最終更新:

46
Comment

【2116049】初潮後の女子の身長について 女性ホルモンと成長ホルモン

投稿者: のっぽママ   (ID:yo0J8Tw0FNg) 投稿日時:2011年 05月 03日 12:34

母親が167センチ、父親が180センチあるので、伸びるだろうと思ってのんびりしていたら、娘が低くはないのですが、あまり伸びずにちょっと気になっている母です。


現在中学二年生で今年の初めに少し茶色く初潮があり、4月に二度目でちゃんとした鮮血で生理といった感じでした。現在158センチで本人ももう伸びないのかと心配しています。運動部ではありませんが、体を動かすのが好きです。特にダンス。


私自身が中3の終わりに160センチで初潮を向かえ、高校時代に7センチ延び、現在167センチです。生理後も伸びるとは思いますが、体型を見ると明らかに当時の私の体型(ガリガリ)と言うよりも実の姉、あるいは夫の妹(ぽっちゃり)に似ているようです。


すでに遅きの感はありますが、駄目でもともと、できるだけのことをしてあげたいと、どんなものがいいのかを調べていくうちに、成長ホルモンを出すのがとても大事だとありますが、大豆製品等は女性ホルモンを出すので、骨の成長を止める役割を果たしてしまう?(レントゲンなどで見るとまだ伸びるかどうかが隙間?があるかどうかで分かるらしく、それの成長を早めてしまい、引いては背が止まるというもの)らしいです。


ということは非常に栄養価が高い大豆製品ではありますが、当面は女性ホルモンをださせないために控えた方がよいのでしょうか?たんぱく質は肉、魚でとるとして。
もちろん、豆腐製品をたくさん食べても伸びた方もたくさん居られると思いますが、論理上、イソフラボン系は女性ホルモンと同じような働きをするので、しっかり身長が止まるまで控えた方がいいのではと考えていますが、どうなのでしょうか?



ネットで調べても更年期などの記事ばかりヒットしてしまい、なかなか背を伸ばしたい女子にいいのかどうか、わからなかったです。


ちなみに私の母と姉は150センチ、父親は163センチ。夫の両親は175センチと163センチです。私だけ背が高いです。


早く寝かせるようにもしていますし、サプリも少し考えています。


よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【2117799】 投稿者: 一番  (ID:3cW5rEjK7FQ) 投稿日時:2011年 05月 05日 09:41

    大事なのは顔の大きさ。

  2. 【2117826】 投稿者: ベストは  (ID:uPjG/OMUuIA) 投稿日時:2011年 05月 05日 10:12

    背がほどほどに高くて(165~170cm位)
    細身で(BMIが18位)
    手足が長くて小顔(受け口やしゃくれはNG)
    あとは鼻が悪目立ちしない、かな。

  3. 【2117839】 投稿者: たんぽぽ  (ID:ErJKEzwYKhw) 投稿日時:2011年 05月 05日 10:24

    私自身は初潮が来てから1㎝も伸びていません。
    娘は初潮後10センチ伸びました。
    ちなみに詳細は初潮後1年で5㎝、2年目で3㎝、3年目で2㎝合計10㎝です。
    伸びは緩やかになってきましたが、まだ伸びるかもという勢いです。
    ただ、2年目に別件でレントゲンを撮っていただいたときに、成長曲線が見えるのでまだ伸びるよと主治医に言われて
    先生の言われた身長まで伸びた感じです。

  4. 【2118160】 投稿者: 平均がいい  (ID:poeUcmPAwOI) 投稿日時:2011年 05月 05日 16:17

    158センチだったら、平均じゃないでしょうか。何かにつけ、楽ですよ。背が高くても低くても、まず靴のサイズで苦労します。街に出ても、エスカレーターの手すりから座席の大きさから階段のステップに天井に、全てが平均向けです。

  5. 【2122242】 投稿者: のっぽママ  (ID:xKltFOBetQI) 投稿日時:2011年 05月 09日 13:22

    返信が遅くなりまして失礼いたしました。連休中出かけており、こちらのサイトを見られずにいました。


    現在、別トピで低身長についてのトピが活況なので、身長に悩まれる方が多い方はよく分かっておりますし、分かった上で、こういうことは普段の知り合いには聞けないので(とても仲の良い友人の1人に低身長でお子様が病院に通っており、その大変さも聞いています。)ネットならば、いろいろな情報が手に入るのかと思い、こちらなら身近に医者がいるかたや同世代の娘を持つ方たちが多いので、何かお話が伺えると考え投稿いたしました。



