最終更新:

90
Comment

【2681029】不思議な能力

投稿者: でじゃぶ   (ID:85AW1.IPrZA) 投稿日時:2012年 09月 10日 12:32

気のせいだと思うのですが、数えるのが嫌で数えた事もないし、あまりそのことを思い出さないようにしてきているのですが。

私は人が嫌いになると、その人がどこか遠くへ行ってしまったり、怪我や病気、近親者の死などになってしまうというケースが多いです。
偶然だと思うけど、小さいころからずっとなんです。

会うはずも無いような人と前日の夢を見たら翌日会ったとか、行った事のない見知らぬ土地に行く途中、息が苦しくなってきて戻ってきたり、思い出すといくつか気になる事があります。


最近、こどもがそのことに気が付いてしまって「お母さんが念を持つと、みんなどっかに行っちゃうよね。またあのコ、どっか行っちゃうね。」というのです。
そして、その後本当に、いなくなってしまった・・・・やっぱりね・・・って事になって、だんだん自分が怖くなってしまいました。

何の根拠も無いかのように見えて、何かの根拠があるのかと考えてみても、特になにも思い当たらないのです。

もしココロの病気だとしたら心療内科や精神科を受診した方がいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【2682289】 投稿者: 告白  (ID:lpnxES37lso) 投稿日時:2012年 09月 11日 12:39

    私もそのような特性を持つものです。
    昨年の震災が起きる少し前から、政治不信から将来不安、非協力的な夫へのイライラなどで
    毎日憤慨して明日への希望も無く、義務だけでまるで生きた屍のような気分で
    かといって自殺する勇気も無いので(かなり追いつめられていました)いっその事地球が無くなってしまえば楽になる・・なんて自分勝手な事を何年か前に観た「2012」という
    地球が滅亡する映画にヒントを得て毎日妄想していました。
    そして、あの震災の映像をテレビで見ておこがましいですが自分の妄想が引き起こしたものかと(誰にも言っていませんが)思っていました。
    ハワイの言い伝えで、「女性が怒ると地震が起きる」というのがあるそうで今回の日本の震災を受けて「これ以上被害を出さないために日本の女性を健やかに穏やかに過ごさせなければいけない」
    というようなコラムを見て私だけでなく多くの日本の女性の悲しみ・怒りが引き起こした地震だったのかなと今では思っています。

  2. 【2682293】 投稿者: 合格ばかりじゃない・・・  (ID:dw7Nt6v.gmQ) 投稿日時:2012年 09月 11日 12:44


    チャレンジ校に合格はいいなあ・・・(笑)
    うちなんてね、落ちちゃったんですよ。
    それがものすごい不思議な落ち方だったんですよね・・。
    なるべきよう落ちた・・としか言いようがない・・。

    1年間は泣いて暮らしたんですけど、その後その学校に問題が発生して偏差値は見る見る低下。
    ああ・・・こういう話するとただの笑い話みたいに聞こえてしまうかもしれないんですけど、不幸中の幸い・・ってこのことかな・・って思いました。

    何かに導かれてることは感じましたね。

  3. 【2682322】 投稿者: あります  (ID:cyf8kYPs42A) 投稿日時:2012年 09月 11日 13:13

    オカルト的な事はあまり信じていませんが、不思議な事は多々あります。
    お墓参りは義両親と一緒に頻繁に行く方だと思います。
    お姑さんからはお墓参りも大切だけれども、今現在生きている両親を
    大事にしなさいと言われてきました。
    亡くなった後にお墓の前でいくら孝行しても届かないと。


    それとは別にいつも節目節目に運命に導かれるかのごとく願ったことが
    叶います。主人も普段の運は悪いけどここぞのときは祖父の事が
    頭に浮かび運は良いかもと話します。
    でもいくら願っても努力は必要で努力あっての結果や運なんだと
    最近は思うようになりました。

    ふとした拍子に人の事が思い浮かんだりすることもあります。
    そんな時はその人に何か良いことや大事な事がある時期だったりします。

    ちょっときつかったのが子供の幼児時代にお稽古事つながりで
    子供を交えて複数のママ(10人程)でよく遊んでいたのですが
    その中の一人のママがものすごく人への妬み恨みの負の感情がある方で
    そのお稽古事の場を移動した後も2年程はその方が今私の事を考えて
    いるな~とか、しかも負の感情だろうな~とか恐ろしい程伝わって来ていました。
    こわかったです(笑)

    別に恨まれる様な覚えもなく、周りの幸せそうに見える人すべての人に
    その様な感情を持つ方だったのでまたか~とは思ってましたが。
    しかも我が家はその頃、色々と大変な時期で苦労をしていたのですが
    外では笑顔でいたので幸せそうに見えたのでしょうね。

    その方と数年後会う機会があったのですが、相変わらず人の噂話と負の感情満載で
    翌日寝込みました。
    でも感じる事はなくなったので、今は他の人に負の感情が向かっているんでしょうね。
    不思議なもんです。

  4. 【2682325】 投稿者: ちょっとすみません、、、、  (ID:KR18HdB1VVk) 投稿日時:2012年 09月 11日 13:14

    お話が盛り上がっているときに、申し訳ありません。
    最初に謝っておきます。

    少し前にNHK だったでしょうか、ある番組でのお話です。
    よく「虫の知らせ」とかの話で、夢に中で大好きなおばあちゃんが出て来て、実はその時間はおばあちゃんが亡くなった時間だったとか、、、。

