最終更新:

15
Comment

【1140731】踏切で立ち往生してしまいました・・・。

投稿者: 眠れない   (ID:j9KH1xez31k) 投稿日時:2009年 01月 10日 00:38

まだ興奮して寝付けないので、こちらで書かせてください。
子供に怖い思いをさせてしまい、どうにもこうにも落ち着きません。


今日の夕方、私の判断ミスで、
踏切内で30秒ほど(たぶん)車で立ち往生してしまいました。
幸い、遮断機を手で上げてくださった方のおかげで、ことなきを得ました。


しかし、そのときは私もパニックになってしまい、大声を出したこともあり、
同乗していた子供(小4と小1の息子達)に大きなショックを与えてしまいました。
下の子は泣き、上の子もしばし呆然といった感じでした。


帰宅してからは、テレビを見てげらげら笑っていましたが、
何かの拍子に思い出したらしく、下の子が怖かったとまた泣き始め、
上の子も泣いてしまいました。


私も、後から思い出すと冷や汗というか、あのままだったらどうなっていたんだろうと思うと、
もうなんともいえない、嫌な気持ちでいっぱいでしたが、
子供の前では取り乱すこともできませんし、落ち着いた様子で


どうしてそうなってしまったか、
怖い思いをさせてすまなかった、
これからは踏切の横断には十分な注意を払う、
実は今日は他にもはっとしたこと(狭い道で対向車をよけようととっさに左に寄ったら、
後ろから来た自転車に接触しそうになった)があり、
「もっともっと気をつけて運転するように」という、
神様からの警告だったのだと思う、



という話をし、2人を抱きしめました。
怖い思いをさせて本当にごめんね、怖かったよねと。
そのとき上の子に「ああいうときは非常ボタンを押せばよかったと思う」
と言われ、実は発煙筒のことで頭がいっぱいで、非常ボタンのことは、
全く思いつかなかったことに気づきました。
先ほどもちょっと検索してみましたが、それが最善の策だったようです。
今回は、本当に幸いなことに、電車を止めたり、衝突したりすることはなかったのですが、
なんということをしてしまったのだろうという気持ちでいっぱいです。
遮断機を上げてくださった方には、車内からとっさにお礼は言いましたが、
それ以上のことは出来ませんでした。
それも申し訳なく思っています。


こういった経験は、PTSDというのかわかりませんが、
後々何か影響が出るものでしょうか。
下の子は、その踏切はもう使いたくないと言っています。
普段通る道ではないので、もうそこは使わないと言ってあります。
また、私としては、この話をされるとつらいので、もうあまりしたくはないので、
子供にも「この話はもうしないでね。思い出すと怖くなっちゃうでしょう」と言いたいところなのですが、
怖かった気持ちを表現させるのを止めさせてしまうと、逆効果
(心の中で恐怖感が増大してしまい、本人を圧迫してしまう)ような気がして、
話は聞いてやらなければと思っています。
そして、「怖かった」という気持ちを受け止め、抱きしめ、
もうあんなふうにはしないからね、と言い続けるほか、
彼らの心を癒すことはできないのかと考えているのですが、
これでいいのでしょうか。
帰り道、いつもの踏切を渡るときに、上の子も身体を固くし、
ちょっと顔を歪めていましたので、これからのことが心配です。
ただ、上記の話をしたあと、テレビを3人でくっついて見ているときに、
2人とも私を気遣って、自分たちが食べていたお菓子を、ママ食べてと分けてくれました。
ふだんにはあまり見られない行動です(苦笑)
ちょっと明るい気分になって眠ってくれたようなので、その点はいいのですが・・・。


いろいろなこと(雨、音楽を聞きながら子供とおしゃべり、遮断機の降りるタイミング、前の車の挙動を「〜するだろう」と間違って推測)などが重なり、
このようなことになってしまい、反省はもちろん、やりきれない気持ちでいっぱいです。
こういう日に限って、夫は海外出張中ですぐには連絡がとれません。
とってもまずは怒られるでしょうから、それはそれで気が重いのですが、
私も心情を誰かに聞いてもらいたい気持ちがあり、こちらに書き込みました。
が、何より子供の今後が心配です。
何かアドバイスがあったら、お願いできませんでしょうか。
今でもちょっと手が震えています。
子供の前では、気弱にもなってしまいましたが、もう少し気を張っていたのが、
ゆるんできました。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1140848】 投稿者: 経験  (ID:DzMrTsoy7T.) 投稿日時:2009年 01月 10日 09:33

