変えて努力して行くのでは?頭は良いけど成績の悪い人っていますよ。
    使い方を間違えている人。逆に、コツコツで成果を残せる人もいますし。
    お子さんのベースとなる能力に左右される部分もありますが、それだけではないので
    出来ればベースの能力を探るよりも、どうすればベースの能力を生かし、ベース以上の能力を出せる様になるかを考えてあげた方が効果的じゃないでしょうか?


    ただ,賢い子って言うか,頭の回転の速い子というのは、幼少時からわかりますね。
    退職なさった小学校の先生も仰っていましたが、入学時に大体出来る子はわかると
    言っていました。公立校でしたが。もちろん例外もいるらしいですよ。
    ピアノなんかも、やはり弾ける子は最初から音の出し方が違いますからね。

    うちには子どもが三人いますが、なんとなく想像はついています。
    確定ではもちろんありませんから幅は持たせて考えてはいますが、受験時期の調節など
    の参考にはします。

  4. 【788764】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:BTfL9vyjMUU) 投稿日時:2007年 12月 12日 09:29


    私の弟はかって神童とまで言われました。

    小学校の担任の先生は、「どうしたらこんな良い子ができるのが、ぜひ秘訣を教えて下さい」と保護者会で他のお母さんが全員見ている中で、私の母に懇願したそうです。

    いつでも学級委員、リレーの選手、明朗活発、係りはすすんでやる、弱い子には優しい、
    そして成績はクラスでトップ。

    その後はお決まりですが、10歳くらいでまわりに抜かれだし、15歳で平均スレスレ
    17−8歳では留年を心配し、結局二浪の末第二志望の大学にひっかかりました。

    そんなもんです。周りに優しすぎる気質が災いし、思春期になると逆に人間関係に悩みを抱えイジメにあったり引きこもり寸前にまで落ち込んだこともありました。今では二児の優しいパパとして幸せに暮らしていますが、「末は博士か大臣か」と言われたかっての面影はありません。

    さてスレ主さんのお子さんですが潜在的に能力の高いお子さんであることは間違いありません。私立に入るとどうしても教育熱心な親同士、お互いに子供の成績でついしのぎを削ってしまいがちですが、あんまり早くから頑張らせすぎると、本当に積み重ねの必要な高学年で間違いなく息切れします。「親の言う事を聞かない年齢になった途端、成績が急降下」は
    本当によくある例です。

    ゆったりマイペースなお子さん、素晴らしいと思います。大事に育ててさしあげてください。

  5. 【788843】 投稿者: スレ主です  (ID:Km91JzDogaE) 投稿日時:2007年 12月 12日 10:36

    みなさん、本当に親身になって貴重なご意見・アドバイス
    ありがとうございます。(お一人お一人に返信したいところ
    ですが、すみません)

    私のはじめの書き込みが、説明不足で読みにくくてすみません
    でした。

    早くから能力の限界を知って、出来ないと分かればと切り捨てる、、
    などというようなことは、もちろん考えていません。
    (このようなスレを立てたのは、もしかしたら心のどこかで、
    みなさんに励まして欲しい、というよう気持ちがあったのかも
    しれません、、、。)

    みなさんのお返事を読んで、自分で分かったことは、
    能力というものは、きれいな字がかけることや計算が速いこと
    などを指すのではなくて、探究心や創造性そして頑張る姿勢などの
    部分をみると分かるのかもしれない、、ということです。
    そして、男の子は後伸びが期待できるかも、、また、個人がもって
    いる知能も影響する、、ということです。
    (もちろん他にもたくさん学んだことはあります)

    その点から見ると、、知能指数については、息子は驚くほど
    指数が高いです。でも、創造性というところがかけていると
    感じます。そして、頑張る姿勢も、、、(涙)

    でも、私自身がそんなことで悩んでいても、学校や教室の先生(幼児
    期は塾の先生)方に、
    「悩む必要はありません」「叱る必要もありません」「自信を
    もってください」…などなどと言われます。
    これについて、先生は親が恐いという時代だから、注意などできない
    のかな?と思ってしまいます。。

    私が、完璧を求めすぎなのでしょうか?

    引き続き、ご意見をいただけたらと思います。

  6. 【788998】 投稿者: 完璧じゃなくていい  (ID:2ylt7Esj1m6) 投稿日時:2007年 12月 12日 12:29

    >私が、完璧を求めすぎなのでしょうか?
    そうだと思います。ロボットじゃないんですよ。人間は。


    未完成なところを少しづつ、磨いて努力をして直していく方がいいと思いますよ。
    それが成長だと思いますけど。

  7. 【789157】 投稿者: 思うに  (ID:iNBhOz2Ecy6) 投稿日時:2007年 12月 12日 16:20

     小学校受験を勝ち抜いてきた子達の集まりじゃ
     本当に優秀なのかどうかわからないですよ。
     親の力が大ですからね。
     その中で果たして本当に優秀な子が何人いるか?
     井の中の蛙の世界で優秀、完璧なんて面白い〜。
     先生だって返答に困るばかりですね。

  8. 【789217】 投稿者: 私達母親だって  (ID:jVkrweC.1L6) 投稿日時:2007年 12月 12日 17:43

    完璧じゃなくていい様の意見に深く同意いたします。

    「未完成なところを少しづつ、磨いて努力をして直していく方がいいと思いますよ。
    それが成長だと思いますけど。」


    私達母親だって、完璧を求められたらしんどくないですか?
    スレ主様は常に完璧なお子さんだったのですか?


    周囲と我が子を比べる事が少ないお母さんの方が子育ては楽しいと思いますよ。
    自分の持てる能力の中で切磋琢磨する。
    それで良いのじゃないでしょうか。。


    子供は、お母様の夢や理想をかなえる代理人じゃありませんよ。







学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す