最終更新:

28
Comment

【2238712】治らない口内炎

投稿者: 教えて下さい   (ID:cPZrwFdw.eY) 投稿日時:2011年 08月 17日 22:28

何科を受診したらよいでしょうか?アドバイス下さい。16才になる息子ですが、この2年程1年365日のうち殆ど口内炎があります。ひどい時はえぐれたような穴があいているような感じで唇も腫れてしまうほどです。通常でも私がなる口内炎より大きさも大きく常に痛いと言っております。市販薬は全て(塗る、貼る、飲むタイプのものからチョコラBBまで)試してみましたが余り効果がなく、また口内炎ができてしまいます。歯医者さんでレーザー治療もやってみましたが、ほぼ毎日口内炎があるため通いきれません。一度病院に連れて行ってみようと思うのですが、何科を受診するべきか悩んでおります。アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2239180】 投稿者: 夏休みのうちに  (ID:n8O2f7COJoY) 投稿日時:2011年 08月 18日 13:09

    2年間も悩んで、色んな事を試して、ネット検索もして多少の情報はお持ちだと思います。
    結果、病院の受診を考えていらっしゃる。
    掲示板で相談される余裕は何処から来るものなのでしょう。
    歯医者に通えないほどの口内炎ならば、歯医者に相談した結果のアドバイスもあるでしょう。
    歯科医だったら1年間365日口内炎が出来ると聞いて、処方をしたと思います。
    それでも快方に向かわないとなれば、診療科を紹介する筈です。


    大袈裟なのか釣りなのか・・・。

  2. 【2239206】 投稿者: 全知全能の神  (ID:Y/HmEMNsRus) 投稿日時:2011年 08月 18日 13:41

    口内炎でしたら、口内炎専門医がベストです。

  3. 【2239231】 投稿者: 口腔外科  (ID:R0PDbqmgtTQ) 投稿日時:2011年 08月 18日 14:09

    口腔外科です。

  4. 【2239256】 投稿者: 痩せてませんか?  (ID:RIT.XBSJI7g) 投稿日時:2011年 08月 18日 14:44

    私も小さい頃から一年中できてました。
    多い時は15個くらいできていて食べるものや
    歯磨きは苦労しました。

    医者めぐりをしましたがどこの医者に行っても改善されませんでした。
    ビタミンも睡眠も栄養も気をつけてもダメでしたね。

    高校のとき少し太ったのですが(それまでは痩せ過ぎか痩せ気味タイプ)
    口内炎がビタッとできなくなりました。
    体重と関係があったのかもしれません。

    その後大人になったらまた痩せ気味になってしまって
    口内炎ができるようになりました。
    ライオンから出ていたマウスウォッシュで口を濯ぐと治りが早かったので
    重宝してましたが廃盤になってしまったようで今は売ってません。
    他の商品、リステリンとかgumなんかで試してみましたが
    治りが良くなるという事はありませんでした。
    入っている成分が違うんでしょうね。

    我が子もしょっちゅう口内炎ができてます。
    歯医者さんでは塗り薬を貰いますがあまり効果は
    ないような気がします。

    体質かな?と思って半分諦めてます。

  5. 【2239600】 投稿者: スレ主  (ID:cPZrwFdw.eY) 投稿日時:2011年 08月 18日 20:43

    皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。たかが口内炎、されど口内炎ですね。この2年ほど、決してほうっておいたわけではありません。歯医者には、よく通いました。が、きりがないのです。で、本人も痛みに慣れてしまって「もう、いいよ」となっていたのです。歯医者では軟膏を頂いておりました。私も歯医者ではダメだって思い、では何科なんだろうと思い皆様に問いてみました。息子は鼻炎もあり常に口を開けています。体型も痩せ気味です。体重が増えません。183センチ57キロです。ちなみに、歯科医より耳鼻科の受診も薦められ、並行して通院もしていました。内科の受診は思いつきませんでした。内科、連れて行ってみようと思います。

  6. 【2239617】 投稿者: 通りすがり  (ID:kNeSgosWGg.) 投稿日時:2011年 08月 18日 21:00

    潰瘍は口だけでしょうか。内科でとりあえずベーチェットの検査はしておくことをおすすめします。

  7. 【2239810】 投稿者: 痩せてませんか?  (ID:RIT.XBSJI7g) 投稿日時:2011年 08月 18日 23:41

    スレ主様

    ご子息様、かなり痩せていらっしゃいますね。
    私も157cm、38〜40kgの頃はかなりできてました。
    しかも食べても太らない体質でしたが高校生の時に
    一日6食くらい食べるようになったらさすがに太って48kgくらいになったんです。
    そうしたらぴたっとできなくなりました。

    ご子息様も60kg代になったら体質がかわるかもしれませんね。

  8. 【2239903】 投稿者: cibi  (ID:6/2Zr31lTmg) 投稿日時:2011年 08月 19日 00:49

    皮膚科です。
    私も寝不足が続いたりするといまだに出来ます。かれこれ30年。
    内科と思って総合病院へ行ったら「皮膚科です」って言われました。
    「やせだと出来やすい」は知りませんでしたが、言われてみれば
    一番出来てた頃は159cm、38kgでがりがりでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す