最終更新:

90
Comment

【2681029】不思議な能力

投稿者: でじゃぶ   (ID:85AW1.IPrZA) 投稿日時:2012年 09月 10日 12:32

気のせいだと思うのですが、数えるのが嫌で数えた事もないし、あまりそのことを思い出さないようにしてきているのですが。

私は人が嫌いになると、その人がどこか遠くへ行ってしまったり、怪我や病気、近親者の死などになってしまうというケースが多いです。
偶然だと思うけど、小さいころからずっとなんです。

会うはずも無いような人と前日の夢を見たら翌日会ったとか、行った事のない見知らぬ土地に行く途中、息が苦しくなってきて戻ってきたり、思い出すといくつか気になる事があります。


最近、こどもがそのことに気が付いてしまって「お母さんが念を持つと、みんなどっかに行っちゃうよね。またあのコ、どっか行っちゃうね。」というのです。
そして、その後本当に、いなくなってしまった・・・・やっぱりね・・・って事になって、だんだん自分が怖くなってしまいました。

何の根拠も無いかのように見えて、何かの根拠があるのかと考えてみても、特になにも思い当たらないのです。

もしココロの病気だとしたら心療内科や精神科を受診した方がいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【2683054】 投稿者: ひえ~  (ID:rfjIYQOAhKM) 投稿日時:2012年 09月 12日 00:15

    能力というより、良い意味の恐怖に近いのですが・・・
    父が亡くなる前に病院で、私のしわと白髪を気にしてくれていました。
    「お前ももう40代か・・」と。
    でも亡くなってから、何もしていないのに、しわも白髪も全くなくなりました。
    天国まで持って行ってくれたのだと思いました。

    それに父が気にしていた私の子供の病気も治り、父の望んでた志望校にも合格でき、
    私の仕事も順調になりました。

    守護神になったのでしょうか??

  2. 【2683135】 投稿者: マーフィーの法則  (ID:43HE6.zYD4.) 投稿日時:2012年 09月 12日 06:14

    私の直感は先に述べたように胡散臭い(?)ものが多いのですが、そういえば子どもが
    2~3歳の頃のことを一つ思い出しました。


    遊具が滑り台とブランコだけの小さな、わりと見晴らしの良い公園で遊ばせていた時、
    私たち親子の他は誰もその公園にはいなかったのですが、しばらく遊んでいたら
    子どもが突然、
    「あのお兄ちゃんどこに行っちゃったんだろうね?」
    と言い出して驚きました。え?ずっと2人だったでしょ?とは怖くて確認できませんでした。
    (「いた!」と言い張られても困るので)

  3. 【2683142】 投稿者: 赤ちゃんの不思議  (ID:V9pLFdKFXBQ) 投稿日時:2012年 09月 12日 06:43

    皆さんにも経験がおありかも知れませんが、、

    娘が赤ちゃんで夜中なかなか寝付かなくて抱っこして揺らしてた時、
    ナンゴを話す8〜9ヶ月くらいからでしょうか、部屋を暗くして
    豆電球の下なのに、壁の一点をじい〜っと見つめて、なにかナンゴを話してるんです。

    「えっ?何かいるの?」と何度か聞いてしまいました。
    もちろん赤ちゃんだから答えられませんが、毎日なので、
    誰か(何か)と話してるようで、気味が悪かったです。

  4. 【2683203】 投稿者: 最近の出来ごと  (ID:xP59L42g8Yg) 投稿日時:2012年 09月 12日 08:35

    【2682931】 投稿者: 父の旅立ち前の愛の思いだと思いますよ。さんの言う通りかもですね。

    なんとなく死期が近い事を 悟っていたのかもですね。生前から やはり 予知能力があるような人でしたから。

    何かお願い事がある時 いつも 両親に神社とか 仏壇にお祈りしといてね。と 頼んでたんですが 亡くなってからは 死んだ後までも 頼る事は出来ない 迷惑をかけられないと思うようになりました。

    ところが 頼んでもないのに 願い事がかなったり。

    もちろん 全部ではないし 今だけかもしれませんし 偶然かもですが。

    死後の世界など 信じないですが 何かあるような 気がします。

    何か判断に迷う時 悩んでる時 父ならどう判断し 相談すれば どう 答えてくれるか 私に
    どういう生き方を望んでいるか つい 考えてしまいます。

    そして 私の体の中で遺伝子として父が存在し 生前よりもより一層 父が身近に感じられ 亡くなった寂しさを あまり感じなくなりました。



    いつも 一緒にいるような気がします。

    きっと そうだと思います。 


      