    大きな事故にならなくて良かったですね。
    いざその場になると、なかなか冷静な判断ができないものです。
    よくわかります。
    スレ主さんは怖い思いをして猛省しているので、
    もう二度とそんな失敗はしないでしょう。
    お子さんにとっても、怖い思いをしたでしょうが、
    いい経験になったのではないでしょうか。
    無理やりでも踏切を挙げて進むとか、
    発煙筒をたくとか、お子さんにも教えてあげるとよいのでは。
    せっかくの経験ですから、克服して進む方法を教えてあげるいい機会と思います。
    最近思うのですが、失敗しても反省して前に進めばいいわけで、
    失敗してもなんとも思わない人の方が怖いです。

  2. 【1140874】 投稿者: 私も・・  (ID:SkLSCG7EPOQ) 投稿日時:2009年 01月 10日 10:08

    怖い思いをしたことがあります。
    遮断機は下りていませんでしたが、踏み切りの上でエンストしてしまい
    頭が人生最大というほどパニックになって、もう一度エンジンを入れる作業が(ギアがDのままだとエンジンがかからない)
    出来なくなった記憶があります。
    ひたすら、キーをガチャガチャして、「エンジンがかからないー!!」と叫んでいました(笑)
    幸い隣に夫がいて、冷静にひとつずつ作業を言ってくれたので
    そのとおりにしてエンジンがかかりましたが、私と子供達だけだったら
    危なかったかもしれません。全く冷静ではありませんでしたから・・。
    2~3分おきに電車が頻繁にくる踏切だったので、生きた心地しませんでした。


    それ以来、踏み切りの上ではアクセルを一気に踏み込む(エンストを起こさせない)ことにすごく注意して進むようになりました。
    予断ですが、他の場所でもエンストをするようなボロ車だったので、即新しい車に買い替えました。


    スレ主様も、今は動揺されているかもしれませんが、きっと時間が解決してくれます。
    踏み切りでの話を避けるよりは、お子さんの前では、大失敗を笑い話に変えて
    吹き飛ばすくらいの方が
    お子さんの心の傷は癒えると思います。
    今すぐは無理かもしれませんが、1週間後、1ヵ月後・・とゆっくり冷静になってから、試してみてください。
    我が家でも、踏み切り事件はダメ母として笑い話にしています。
    神様がお母さんに気をつけるように教えてくれたんだ、良かった良かったと話しています。

  3. 【1140919】 投稿者: どけどけオーラ  (ID:H.XgmQb4mEg) 投稿日時:2009年 01月 10日 11:13

    「たしか」さんの仰るとおり、いざとなったらバーなんか押し倒して通り抜ければいいんです。冷静に考えられなくなっちゃうんでしょうね、パニックに陥ると。
    前の車が完全に渡りきって、さらに自分の車が入るスペースを確認してから踏み切りに入るようにしてます。それでも歩行者や自転車に前進を妨げられることがあります。
    「踏切内ではブレーキをかけない」が鉄則。いつもは歩行者にやさしい運転をしていますが、ここばかりは鬼のようになって「どけ!!どけ!!」とばかりにガァ~ッと一気に渡ります。自転車や歩行者にも「どけどけオーラ」が伝わるらしく、私の前を横切ろうとする人は滅多にいません。いても「わっ」という顔をして慌てて道をあけてくれます。
    車を運転しない人にも、自動車は踏み切り内では止まれないということを教えてほしいですね。

  4. 【1140946】 投稿者: 次は大丈夫  (ID:U1CCpTZDEgg) 投稿日時:2009年 01月 10日 11:44

    もっとすごい場面に遭遇したことがあります。


    前の車が渋滞中に踏切内に入ってしまい、遮断機が下り、反対車線も渋滞していたのでどこにも逃げられなくなってしまいました。
    見ている方があせって非常ボタンを探そうとしましたが、当の車の方は落ち着いていて
    遮断機と電車のレールの間に斜めに停車させて、無事電車が通過しました。
    たまたま広い踏切だったのだと思いますが、ほんとに怖かった。


