最終更新:

90
Comment

【3829738】歳をとるのがこわい

投稿者: うつうつ   (ID:RhElLsqxPOI) 投稿日時:2015年 08月 25日 19:18

現在40代後半。アラフィフになりました。
45歳頃までは時々老化を感じながらも、まだ余裕がありました。
若い子のブランドを着ても違和感もありませんでした。
今もそれほど容姿や体力の衰えはないものの、これから下り坂のように老化していくのかと思うと元気がでません。
「更年期」という言葉で全てが片付けられるのも嫌、50−60代の女性を見ると、私もこれからこの世代に入っていくのかと
落ち込んでしまいます。
元気なおばちゃん系になるか、頑張ってお洒落してます系の奥様系か、完全に生気をなくした疲れたおばちゃん系かどちらに行こうか迷うところです。

アラフィフの皆さんの心境はいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【3830672】 投稿者: 時間  (ID:K80uiCt2udk) 投稿日時:2015年 08月 26日 19:25

    三人の子育てと4度の転居。

    食事をゆっくりとる時間さえなかった子育ての日々も懐かしいけれど、
    ここ何年かは
    学生時代の友人との気の置けないおしゃべりやランチ、
    小旅行に行ける時間ができました。

    趣味も打ち込むほどではないけれどボチボチと。

    一昨年よりヨガも始めました。

    自分のために時間を使える日々、
    とても贅沢だなと楽しんでいます。
    今年50になりました。

  2. 【3830675】 投稿者: 健康が一番  (ID:uuNgKwText6) 投稿日時:2015年 08月 26日 19:27

    健康かそうでないかも見た目に大きく作用します。
    数年前の大病から年齢より上に見られるようになりました。(それまでは微量程度は若く見られていた)
    昨年のことですが「あと少しで大台よ(50歳のこと)」と仕事仲間に言ったらひっくり返りそうになりながら「えー!
    見えない」・・・おかしいと思ったら還暦にすぐになると思われたみたい。そりゃないよ~ショック・・・
    病気は確実に老けます。これから健康を取り戻し見た目も年齢相応になりたいです。

  3. 【3830705】 投稿者: 孫にも衣装編  (ID:TQYCBI56FHo) 投稿日時:2015年 08月 26日 19:56

    三田寛子さん 49歳

    お若く見えますね。一般人と違うので過度のお手入れ済みなんでしょうが。
    毎回フォクシーに身を包み優雅だけど癖のある顔だちで美人でもなく笑顔が良いわけでもなく素敵でもない。
    衣装でなんとか出来るかもですね。

  4. 【3830907】 投稿者: 47歳  (ID:WU6tOjcC3VE) 投稿日時:2015年 08月 26日 23:43

    矢印ちゃん
    ゴメンね。
    私は仕事もしてますし、いつも歳より若く見られ
    ます。(5歳くらいかな?)
    顔も童顔です。
    その51歳の人はハッキリ言って見た目年齢、
    60?くらいです。
    みんなが陰でおばあさん、って呼んでます。

  5. 【3830911】 投稿者: 47歳  (ID:WU6tOjcC3VE) 投稿日時:2015年 08月 26日 23:46

    あ、念のため。
    その51歳のママは私の年齢は勿論、
    ご存知ですよ。アハ。

  6. 【3830943】 投稿者: はこ  (ID:zEiS7cI6dYU) 投稿日時:2015年 08月 27日 00:25

    天然な人って老け込んでないと思うのですが、みなさんのまわりの天然さん達はいかがですか?
    30代の頃は、ぼんやりしている天然さんは50歳を過ぎたら認知症の予備軍にでもなるのかと思っていました。50歳を過ぎ、呑気にゆるゆると天然してますね。ダイエットもしないからちょっと太めだけど、その分はだ艶は張りがあっていいです。昼寝もたっぷりしているのもいいみたいです。まわりはイライラしますけど。

  7. 【3830985】 投稿者: じゅりあな  (ID:kqLXQFPVf1g) 投稿日時:2015年 08月 27日 02:22

    突然失礼致します。丁度スレ主様と同じ事で悩んでいる同い年の者です(笑)
    ただ、大きく違うのは、私は独身です。
    ですから、スレ主様のように、お子さんに囲まれ、お母様もお元気な方はそれだけで十分お幸せで羨ましく思えます。
    あとは枝葉の問題で、聖子さん系のマダムになろうと、農家のおばちゃん系になろうと、全然どれでもOK、
    どれも愛すべきお母さんであり、
    私から見れば贅沢なお悩み?に思えたりしますがf^^;

    むしろ、
    親も既になく、後に子を残す事もできず、たった1人で死に向かっている私のような者はどうすればよいのか…
    それこそ生きている意味がない…とか思う事もありますが、今日生きる事を大切にするしかないと開き直っている感じです。
    スレ主さまに限らず、子供のいらっしゃる方が、よくご自分の年齢を嘆いていらっしゃる時、
    『お母さん』なだけで充分お幸せなのに…と思ってしまいますが、
    逆にそれは偏見でしょうかねぇ…
    考え直すきっかけになりました、ありがとうございます。

  8. 【3830993】 投稿者: ところで  (ID:ipuY9b8G8fc) 投稿日時:2015年 08月 27日 03:35

    男性って女性の美にかなり甘いですね。
    テレビでも「どこが美人?」って人が美人と言われていますね。
    男性の見方と女性の見方は違うのですね。
    私の亡父などは、女性の二人に一人くらいを、あの人は美人だねと言っていました(笑)

    年の話だから、美人かどうかは関係ないだろ、と言われそうですが、大いに関係はありますね。
    美人でも年取ったら醜くなって一緒よ、なんて言う人もいますが、私の知る限りは、
    美人は年をとっても美人です。
    お年を召した美人>若いブス、なのは明白です。
    ある集まりに行ったときに、お年を召した美人のかたが遅れて来られ、美人どころが来た来た、と
    男性陣が喜んでいました。
    でも若い女性たちは明らかに気を悪くしていました。

    親戚のおばあちゃんも、90で亡くなるまで、美人さん美人さん、○○小町と呼ばれていました。
    とお葬式でも言ってもらえて、女性として冥利につきるのでは、と思いました。

    歳をとってもきれいなら、何ら問題もなく男性たちに大事にされますよ。
    吉永小百合さんや八千草薫さんなど、ますますキレイで羨ましいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す