  5. 【2683282】 投稿者: いなくなった人  (ID:AX36BTBmIss) 投稿日時:2012年 09月 12日 09:40

    子供が小さい時に仲良くしていた近所のママ友達がいました。

    でも、私が仕事に復帰すると急によそよそしくなり、児童館などで会うと他のママ友と私の知らない話をして
    盛り上がったり、その時流行っていた「おしりかじり虫」という歌を私が知らないのを面白がって
    「えー?知らないんだ~!」と何度も言う割に
    聞いても教えてくれなかったり・・・と、一つ一つは小さいことですが、なんだかとげとげした感じになって
    とても悩んでいました。

    仕事復帰してからは他にママ友を作る時間もなかったし、その人とすごく仲良くしていたので他のママ友がいませんでした。

    いやだいやだと思っていたら夫の転勤話が持ち上がりました。引っ越さなくても通える距離でしたが私はどうしてもそのコミュニティを抜け出したくて、引っ越しを決めました。

    彼女から離れたい一心でした。

    あちらに取ってみたら「うざい人がいなくなってくれた」と思ったかもしれないと思います。

  6. 【2683288】 投稿者: それがもし思い違いだったら?  (ID:XJk1jSlLAGs) 投稿日時:2012年 09月 12日 09:45

    ついこの間、子供の同級生のお母さんに
    中受で私立に行った子のお母さんから
    私とうちの息子が、とんでもない逆恨みをされていることを聞かされました。
    そして、その逆恨み母が
    「あいつら、学校辞めさせてやる!!」(公立なのでそんなことはできませんが)と息巻いていたということも。
    学校を辞めたわけではないですが、
    確かにうちは住んでいたマンションが取り壊しになるため
    6年の3学期に隣の校区に引っ越しました(中学校の校区は同じ)。
    そして、その逆恨み母の息子は私立に行ったので、まぁ、その人の念が通じたということになるのでしょうか。
     
    逆恨みの内容はこうです。
    うちの子と逆恨み息子が口げんかをし、逆恨み息子がかっとなってうちの子をランドセル越しに(要するに背中を)蹴とばした。
    それに対して息子が「暴力男」と文句を言った。
    それにむかついた逆恨み息子が、蹴った事実は言わずに「暴力男」の所だけ母親に告げ口し
    「こんなこと言われたから、もう学校には行かない」と泣き喚いたのだそうです。
    ものすごい勢いで電話がかかってきたので
    「ちょっと待って、確認するから」とその場でうちの息子にも話を聞いて上記の内容が発覚(向こうの子供も認めた)。
    それで、向こうが
    「はぁ、蹴ったことは言わなかったんで・・・それはすみません・・・」と言い訳しながらも謝ったので
    「まぁ、子供の言い分じゃね・・・」と、半ば呆れながらもしょうがない、と相槌を打ったところ
    「謝ってるでしょ?!」と逆切れされました。
    それを知っているお母さんに(蹴ったことだけ伏せて)吹聴して回っていた・・・と、最近知ったわけです。
     
    嫌だ、と強く念じてその人が去っていくことは別にいいですが
    その「嫌だ」が思い込みかどうか、は確かめる必要があるんじゃないでしょうか。
    大体、消えてしまえと念じたくなるほど人を嫌いになるって、そうそうないと思うんですが・・・。

  7. 【2683290】 投稿者: ↑  (ID:KR18HdB1VVk) 投稿日時:2012年 09月 12日 09:45

    とっても良いお話ですね。

    自分の娘にそう思ってもらえたら、亡くなったお父さんもお幸せだと思います。

    最近の出来事さんが そのように感じられるのが素晴らしいです。

    生前の親子関係がとても良かった証拠ですよね。

    身近な人と良い関係でいられる人って実は少ないと思いますよ。

    私は小さなボタンの掛け違いで、子供との関係が今上手くいっていないので、尚更そう思います。 

  8. 【2683323】 投稿者: 赤ちゃんは  (ID:AX36BTBmIss) 投稿日時:2012年 09月 12日 10:12

    赤ちゃんのお話を書いた方がいらっしゃいますがそれは結構、有名な話ですよね。

    うちも子供4人いますが4人とも赤ちゃんの時には何かが見えるような様子がありました。

    部屋の隅の方に向かって笑ったり、目で追ったり、もう少し大きくなるとバイバイをしたり・・・。

    末の子などは3歳位の時に
    食事中、
    「あ、おじちゃんがきてる・・・」と指差したので他の兄妹が怖がって大騒ぎをしてしまい、
    それ以来聞いても言わなくなりましたがそれからもしばらくは何かを察知しているようでした。

    周りの人に聞いても結構そういう経験は多いですよね。赤ちゃんはまだ「あちらの世界」と完全に切り離されていないのかもと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す