最終更新:

46
Comment

【1342019】教養を高めるには?

投稿者: ルルイン   (ID:I4Oqs5tpndw) 投稿日時:2009年 06月 24日 11:30

教えてください。情けないのですが教養の意味が今一つわかりません。40代後半になり教養を高めたいと真剣に考ええおります。皆さんは教養を高めるためにどんなことをされておりますか・・?又本も読んでみたいのですが何かお勧めの本がありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【1342335】 投稿者: う~ん  (ID:Z/vQ3D/bkmw) 投稿日時:2009年 06月 24日 15:09

    知識が積み重なって、いつの間にやら教養が熟成されてる。それって、当たってますかね。

  2. 【1342383】 投稿者: きじとら  (ID:Bs/UZzs4J7A) 投稿日時:2009年 06月 24日 15:38

    もとにあたる、ということを心がけてみられては?

     ニュースなら、ネットのトップ記事だけではなく、新聞も読む。文学ならば、話題作、新作よりも古典を。ダイジェストではなく、なるべく忠実に訳されているものをお選びください。
     日本でいうなら、古事記、源氏物語、古今・新古今和歌集。近現代なら川端、森鴎外、太宰、三島、夏目あたりは本当に一般的ですが、意外と名前だけできちんと読んでいない場合が多いのではないでしょうか。
     海外に目を向ければ、聖書、ギリシャ神話、「饗宴」あたりの古典哲学。アラビアンナイト、関連して、デカメロン。ちょっと前後しますが、ダンテ「神曲」。下ってシェイクスピア、このあたりは知らないと、絵画、オペラ、映画の中で扱っているモチーフが理解できない場合がありますね。イソップ、19世紀でグリム、などの寓話も。
     中国文学も、深く日本の文学史に影響を及ぼしています、読みやすい西遊記、最近話題の三国志、水滸伝、紅楼夢。唐詩選などは暗誦するのも楽しいものです。あとは、論語でしょうね。ことわざや、故事成語のもとが辿れます。
     文学を知ることは、歴史を知ることにもつながりますしね。

     話題のロードショーを見るのも良いですが、せっかくですから建て替えられる前に歌舞伎座に行かれてみてはいかがですか?三階席あたりなら、最前列でもお値頃ですよ。もちろん桝席、花道横、で見られるならそれにこしたことはありません。また、文楽もよいものですよ。

     美術館、博物館も込み合う特別展ばかりではなく、ゆっくり鑑賞できる常設展にも見るべきものは多いです。


     あとは、なにか一つ「道」のつくお稽古ごとをされるのもよろしいかと。華道、茶道 書道、体育系なら剣道や弓道もありますね。良い指導者に恵まれれば、人としての核になる部分が鍛えられることが多いです。


     スレ主様のようにご自分を高めたい、という気持ちをお持ちの方ならいつでも、いくらでも方法はありますし、周囲の方が助けて下さるでしょう。読み返して、あまりに一般的でご参考にして頂ける程でもありませんね、偉そうに失礼いたしました。

  3. 【1342386】 投稿者: こつこつと  (ID:KBnQbz6bUio) 投稿日時:2009年 06月 24日 15:43

    >知識が積み重なって、いつの間にやら
    う~ん。教養人とは?
    でもクイズ番組でよく正解する雑学博士みたいな芸能人が教養人かというとちょっと~。
    知識の量だけじゃ単なる物知りってだけなので、より多くの知識に支えられた分析力・判断力のある誰からも支持されるような品性のあるいいひと。一言で言ってしまえば誰もが素敵と思うようなひと。
    でいかがでしょう。最初はやはり新聞ですね。その日のニュース記事もですが、文化面も新刊本紹介コーナーもお忘れなく。

  4. 【1342502】 投稿者: むむっっ  (ID:Z/vQ3D/bkmw) 投稿日時:2009年 06月 24日 17:05

    きじとら様の投稿、ベストアンサーに選びたい、という衝動に駆られております。百人一首くらい、全部覚えよう。。

  5. 【1342509】 投稿者: なりたい自分  (ID:qqgAzAOQBr.) 投稿日時:2009年 06月 24日 17:11

    改めて「教養って?」と聞かれると、説明するのは難しいですね。


    以下、ウィキペディアの『教養』からの引用です。


    「あの人は教養がある」というように口語的に用いられる場合は、人付き合いや社交の場において、
    洗練された会話や身のこなしが出来る能力を示す事が多い。


    これには多分に人間的評価の意味が含まれており、
    逆に「教養がない」という表現で「常識のない人間」や「品位や人格に問題のある人間」を謗ることがある。


    しかし、これらは必ずしも正確なものではない。


    「教養ある人間」すなわち教養人が相応の尊敬を得るのは、単に知識が豊富な状態(博識)に留まらず、
    人間性という実を伴うためである。
    仮に現状の知識が乏しいからといって、その状況は非難される性質ではない。
    知識を求めて学ぶことで、品位と人格を高めようとする心構えが重要と考えられる。




    私も40代ですが、大人の女性としては これからが本番と思っていますので便乗させて下さい。
    こちらの皆さんのレスを参考にさせて下さい。


    「教養をもっと、つけたい」を「啓発」の一種と考えると‥啓発本も色々と出版されていますね。
    その中でエッセイスト、中山 庸子さんの著書は良かったです。

  6. 【1342683】 投稿者: 深い教養  (ID:F7b64ghhj1Q) 投稿日時:2009年 06月 24日 19:50

    高い教養ってどんな感じですか?教養と言えば深いというイメージです。
    教養がある人っていうのは、人の複雑な気持ちがわかる人かな。
    いろんな人の心の中の枠ぐみ(価値観、観念など)を理解できる人。
    文学を読み、芸術を味わい、新聞を読み、感じることができる人。
    人との心の交流をとても大切にする人。
    知識だけに偏らず、深く感じいることができる人。

  7. 【1342909】 投稿者: シャム  (ID:sWLClZAdvS.) 投稿日時:2009年 06月 24日 22:21

    うーん。
    きじとらさん、素敵です^^

  8. 【1343168】 投稿者: 紫  (ID:AFryMJY7emk) 投稿日時:2009年 06月 25日 03:48

    歴史上の人物なら紫式部、目の前にいる人なら、きじとらさんのような人を教養のある人、というはず。


    気象予報士、色検、小学校教諭、受けてみたいなと妄想中です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す