    これに似た話は良くありますが、これは何か特別な力が働いたわけではなく、確率的には別にあっても全く不思議でないと専門家が言ってました。

    そう言われてしまうと何だかねえ、、と言う思いがします。

    よく「偶然」と思う事でも、なるべくしてなった事がほとんどだそうです。

    ここでもこれだけ多くの方が「不思議」を感じておられるのですから、別に特別の能力でもなくて なるべくしてなっている事なのかも知れませんね。

  5. 【2682346】 投稿者: うん・・・  (ID:pkN.KfuW9Kk) 投稿日時:2012年 09月 11日 13:34

    私も思います・・・

    転ぶかも、ぶつかるかも、何か悪い予感がする~
    ・・・子供が急に飛び出してきたわ!私の勘が当たった!みたいな。

    嫌な人がどこかに、って、じゃあ、良い感情を持っている方は引っ越しはしないのかな。
    ぼられたラーメン屋が閉店って、多分大抵の人が思ったことでしょうけれども、
    「そういう」経営のお店。
    皆さんの経験、思っていたことが「そう」なったんじゃなくて、
    「そう」なったことを思っていた、だけじゃ。

    地震が、って・・・

    皆さん、そんなすごい能力がおありなら、役立ててください。

    地震予知してください。
    犯罪抑止してください。
    みんなが幸せに暮らせる世の中にしてください。

  6. 【2682388】 投稿者: 脳天気  (ID:bBHy19MSAIA) 投稿日時:2012年 09月 11日 14:11

     「虫の知らせ」の話し、なるほど、と思います。
    偶然と必然が重なった「虫の知らせ」はネガティブなを事を避ける「リスク排除」的なものと、
    「いいことがその通りに」のハッピー予感に分かれると思われます。
    このどっちが強いかは、当人の資質や環境によるものが大きいのかな??

     私はよく、「あの人どうしているかなー?懐かしいな。」と久々に思い出すと、ばったり意外なところで再会するという
    脳天気ラッキーパターンです。
     子供の中学校も、子供が1歳の頃にたまたま市街地図を見ていて「へえ、こんな都会に学校あるんだー。」と気づいた学校です。
    名前も初耳(新設校)だったのに、なぜかずっと気になっていました。
    地図のその部分だけ、目立って見える感じでしょうか??
    結果、子供二人ともその学校に御世話になることになりました。
    これを第六感・念と思ってしまうのも、脳天気な気質かも知れませんが。

     スレ主さんのような「危機回避」的な念は一切無く、逆に会いたくない人にもよく遭遇したりしております。
    嫌いな人もいつもぴんぴんしているし!

  7. 【2682392】 投稿者: マーフィーの法則  (ID:43HE6.zYD4.) 投稿日時:2012年 09月 11日 14:13

    そうなんです、先に鼻歌歌ってご機嫌良くしている時に限って嫌なことが起こると
    書き込んで誰にも突っ込まれなかったのですが、そういう時こそ単に「穴がある」状態だって
    ことなんですよね。好事魔多しと言うやつですね。


    だからなおのこと印象的で記憶に残っているのでしょう。
    「嫌な予感が当たった」事例以上に「嫌な予感がしたけどそれっきり」ということのほうが多くても
    記憶には残らないですものね。


    コンビニの店員と口論したらお店が閉店とかぼっったくりのラーメン店がその後閉店と
    いうのは、その人に不思議な能力があったというより、単にお店側に経営の能力が
    なかっただけという気もしますが(^^;)


    でも世の中には人知を超えた何かが確かに存在する、それは否定しません。

  8. 【2682420】 投稿者: 長くなりますが  (ID:W6q.tZdULiQ) 投稿日時:2012年 09月 11日 14:41

    そうですね。科学的に実証した番組や本は多いし、
    これだけレスがつくのだから、私も特別なことだとは思いません。

    長くつらつらと書いてしまいましたが、
    説明がつかない経験が多いから不思議と思わざるをえないけれど、
    別にそれにとらわれてしまう程のことでもないというか…そんな感じです。

    なんだかよくわからないけど、不思議に思えることってあるね…
    でも、結果がラッキーだから、ま、いいっか。結局よくわからないけど…
    くらいに、大らかに考えられるようになったのは年の功もあります。

    自分や家族、知人の経験から、たいていのことは科学的に説明がつくけれど、
    こうも多いと、少しくらいつかないことがあってもおかしくはないのかも、
    それもはっきりとはわからないけどね…くらいの曖昧な気持ちです。

    うちは家族全員そうなので、みんなよくわかっていないんですよ…(笑)。
    全然感じなかった夫まで、結婚後に少し目覚め(!)、今では仕事や人間関係で
    先のことが画像で浮かぶようになり、本人は喜んでいます…。

    医師家系なので、本来、非科学的なことはうさんくさくて大嫌いで、
    私も家族も、これ以外ははっきりと答えを求めたがる理詰めの人間です。

    だから、理系の人間として、ギャップをどう受け止めればいいのか戸惑うことも
    祖父、父、私達兄弟みんな経験していて、ブレイクスルー後いまに至っています。

    ほんと、こればかりはなんとも説明がつかないことが多くて…
    とてもここで全部を書くこともできないし、やはり難しいですね。

    心に問題があるとか、オカルト家系とか、理解できないという人がいても、それもいいと思いますよ。感じる、感じないは、コーヒー派と紅茶派くらいの違いと思っています。
    でも、改めて思いましたが、やはり他では黙っているのが賢明な自衛策ですね(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す