最終更新:

73
Comment

【2136667】医療過誤では??

投稿者: ともあつ   (ID:kL/Q13gfiIY) 投稿日時:2011年 05月 21日 22:42

【2085988】原因不明の高熱(3日目)のスレ主です。
夫を4/9に亡くしました。

やっぱり医者(病院)に納得できません。

後日の医者が書いてくれた説明で敗血症・DIC→多臓器不全とありました。
それまでずっと血球貪食症候群のことで頭がいっぱいで、
医師も全く敗血症には触れなかったので、
帰って調べてみたら敗血症だったら一刻を争うのに
集中治療室どころか敗血症ショックで心停止する前まで普通に相部屋
だし、敗血症が起きてるのを見抜けなかったんだなと。

4日(月)発熱39℃個人病院
5日(火)発熱39℃個人病院、夜総合病院に入院40℃
CRP 18.72
白血球数11710

6日(水)朝の血液検査の結果
CRP 21.46
白血球数8670
血小板 12.5万
AST 38
ALT 21
尿素窒素9
クレアチニン0.95

7日(木)朝の血液検査の結果
CRP 30.04
白血球数 15360
フェリチン 371.12
血小板 10.5万
D-dimer 3.27
FDP 11.8
AST 77
ALT 31
尿素窒素10
クレアチニン0.97
プロカルシトニン9.1

朝この結果でシプロキサンを首から点滴、
17時に血圧が80台に下がって生食輸液、(DICを疑う)リコモジュリン
という処置とのこと。 (後日の説明)

8日(金)朝の血液検査の結果
CRP 27.27
白血球数 18480
血小板 4.1万
D-dimer 19.04
FDP 40.1
AST 4663
ALT 2197
尿素窒素23
クレアチニン1.95

午前10時に心停止。

木曜の17時に血圧が下がったときにCTなどはしましたが、
血液検査はしていませんでした。

8日金曜朝6時に私が病院に呼ばれていったときには、夫は相部屋にいて、
担当医から
「夜中ずっと過呼吸で余計に重症に見えるから落ち着かせて下さい」
「ずっと高い熱でパニックで尿管を自分で抜いてしまった」
と言われました。
本人と話をすると、わけのわからないことも言っていたし、
目もすごく充血していたし、
今思えば、認知力の低下、呼吸障害、出血なども始まっていたんだと思います。
でも担当医は全く気付いていない感じでした。
朝の血液検査の結果をみてあわてて、個室に移動させられて、間もなく心停止です。

つまり敗血症ショックが始まっていたのに、
治療をされず亡くなってしまったのではないかと思い始めました。

入院していたのに、敗血症に気付かないってよくあることなんでしょうか。。。
こんなんだったら入院してないで、兆候が出始めてから救急車で
運んだ方がよかったと思わずにはいられません。

医療過誤というのは難しいのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【2138036】 投稿者: 不信感  (ID:8u3vJyNuEFA) 投稿日時:2011年 05月 22日 23:04

    私の書き込み方が少々感情的になってしまっていたようです…
    申し訳ございません。

    これは…様のご意見は至極常識的な見方です。
    こういったサイトには「こんな所に書き込んでる暇があったら…」と、言いたくなる内容もありますが…
    私は、緊急性のある相談でない限り、わざわざ突き放すレスを書き込む必要はないと思うのです。

    また、上の医師の方…
    私達は適切な救命行為と共に、心のケアも必要としています。

    自分や家族の病気に対して、心配や不安ばかりでおかしくなりそうな時…、医師や看護師の何気ない無神経な態度や言葉に酷く傷付きます。
    逆に、僅かな配慮で不安から救われる事もあります。

    単に気休めを聞きたい訳ではなく、いま何が起こっているのか、ただ事実が知りたい。

    家族を失った同じ経験を持つ医師や看護師の言葉は、患者や家族の心に寄り添ったものになると実感しています。

    スレ主さんの場合も、医療行為の問題は分かりませんが、患者やその家族の精神面に対する病院側の配慮に問題があったのではないでしょうか?

    私は、同じ時期に納得しきれない形で父を亡くした者として、スレ主さんのやるせないお気持ちが痛いほど良く分かります。

  2. 【2138102】 投稿者: これは・・・  (ID:eQjrDd2TnU2) 投稿日時:2011年 05月 23日 00:04

    不信感様にご批判を頂いてしまいましたが・・・
     
    私は今回のスレ主様のスレ内容がただの気持ちの吐き出しや
    こちらで慰めてもらいたいなどの内容ではないと感じたため、
    今回のようなレスを付けました。
     
    「冷たい」とお感じになられたのなら、申し訳ございません。
    真剣な内容ゆえ、「なぜインターエデュで?」というように
    まず感じたのだと思います。
     
    確かに他のもう少し専門性の高い掲示板であれば
    掲示板での相談であったとしても、
    今回ほど違和感を感じなかったのかも知れません。
    (こちらでも時には専門的なご意見が聞けるのは承知は
    しておりますが・・・)
     
