最終更新:

141
Comment

【2603131】本音で話せる親友はいらっしゃいますか?

投稿者: かすみ草   (ID:5oBQkc3fEFY) 投稿日時:2012年 07月 03日 08:20

アラフォーです。

最近、雨がふり続き自宅に籠りがちな私です。
ふと、メールが特定の友達からしか着ていないことに気付きました。。

考えてみると、その友達とは何でも話せる間柄。嫌いなところもありますが許せます。

ランチに行く浅く広くの友達も何人かいますが、残念ながらそういった友達からメールは着てません。


エデュをご覧の皆さまには、本音で話せる親友って何人くらいいらっしゃいますか?

私は二人かな…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 17 / 18

  1. 【2618117】 投稿者: 最後に分かるのかな  (ID:7SKidCrmlFY) 投稿日時:2012年 07月 15日 09:36

    お葬式のときに、来てくれるのかどうか
    でも自分は分からないけど。

  2. 【2618140】 投稿者: サフラン  (ID:3M/6NffMKs6) 投稿日時:2012年 07月 15日 10:11

    私のお葬式に来てくれるかどうかは、どうでもいいんですけどね。
    私が友人のお葬式には絶対行きたいというだけで。

  3. 【2618235】 投稿者: いつも本音だから  (ID:rN0LHKdF9YM) 投稿日時:2012年 07月 15日 11:51

    本音で話せる友達なんて考えてみたこともなかったです。
    近所のおばちゃんとも、ママ友とも、長い付き合きあいの友人たちとも、
    取り繕って話すことはないなぁ。
    なので、いつでもストレスフリーです。
    こんな私が嫌いな人は自然と離れていくので、いっしょにいて快適な人だけ
    残っていきます。そんな人たちには心から感謝しています。

  4. 【2618290】 投稿者: 私の場合  (ID:M2T1Dh75Jqs) 投稿日時:2012年 07月 15日 12:56

    私も本音トークしか出来ません。
    結果は、「いつも本音だから」さんと同じです。

    こちらの態度は一貫としてスッキリしたもんですが、半面、デメリットも痛感して生きる日々ですね。

    勿論話題の配慮はしますが、「居心地の良さ」を第一に友人関係に求める人からは自然と敬遠されますね。
    そもそも彼女達は率直さに美徳をおいていません。

    それに、本音だからこそ、嫌いな人の存在もありますよね。

    どうしても合わない人達と、どうしても関わらざるを得ない場合、上手くいきませんね…。

    あたり触り無くかわす。…と言うのが率直故に出来ないのです。

  5. 【2619603】 投稿者: いつも  (ID:McpQ/W.dKNg) 投稿日時:2012年 07月 16日 17:51

    私の場合さまのこと、わかるなあ・・・

    当たり障りなくかわす、というか八方美人な態度がとれないのです。
    自分の心の中で(あの時あの人にはAって言ったのに、今Bって言えるのか?自分)と思ってしまいますね。

    八方美人な方はそんなこと気にしないのでしょうかね?

    誰に対しても態度は変わらないです。
    大人としてどうよ、というご意見もあるかもしれませんが。

    常に正直であれ
    というより私の場合、常にばか正直という感じでしょうか。

  6. 【2619755】 投稿者: 一期一会  (ID:QMv4FXdWhZs) 投稿日時:2012年 07月 16日 20:37

    わたしは率直な人大好きです。
    わたし自身、かなり率直だとおもいます。
    でもそれと同時に無神経なひとは苦手ですね。
    嘘は言わないけれど、あえてその話題は口にしないとか、言い方を柔らかくするとか、ユーモアをまじえるとか、
    そういう配慮が出来ない率直さは人間関係をこわしますよね。

    本音をいう、いわないは相手と時と場合にもよるとおもいますね。

  7. 【2619856】 投稿者: 人の交わりにも季節あり  (ID:Wjj4zVw3kNw) 投稿日時:2012年 07月 16日 22:11

    率直な人って人柄がでますね。
    きついことを言って、聞き流せて聞き流せる人と、この人底意地悪い!と思える人の両極端タイプだと思いませんか?

  8. 【2620003】 投稿者: 私の場合  (ID:DGJi.GUn5s2) 投稿日時:2012年 07月 17日 00:35

    率直だとキツイのでしょうか…。

    必ずしも「=イコール」でない気もしますが。

    例えを出します。

    とある人が「太っちゃって。痩せたいから何処か紹介して」と言って来ました。
    知人の痩身エステティシャンを紹介した所、「駐車場ある?無いと行かない。電車なんて面倒だから」と言われました。
    ちなみに電車でも10分で、その店は駅から徒歩5分です。

    「…だから太るんだよ…」と、内心思いましたが(本音)、それは言いませんでした。
    でも、「それくらい頑張りなよ~」(これも本音)とは言いました。

    でも後で、「余計な事だっかな?」ってちょっと思いました。特に親しくもない間柄でしたし。

    率直系では無い場合、このケースだと、どの様な対応をされるのでしょうか?

    ちなみに、底意地の悪さと率直さは別物かな~って思います。
    底意地が悪くて上手に隠せるタイプは、裏で色々言うので、本当の意味でツワモノでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す