最終更新:

24
Comment

【4314016】年金相談に行ってみました。

投稿者: くりーむ   (ID:W1l13KgxXLc) 投稿日時:2016年 11月 07日 15:35

年金事務所に行ってきました。
夫婦二人の年金がどのくらい貰えるのかの相談でした。
疎くて詳しくいままで真剣に知ろうとしてなくて、かえって幸せだったのかなと思えるほど少なかったです。
平均ってどのくらいなんでしょうか?
わたしは3号です。
夫婦二人の年金が320万くらいでした。
会社からの厚生年金は含んでません。
子どもの学費にかかったので貯蓄は一千万くらい。
ローンは退職前に終わります。
学費も退職前には終わる予定です。
退職金は一千万くらいだそうです。
厚生年金がそれと同じくらい。
厚生年金を十年に分けて貰うようなことを聞いてます。
公的年金、厚生年金足して月に30マンくらいでしょうか。
疎くてざる勘定ですがざっとこんな感じです。
いままでの浪費、反省してますが、よもや遅し、でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4314758】 投稿者: 受給年齢引き上げ  (ID:U3xVEGcgUL6) 投稿日時:2016年 11月 08日 07:36

    皆さま、2030年に何歳ですか?
    2030年には、国民の3人に1人が65歳以上になるそうです。
    3人に2人の中には、まだ働けない子どもや年齢は若いけど障害があって働けない人達も含まれています。
    専業主婦ゼロで、働ける人が全員働いても、老人を支えるのは大変すぎる時代になっていきます。
    年金受給年齢は引き上げざるを得ないのではないでしょうか?
    そして、さらに金額も減ると思います。

  2. 【4314798】 投稿者: くりーむ  (ID:W1l13KgxXLc) 投稿日時:2016年 11月 08日 08:33

    '企業年金の間違いでは?
    "320万という数字が厚生年金
    それ以外に企業年金が1000万(10年の分割)退職金が1000万 "

    訂正していただいた数字が正しいと思います。
    言葉使いがまちがってしまって混乱を招いてしまいすみませんでした。
    それでも皆さま教えてくださって感謝しています。

    親世代の金額と比較するから少ないと思うのか、現役時代と比べて少ないと感じ不安になります。

  3. 【4314824】 投稿者: レモン  (ID:hREIDux5Tz.) 投稿日時:2016年 11月 08日 08:52

    義母のお世話で、年金定期便や、遺族年金について書類をみる
    機会があったのですが、どんどん減らされています。
    といっても、その世代(80代)の銀行マンは、かなりの額をもらっているので、
    痛くないみたいですが。

    企業年金については、会社に聞かないとわからないのでは?
    特に退職金部分をどのようにもらうのか、自分で決める部分もありました。
    こちらも、以前は終身もらえたものが、最近30年で打ち切り〜のように
    改革がすすんでいたりします。
    65歳からもらっっとして、95歳ですので、まず普通は終生と考えていいですが、もしも、長生きしちゃったら、年金2階建て部分がなくなり、子どもに迷惑かけちゃうかも〜

    これからも、減っていくことは確実かと。

  4. 【4314890】 投稿者: うちは減額されていませんが?  (ID:6wU3Xg/A7jw) 投稿日時:2016年 11月 08日 10:04

    レモン様

    私も義母の年金管理しているのですが、全く減らされていません。
    80代損保勤務だった義父の遺族年金です。企業年金は義父が亡くなった時点でなくなりましたが。
    間もなく定年をむかえる夫の年金見込額は減っていました。
    何年か前に年金減額が決まりましたが、これからもらう人の分を減らすことだったんだと内心憤っていました。だから決まった後は減額されていない老人は大人しくなったんだなと思ってました。

  5. 【4315056】 投稿者: アラフィフ  (ID:B9hXIbYwhPs) 投稿日時:2016年 11月 08日 13:05

    レモン様

    >義母のお世話で、年金定期便や、遺族年金について書類をみる
    >機会があったのですが、どんどん減らされています。

    このスレの流れでこのようなことを書くと、誤解を招きませんか。
    受給額が確定した年金は途中で ”どんどん” 減らされることはありません。
    物価が下がったり、
    個人的要件が変わったり(配偶者が亡くなる、配偶者が年金受給を始める等)、
    天引きされる住民税や介護保険料が上がったり、
    などの場合ではないでしょうか。

  6. 【4315070】 投稿者: 多い方では?  (ID:PLZSslopNzQ) 投稿日時:2016年 11月 08日 13:19

    大卒サラリーマンで、奥様が専業主婦、40年勤務で
    2人合わせて22万を切るぐらいだと思います。
    年264万ですね。

    退職金も15年前と比べて
    900万ほど平均で減っていますよ。
    昔の高卒平均ぐらいです、今の大卒平均の退職金が。

  7. 【4315079】 投稿者: 私も  (ID:EurtlnquU1U) 投稿日時:2016年 11月 08日 13:24

    多い方だなと思って読んでいました。いいじゃないですか。
    うちは大卒共働き、片方は厚生年金保険料が最高打ち止め額ですが
    年金定期便で二人合わせて25万円あるかないかです。
    でもこれも絵に描いた餅、実際受給される頃は減額されると思います。
    制度は永遠ではありません。年金定期便の数字などとてもあてになどできません。

  8. 【4315081】 投稿者: 見たような。  (ID:ocpyVlafIHU) 投稿日時:2016年 11月 08日 13:25

    私も父のところにくる手紙に目を通すのですが、年金額は減ってますよね? ○○円に減りますという手紙が何度か来ていたような。

    ちなみに共済年金受給者です。減っているのが、国民年金の部分なのか、共済の部分なのかは忘れました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す