    細かな記述にも見えるスレ主様の真剣味を感じてこその
    レスであったとご了承下さい。

  3. 【2138157】 投稿者: 別の医師  (ID:4X8QBomi4D.) 投稿日時:2011年 05月 23日 01:39

    まず最初に、この度は大切な方を亡くし、お悔み申し上げます。


    大切な人が亡くなると、一般的に次の順番で心の葛藤がおこります。

    1.ショックと無感覚
     ショックで死という事実を受け入れられない状態になります。
    2.切望と探索
     故人の死を受け入れられず、故人のことを常に考えたり、探したりするが、失敗に終わり失望を感じる。
    3.混乱と絶望
     故人はもどらないことを理解し、悲しみの体験をする。怒りや罪責感、うつ状態、絶望感に陥る。
    4.再構成
     故人をあきらめ、新たな生活を再構成し始めるようになる。


    残念ですが、最初の個人医院をはじめ総合病院で最後を看取ってくださった主治医先生まで、医療過誤があるようには、ともあつさんの文面からは到底思えません。
    医療過誤とは『予測可能な事に対して、対処を怠ったこと』に対する罪です。
    診断も確定していない現時点で、あなたが主治医に対して、『予測可能な事に対して、対処を怠った』と思いたくなるのは、上記の3.による心理的な一時的な混乱以外の何物でもありません。

    原因を特定するために、病理解剖するのは一つの方法でした。
    それは断りましたでしょうか。
    もし、断ったのであれば、もう静かに個人の冥福を祈りましょう。
    私も一緒に祈ります。
    あるいは、病理解剖の結果待ちであれば、このような掲示板で騒がずに静かに待ちましょう。
    解剖結果で、『医師が明らかに予測可能な事であった』ことであれば、はじめて法的手段に入れば良いだけです。

    周りのみなさんも何もしらないのに、医療に詳しい弁護士に頼めだの、セカンドオピニオンを頼めだの、無責任なことを勧めるのはやめましょう。

  4. 【2138313】 投稿者: でも  (ID:Cf0CBX6DoIs) 投稿日時:2011年 05月 23日 09:23

    私はスレ主様のお考えになられていらっしゃること、わかる気がします。

    同じ病気でも、医師によって対応が違うこと、つまり適切な処置や治療の場合は一命をとりとめ、今回のように、数日間原因や病名がわからず適切な治療を行ってもらえなかったことは、重大な違いです。

    前のスレには、同じ敗血症にかかられたご主人が医師の素早い対応で一命をとりとめられたことが書かれていました。

    私も今回同じ病気でも助かる方とそうではない方がいらっしゃることがわかり、とても残念に思っております。
    なので、スレ主様が納得ゆかないお気持ちがよくわかるのです。

    医師の方でしたら、ご遺族のお気持ちを理解された上で、こちらにコメントをいただけないでしょうか?

    私は一患者の立場で書かせていただきましたので、不適切な表現がありましたら、どうか仰ってください。

  5. 【2138324】 投稿者: 法律相談  (ID:lIwubaIVFs2) 投稿日時:2011年 05月 23日 09:28

    「別の医師」さまのご意見を拝読しました。

    お医者さまとして、冷静な考えでいらっしゃると思います。

    ただ、大事な人を亡くした側からすれば、もっと何かできなかったのか、と思うのは
    当然のことです。それが苦しくて何とかしたくて、相談していらっしゃるのではないでしょうか。

    簡単に納得などできません。
    もし医療過誤でないという結論になるにしても、そこに至るまでに
    座して待つのでは悔いが残るでしょう。

    専門の弁護士に相談することは無駄でしょうか?それを勧めることは
    無責任でしょうか?

    弁護士はお金がかかりますが、無料相談を利用するという手段もあります。
    無料相談の弁護士はこちらから選べませんので、医療が専門考えるどうかは不明です。
    ただ、弁護士ですから、広い見識を持っており判例なども多く知っています。

    また、いくばくかのお金がかかっても、医療過誤と考えられるか否かの
    専門家の判断を仰ぐことは、次に進むための大事なステップだと思います。

  6. 【2138604】 投稿者: 別の医師  (ID:XK2Pmt.Im3k) 投稿日時:2011年 05月 23日 12:52

    【2138313】 投稿者: でも様へ

    >>前のスレには、同じ敗血症にかかられたご主人が医師の素早い対応で一命をとりとめられたことが書かれていました。

    他人の成功体験を鵜呑みにして、自分達にも同様の奇跡が起こるはず
    というのは、詐欺的な民間療法やいかがわしい宗教でよくおこなわれている行為です。
    同じ医療行為をしたとしても、体の反応は十人十色で全く同じ現象は100%起きません。
    医学的常識として、敗血症とは体がバイキンに負けた状態、であって国でいえば、破綻したギリシャみたいなものです。一命をとりとめた方が奇跡であって、我々医師はマジシャンではないので、救命できない場合も多々あります。

    【2138324】 投稿者: 法律相談様へ

    弁護士は何も知りません。ごく稀に医師免許と弁護士免許のダブルライセンスの方がいらっしゃいますが、いずれにせよ臨床経験はそう多くないでしょうから、救急救命の第一さんなぞ知る由もないでしょう。彼らは、裁判官にむかっていかにこの医師が犯罪者であるかをアピールする技術を持っているだけです。裁判官も無能です。遺族が騒いでいるから、社会が騒いでいるから、有罪または無罪とした判例がどれほど多い事か。


