最終更新:

41
Comment

【1892614】東京ガスのCM お弁当メール編

投稿者: 母の気持ち   (ID:u/1ZJdwExT.) 投稿日時:2010年 10月 22日 08:43

たった1分30秒なのですが
なんだか・・・じーんと心暖まるドラマを見たようなCMです。

よかったら見てください♪


http://www.tokyo-gas.co.jp/channel/200ch/flash/kizuna_obento.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【1892901】 投稿者: 癒されました  (ID:tDvcsCSKUwk) 投稿日時:2010年 10月 22日 12:53

    些細な事で落ち込んでいたので、元気を貰いました。

  2. 【1893243】 投稿者: うるさい意見  (ID:o5DbB3IpXRw) 投稿日時:2010年 10月 22日 18:50

    おとうさんと娘さんのシリーズで、お父さんが最後にいつものチャーハンをつくってくれるcmのほうがときました。


    お弁当のは、惜しい。
    もうすこし、リアリティがほしかった。
    皆さんはあんな風に、子供がくつはいているときに玄関でお弁当を渡しますか?
    テーブルの上とかに置いてませんか。
    それを当たり前のようにこどもが鞄にいれる。
    それを母は毎日何気に確認のように見ている・・・と言う感じ。



    それから、同じお弁当をあんな土手で食べないで、(cmとしては絵になりドラマチックだけど)、
    ふつうに家でたべればいいのに。
    いつものようにテレビにニュースを聞きながら。
    朝の味噌汁をあたためようかなと思っても、息子と同じようにとやめてみる・・・とか。
    家で食べてて・・・なんだかしらないけど・・・・涙がでる・・・いつもの居間のテレビのニュースの音が聞こえない・・・というようなシーン。


    もっと、日常をさりげなく混ぜればいいのに・・・。
    すこし残念。

  3. 【1893246】 投稿者: ↑訂正  (ID:o5DbB3IpXRw) 投稿日時:2010年 10月 22日 18:52

    おとうさんと娘さんのシリーズで、お父さんが最後にいつものチャーハンをつくってくれるcmのほうがときました。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・のほうがいいかな?



    に訂正です。



    すみません。

  4. 【1893258】 投稿者: 私は  (ID:9QmVazCH3mE) 投稿日時:2010年 10月 22日 19:01

    すみません。
    私はいつも玄関でお弁当を渡します。
    テーブルの上に置いておくだけでは、忘れて行ってしまいそうになるので。
    で、お弁当をカバンに入れて出掛ける子供に向かっていってらっしゃい!と見送るという感じです。

  5. 【1893653】 投稿者: ふりかけ  (ID:oU8MlygxfiQ) 投稿日時:2010年 10月 23日 02:01

    幼稚園の三年間と,中高六年間,息子のお弁当を作り続けました。
    運動部に入っていたので,途中からは早弁用のおむすび弁当とふたつ。
    前日の夕食のおかずをアレンジしたりと,決して自慢できるお弁当ではなかったけど,
    懐かしくて,思わず涙してしまいました・・・。

    いつも腹をすかせていた息子よ。
    一人暮らしを始めて半年。
    大学でお弁当を作ってくれる彼女はできたかい?

  6. 【1893724】 投稿者: のり弁  (ID:o6hl7jVDBgM) 投稿日時:2010年 10月 23日 07:58

    ふりかけ様のコメント・・・素敵ですね。

    今日は、考査の最終日。
    朝食も食べず、不機嫌に出かけて行きました。
    おにぎり三個、持って・・・

    塾弁から始まり、6年目・・・
    喧嘩して、意地悪弁当を持たせた事もありました。
    残り2年少し・・頑張ろう。

  7. 【1893763】 投稿者: レシピ  (ID:7BZJyLcYeuI) 投稿日時:2010年 10月 23日 08:41

    このCM
    おすすめレシピ の板で少し前に話題になっていました。
    その時にもレスしたのですが
    もう一度見てきちゃいました・・・

    試験期間など、お弁当のいらない時
    バンザーイと思いながら少し寝坊が出来ますが
    でも
    こんな風に毎日お弁当を作れる幸せを思い出させてくれますよね。

    ちなみに
    私も玄関でお弁当を渡します。
    ギリギリまで冷ましたり
    一度詰めたあと、隙間に入れる物や色彩的に欲しいものを作り足したりするので
    そのタイミングでしか
    出来上がりません。

    今日はお弁当なし、だけれど
    また来週から頑張れそうです。

  8. 【1894555】 投稿者: どかべん  (ID:m6MsHMJzxN.) 投稿日時:2010年 10月 24日 00:45

    私も見て泣きました!なんと息子が「これ絶対見て!」とメールで教えてくれました。息子はもう大学生で授業中に見て(オイオイ!)やはりじーんときたようです。朝練があるときは朝つらかったし、塾の日はお弁当プラスおにぎり・・。母はヘトヘトでしたが、いつも残さず食べてくれていました。このCM見たら○Hでなくていいわと思ってしまった・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す