    あと子供の頃、踏切でバーが上がる時に洋服がひっかかり、持ち上がりそうになったことがありますが、バーがしなってくれたので大丈夫でした。


    非常時には前が空いているなら発煙筒や非常ボタンで電車を止める前に、遮断機を突破しましょう。
    弁償しないと捕まりますが、たしか10数万くらいと聞いたことがあります。

  5. 【1140996】 投稿者: どけどけオーラは無しにして  (ID:KsADg1qrimE) 投稿日時:2009年 01月 10日 13:14

    怖い思いをされたスレ主さんには申し訳ないですが、
    どけどけオーラの方、踏切内だけとは思えません。
    最近、時間に追われるような危険運転が増えている気がして。
    あと、道交法を知らない自転車。
    ここ一ヶ月の間に2度も家族と知人が”無理やり車”に引っ掛けられました。
    幸い怪我はあざ程度でしたが。

  6. 【1141011】 投稿者: 念のため貼っておきます  (ID:LXeSEKYMJCI) 投稿日時:2009年 01月 10日 13:39

    【踏切の通過方法】

    1.踏切の直前では、必ず一時停止し、目視で左右の安全を確かめます。
    (停止線がある時は、停止線の直線で停止します。)
    2.踏切の先が渋滞などで混雑している場合は、そのまま進むと踏切で動きが取れなくなってしまうので、踏切内に入ってはいけません。
    3.前の自動車と続いて通過する時も、必ず一時停止をし、安全を確かめなくてはいけません。
    4.踏切に信号機がある場合
    信号機に従って踏切を通過できますが、安全確認をしなくてはいけません。
    5.落輪しないように踏切内のやや中央寄りを走りましょう。
    ・オートマチック車は、ドライブで通過しましょう。
    ・マニュアル車はエンストを避けるために踏切内でギアチェンジを行わず、1速(ローギア)で通過しましょう。
    6.狭い踏切内で対向車や歩行者がいた場合、踏切内で行き違いをせずに、踏切の手前で待ちましょう。

  7. 【1141805】 投稿者: 私も  (ID:V4/ZszbvPBM) 投稿日時:2009年 01月 11日 12:57

    普段はそんな事ありえないと思っていたのに、前の車が渡った後に、左右確認して渡ったら、前の車がエンスト・・・
    車の上に遮断機が降りてきたので慌てたのですが、たまたま反対車線に車がいなかったので、突っ込んでセーフでした。
    車が無いと生活に不便な所に住んでいる為、それからは、普段以上に気をつけるようになりました。

  8. 【1141886】 投稿者: スレ主です。  (ID:lYXVAQYreuQ) 投稿日時:2009年 01月 11日 14:53

    こんにちは。
    たくさんのレスをどうもありがとうございました。
    結局、立ち往生した翌日に、以前から計画していた用事があったため、
    普段よりも長い時間ハンドル握りました(たまたま踏切はありませんでしたが)。
    子供達には、以前よりも安全運転すること、
    今日乗らないと、ますます乗るのが(私も子供も)怖くなってしまうこと、
    を話し、がんばってきました。
    (この辺りは昔、CA様の書き込みに励まされました。
    ありがとうございました。)


    子供も今は屈託ないように見えます。
    慎重な踏切横断をし、踏切に対して恐怖心が残らないようにしたいと思います。


    実は私のほうが、子供の前では元気にしている分、
    1人になるとどっと疲れというか、緊張感、罪悪感がないまぜになって押し寄せてきますが、
    時間が解決してくれることを信じて、前向きに(運転はより慎重に)やって行きたいと思います。
    本当に、「警告」で済んでよかったです。
    この「警告」を大事にしようと思います。


    それから、遮断機を上げてくださった方ですが、
    子供達がその方の職業を覚えていたので、問い合わせをすれば分かるかもしれません。
    週明けにでも勤務先(と思われるところ)にお聞きしようかと思っています。
    子供のほうがよく見ていました。
    本当に、お恥ずかしい限りです。


    皆様のあたたかいアドバイスで、かなり心が軽くなりました。
    踏切の渡り方、いざというときの突破方法についてもありがとうございました。
    何も知らずに20年も運転していたんだと思うと、これも恥ずかしいです。
    まとめてのお礼になってしまい申し訳ありませんが、
    これにて〆させていただきます。
    本当に、どうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す