    皆さま、正義についてもうすこしよく考えてください。そしてよくわからない状況であれば、無理にジャッジしたり、煽ったりしないことです。
    ここは静かに故人の冥福を祈りましょう。外部の人間はそれしかできません。
    主治医だってきっと祈ってたはずです。慇懃無礼な態度をとったのでしょうか。なにか隠し事をしようとしていたのでしょうか。私は、スレ主さんの文面からそれは読み取れません。ゆえに、周囲の医療関係者は、己の職責を全うしたのだと思います。

  7. 【2138679】 投稿者: うーん  (ID:XcDts.qZTTU) 投稿日時:2011年 05月 23日 13:56

    うーーん。
    別の医師様
    貴方は医師の立場でお話になってらっしゃる。
    でもね。
    書き方があるんですよ。
    お医者様だから聖人君子で、魔法使いなわけでも神様でもないですが、でも素人は期待してしまうんです。
    きっとお医者様が助けてくれる。って・・・大丈夫だって・・・
    だから、前半の
    1.ショックと無感覚
    2.切望と探索
    3.混乱と絶望
    4.再構成
    これは、自分を冷静に判断する為に必要不可欠だと思います。


    私はお医者さま専門の賠償責任を扱っています。
    確かに、スレ主さまのお話では、現時点では過誤は認められません。
    でもね。
    期待して、すがるしかない患者・遺族の想いを溶かしてあげるのも、医者の務めではないでしょうか?
    それをやってらんない!と、言うのなら・・・医者になる資格が無いと思いますよ。
    しかし、賠償のさせどころを見つけてくれる、専門の弁護士だって居ます。
    それに、今の医者は保険に加入している方がほとんです。
    なので、保険会社も全力で戦いますよ。
    医者も井の中の蛙。です。


    臨床専門。医療を知らない判事。であれば、ご自身が弁護士になられて、有罪!となる医者を助けてあげては如何でしょう?!
    ここで、苦しんでいる遺族の方に、追い討ちをかけるような言い方はせずに。まるで、ウサを晴らしているかのようですよ。


    現に反対も考えられますよね。
    医者だから、何を言ってもダメだし、病院を訴えるのか?医者自身を訴えるのか?今のスレ主様は何かを話している中で、自分の方向性が見つかるような気がしているのですよ。
    それを・・・
    ここで相談するな!など、まるで臭いものにフタ。
    無責任な事いうな!とは。
    でも、素人の考えは、この位なものです。
    結局はスレ主様ご自身が答えを見つけなければ、この件に対して、ご主人様の死に対して、享受することが出来ないのではないでしょうか?
    第三者に意見を聞くことで、ジャッジしてもらう事で、納められることってありませんか?
    そう言った意味で、第三者的な意見はいいと思います。
    多分・・答えではなく、もし同じ立場ならどうしますか?って聞きたかっただけです。
    知り合い、親戚・兄弟・親は、訴えろ!と言う意見に賛成する事と思います。
    しかし、スレ主様の誤解を解けない、また説けない医者にも問題があるように感じます。
    医者は、時に自分は絶対!だと思い、非を認めません。
    それは自分の医療行為に対して、否定をする事になるからです。
    そうでなければ出来ないのも、医者です。
    だから、成績が良かったからで医者になってはダメなんです。
    どうぞ、別の医師様が思っているような、医療現場になるように力を注いでください。
    そして、困っているお医者様を助けてあげてください。
    ここで、他の無罪なのに、有罪になった医師がいる!と言うより、ここは、スレ主様の立場になって、まず言ってあげて欲しかったです。
    前半はとても・・いいお話だと思いましたが。
    ただ、スレ主様が・・・
    クレーマー的な方でないことは確かだと思います。


    長々書きましたが、スレ主様
    要は、貴女がどうしたいか?ってことで、決まります。
    お子様のこれからのために、貴女がどうしたいのか?ってことですよ。

  8. 【2138731】 投稿者: 結核菌  (ID:/h84n/Q/ii2) 投稿日時:2011年 05月 23日 14:59

    皆さん少し感情的になりすぎではないですか・・・
    別の医師さまに対しご自身が弁護士になられて云々かんぬんに至ってはもう子どもの喧嘩ではありませんか。

    私は別の医師さまのおっしゃっていることは至極ごもっともなことだと思いました。

    遺族の方が大事な人を亡くしたその辛さを
    医師を訴えることで
    悲しい気持ちを怒りにすり替えて
    自分の心を守ろうとする行動もよく見られることだと思います。

    そうでもしないとやりきれない気持ちがあるのも事実ですが
    誠心誠意できうる限りのことを手を尽くしてくれた医師の努力を
    まるでなかったかのようにして責め立てるのはいかがなものかと思います。
    医師とて神ではないのですから。
    (スレ主さまがそうだと申し上げているのではありませんのでどうかお間違い無きよう)


    ともあつ様、
    別の医師さまが書いておられたように病理解剖はされていたのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す