    こういう質問なので、158あればいいじゃない、平均だとか低い方が女の子は可愛いとかの返事は普段から聞く話なので、予想はしていましたが少し残念です。どなたかを傷つけるつもりは全くありませんし、タイトルどおり、初潮後の女性ホルモンと成長ホルモンについてただ伺いたかっただけです。


    娘をなぜ、出来たら高身長にしたいかというと、私は顔にあざがあり、子供の頃かなり辛い思いをしてきました。どなたかが書いたような個性と思うことももちろんできず、高校の途中で病院で取りました。それ以来、何事にも自信が少しづつ出てきましたし、顔を隠すために猫背気味だったのを直したお陰もあったのか、背も少し伸びだし167になったわけです。そういうことの影響で人一倍、他人は美醜に反応し、対応がずいぶん変わると小さい頃から知り、私自身も良くないかもしれませんが、自分がそうだったからこそ、美しいものに憧れてしまいます。また、高身長は学生時代にフラれたこと意外は、得したことしかなく(これも自信があった上でと、その他の要因もありますが)自信をつけてくれた身長を娘に特に与えたいと思うのかもしれません。本人ももちろん大きくなりたいと思っています。今はおしゃれが大好きなので、洋服が似合うようになりたい、ママの服を着たいとのレベルですが。クラブ活動の上でも大きくなりたいそうです。



    ものすごく極論ですが、エデュなので、成績のいい子の親がどうしたら成績良くなりますかと質問しても、それほど良い成績ならもういいじゃない、という意見はでませんよね。住み分けているという感じで。


    なのに、身長論や目の一重、二重論や痩せたい太りたい、もそうですが、それに関しては〇〇だからいいじゃないとよく聞きます。よく綺麗な一重の人を例に出したりしますが、それはその人が一重まぶたに綺麗な口元、あごのライン、メリハリのある体を持っての上です。全てはバランスであって、それぞれの人にとっては悩みの真っ最中であることには変わりないと思います。 


    無論、親としての基本、最後は心根、や思いやりのあることが一番大事だと導くことが肝要だとも理解しています。



    気に障った方が居たら申し訳ないですが、最近のトピにあまりにトピの言いように引っかかりすぎて、単純に聞きたいことを答えてあげたらいいのにと思うことが多いので、、あるいはスルーすればと思ったりしたので、どんな悩みも真っ只中に居る人にとっては切実だと思いました。


    お返事いただいた方、ありがとうございました。書いていただいたとおり、やはり睡眠、食事、等々気をつけながら、身長とともに、心も伸ばしていくように努力していきます。大豆製品もあまり控えることもせず、バランスの良い食事を心がけたいと思います。 

  6. 【2122271】 投稿者: ??  (ID:jH0Xa4.bEec) 投稿日時:2011年 05月 09日 13:48

    背が高いことは美しい・・・という理由なんですよね。

  7. 【2122298】 投稿者: う~ん  (ID:gIVDCbxF3aA) 投稿日時:2011年 05月 09日 14:12

    書き方にもちょっと配慮がないところがあったからだと思いますよ。

  8. 【2122320】 投稿者: のっぽママ  (ID:xKltFOBetQI) 投稿日時:2011年 05月 09日 14:33

    背が高いことは美しいではなく、私個人には高身長は恩恵が多かったから与えたいのです。それは皆様が学歴や能力、等々があったから受けた恩恵を子供に与えたい、逆になかったから受けられなかった恩恵?を与えたい、なので勉強させている、学力を付けさせたいと思う親たちとなんら変わらない希望です。


    皆様は学力、私は子供に身長なのです。(エデュを見ているくらいですから学力ももちろん付けさせたいですが、)


    人によってはスポーツの早期教育だったり、学力、学歴、ピアノやらバレエやらあると思いますが、私が身近に知っている与えたい何かは、私にとって自信を付けさせてくれた身長だったということです。ゆがんだ考えかもしれませんが、こう思ってしまうくらい、美醜は大きく自分の心に傷や、あからさまな周りの対応の違い等を生むのに大きく関係していると思っています。



    全ての人に満足していただける書き方などはあるのでしょうか??ここまでへりくだらなければ、教えてもらえないのかなあとやりすぎと言うくらい気を使ったトピを時々見かけますが、どう書いたとしても、気に食わない人は気に食わないでしょうし、親切な人は教えるでしょう。



    よくある終わり方になってしまい、残念ですが、肝心の女性ホルモン、成長ホルモンについての解答がやはりあまりえられないようなので、こちらのトピは〆たいと思います。


    書いていただいた方、有難うございました。ある程度身長がある子がもう少し欲しいという方はたくさん居られると思っていましたので、それらの方に役立つトピになればと思っていたので、少し残念です。皆様、有難うございました。

    言葉足らずで不愉快な思いをされた方、失礼いたしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す