最終更新:

258
Comment

【7407679】戦いましょう

投稿者: 筑駒生   (ID:Cf8NEF3uZW.) 投稿日時:2024年 02月 15日 20:03

私の意見として人生学歴がすべてだと思います。
仕事に就けないホームレスなんてかわいそうとかテレビで言ってますけど、それって自分が原因じゃないんですか。ほんと意味わかりません。このことについて誰かディベートしましょうよ。
注意 病気などの原因、また生まれたときの金銭的環境や親の環境などは除きます。逆に早くこのようなことがなくなってほしいと願っています。
あくまで私が言いたいことは勉強ができる環境で勉強をまともにせず、大人になったらお金がないなどと言っている人がうざいだけです。
それにディベートしたいのは人生学歴がすべてだと思うか。ということです。
ちなみにぼくは学歴がすべてと感じています。
失礼なところがありましたらすみません。強い相手待ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 33

  1. 【7408163】 投稿者: 質問  (ID:LHvMYbJqNJQ) 投稿日時:2024年 02月 16日 10:15

    「人生」学歴がすべて
    というから粗だらけなのです。最初から
    「就活において」学歴がすべて
    というなら、まだ議論の余地もあるでしょう。

    さて「普通会社に採用されるのって高学歴の方ですよね」についてですが、これまたその通りといい難い物があります。

    これが成立するのは、採用募集に対し圧倒的に応募者が多い場合のみです。
    要は選考の人手が足りず、いちいち全員面接など出来ない場合、書類選考が一般的です。
    そうなると為人や対人能力などの能力ではなく、出身(在籍)校や取得している資格などのデータによりフィルタがかかるので高学歴者に採用が偏ります。

    逆に言えばバイトの採用や労働者として期待する人材に対する応募では高学歴は何の意味も持ちません。

    またポスドク問題の様に博士課程まで進んだ高学歴者の場合、逆に就職先が少なく採用されないという問題もあります。

    更に、書類選考の後は直接会って会話したり課題をやってもらい採用判断されるので、学歴に見合った期待通りの能力(学力ではないですよ)が無ければ、逆に高学歴は不利に働きます。

    最後に付け加えると、「天才な経営者を除き」とありますが、彼らは社員として採用されるかどうか?という場合には別に有利じゃないですよ?
    社員と経営者では資質が違います。

    安定してると思える人気の大企業に採用されたいなら、最低限高学歴が合ったほうが良い。精々その程度の価値です。それでも十分価値があると思います。
    過剰な期待は止めましょう。

  2. 【7408184】 投稿者: 筑駒生  (ID:iIk3gEzcaQI) 投稿日時:2024年 02月 16日 10:45

    結局のところは
    低学歴よりも高学歴の方がまだいいということですか?そしたら高学歴の方がいいですよね。

  3. 【7408186】 投稿者: 筑駒生  (ID:iIk3gEzcaQI) 投稿日時:2024年 02月 16日 10:47

    高学歴=まだ頭がいいことになりますよね。グーグルなどの大きな会社は英語などの重視するので高学歴の方が有利になると思うんですけども?

  4. 【7408191】 投稿者: 質問  (ID:3.TSVFbx3/U) 投稿日時:2024年 02月 16日 10:50

    「安定してると思える人気の大企業に採用されたいなら」その通り。

    勘違いしては駄目なのは、
    全ての場面で高学歴が有利に働く訳ではない事。
    結局中身が伴わないと意味がない事。

  5. 【7408202】 投稿者: 質問  (ID:3.TSVFbx3/U) 投稿日時:2024年 02月 16日 11:00

    〉グーグルなどの大きな会社は英語などの重視するので高学歴の方が有利になると思うんですけども?

    「英語などの重視するので」ならば、「高学歴の方が有利になる」ではなく「TOEFLやTOEICスコアが高いほの方が有利になる」ですね。
    より精度が高い判断方法があるので、それより学歴という曖昧な物は重視しません。

    あくまでも最初の書類選考で大別する際に利くのが学歴というだけです。

  6. 【7408228】 投稿者: フリーランス  (ID:X7kf5OUJQoU) 投稿日時:2024年 02月 16日 11:39

    就活の際の“入口”のみの話なら、学歴が高いに越したことはないと思います。
    でも、そこを突破した後のことまで考えるなら、高学歴=仕事ができる=出世できるとは必ずしも言えないと思います。
    終身雇用で一度入った会社は定年まで勤めあげるというのが当たり前の一昔前の話なら学歴はとても重要だったと思うけど、今の若い子は転職ありき、なんなら起業して雇われの身から解放されたいと思う子の方が多いんじゃない?
    そうなると、転職で有利なのは学歴よりも資格や経験だし、起業するなら学歴よりアイディアや人間力が重要。
    つまり、一時の通過点においては学歴はとても重要なものであるには違いないが、長い人生においては必ずしも学歴がすべてとはいえない。
    と思います。

  7. 【7408351】 投稿者: おすすめ  (ID:YVwoKrfSXZk) 投稿日時:2024年 02月 16日 14:05

    学歴・偏差値にがちがちになっているようなので、一度海外に出たほうがいいですよ。
    視野が広がります。

  8. 【7408395】 投稿者: 若いね  (ID:CTttcItyqHc) 投稿日時:2024年 02月 16日 14:51

    若い時はとりあえず学歴なのですが、学歴順に成功するかといったらそれは嘘。

    飛び抜けた成功者は学歴関係なく成功していますし、凡人がそこそこ成功するためなら学歴はあったほうがいい、程度です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す