最終更新:

131
Comment

【4340629】同じ小学生だったのに・・・。

投稿者: ゆりこ   (ID:.CqpTAbDks.) 投稿日時:2016年 11月 29日 13:42

えでゅをご覧のお母さま方。
人間は、周りの環境や先を行く素敵な方をみて心を動かされ、後に続けと言わんばかりに努力してよりよく毎日を生きるものと思っております。
こちらは都心にお住まいや私立小学校、中学校受験や年収1000万超の方、不動産をお持ちの方が多いようで、みなさんは毎日この掲示板から良い刺激を受けておられることと思います。
で、本題ですが、みなさん自身が幼稚園・保育園・小学校等の児童だった時のおともだちと会う機会があってあれれ・・・私、こういうカテゴリーにいたのかと思うことはありますか。

私は柔軟剤の値段が1Lで400円が高いとか、ペット用のおむつを人間用のおむつを使ってガムテープで留めているとか、まあわかるのですがでも・・・と思ってしまったのです。同じ学校に通う小学生だったのに・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【4344336】 投稿者: 某  (ID:SCRrTXbjU6M) 投稿日時:2016年 12月 01日 23:32

    今夜は、と言うか、今日は、ゆりこ様、お見えになりませんね・・・
    人間国宝のお話など、セレブな方々のセレブなお買い物談義は、
    聞いてると楽しいものですね。
    人間国宝級のお話を、また次のどなたか、投入してくれないかな。
    高級柔軟剤のお話をしたら、ゆりこ様が戻ってきてくれるかな。

  2. 【4344358】 投稿者: へええええ  (ID:or9Wp6ZmXMg) 投稿日時:2016年 12月 01日 23:41

    うちの振袖の洗い張りのとこ
    30年前で3万と聞いたけど
    マンションレベルの振袖なら、いくらするのかしら?

    すごそう。

  3. 【4344385】 投稿者: 振袖は買うのではありません!!  (ID:1DxgByLNrQI) 投稿日時:2016年 12月 01日 23:54

    そうね、ゆりこ様はお休みになられたのかしら?

    さて、なんとなく様のお嬢様のお振袖、京洗いしか難しいとの事。
    きっと素敵な総絞りの辻が花でしょうね♪

    そう言えば、愛ちゃんの婚約披露のお召し物も素敵だったわ~

  4. 【4344624】 投稿者: 全部読んでませんが…  (ID:6G1HX6/01hQ) 投稿日時:2016年 12月 02日 08:19

    お金の使い方は人それぞれ。
    ホテルランチは高いという公立のママも
    それ以上に高い居酒屋飲みをしょっちゅうしてたり…。
    柔軟剤400円が高いといって、
    タバコを毎日吸ってたり、子どもにゲームセンターに行くお小遣いを
    ホイホイあげてたり…。

    使い方や結果としての資産形成は、年とともに変わっていきますよね。

  5. 【4344634】 投稿者: 柔軟剤  (ID:SCRrTXbjU6M) 投稿日時:2016年 12月 02日 08:27

    柔軟剤の価格とか、どういう流れでお友達との話題になるんだろう、
    というのも不思議でした。
    しかも長らく離れていた小学校の同級生とかと・・・?
    気心が知れていて普段からよくランチする友達とかとも、
    そういう話はあまりしません。
    柔軟剤の香りが強すぎる人がいて困るよね、というような話題は、
    あったような気がします。

  6. 【4344655】 投稿者: 語学力は  (ID:97Ruf.cJHgk) 投稿日時:2016年 12月 02日 08:41

    えーっと、一回着たら洗い張りは大変ですよ。
    毎回仕立て直ししてるんですか?
    丸洗いとお間違えでは?

    洗い張りは着物をほどいて、反ものの状態に戻して洗い、糊をつけて板に張って乾かします。お母さまの振袖を再利用する時は洗い張りで仕立て直しをします。着物のハリが戻ります。

    丸洗いはほどかず、着物の状態で洗います。ドライクリーニングみたいなものです。汚れは取れますがハリが戻るわけではありません。

    店にもよりますが、洗い張り2〜3万プラスお仕立て3万くらい。丸洗いは7千円〜1万円くらい。時々サービス価格3500円(3枚洗って1万円サービス)があったりします。

    着物は着たら丸洗いに出します。汚れやシミだけじゃなく、見た目に綺麗でも時間が経つと汗染みが出てきたりしますから。襦袢や帯も世話したほうがいいです。

  7. 【4344690】 投稿者: ヨコになってしまいますが  (ID:3CaMnGZs3ic) 投稿日時:2016年 12月 02日 08:59

    振袖は買うのではありません!! 様
    着物を毎回「洗い張り」ですか?!
    失礼ながらそれは「丸洗い」の間違いでは??
    洗い張りは毎回しないでしょう?

    因みに、私が想像する人間国宝の振袖は
    羽田登喜男さん。それもおしどりがいっぱいの(笑)
    これなら電車に乗れず路面を歩けず実用的ではなくても、欲しい。
    でも私なら、娘の振袖じゃなくて自分の訪問着にするかな。
    所詮、自己満足の世界ですから子供を巻き込まない。

  8. 【4345063】 投稿者: ハテナ  (ID:LvezdW0n2ik) 投稿日時:2016年 12月 02日 14:10

    人間国宝の振袖の方
    私の皮肉たっぷりの質問にも、真摯に答えて下さいまして厚く御礼申し上げます。

    お二人のお嬢様がご結婚されると前にたくさん着られる機会があると宜しいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す