最終更新:

45
Comment

【3093602】更年期 夏の終わりが一番辛い

投稿者: どうしたものか   (ID:jqI6zAQOQto) 投稿日時:2013年 08月 29日 19:42

ここ二年ほど、夏の終わりに倦怠感、頭痛が酷くなるように
思う50歳です。
生理が来なくなって、半年
もう半年来なければ、閉経です。
婦人科には、なんとなくですが通っていません。
市販薬を飲んで和らいでいますが、それでも
梅雨の入りと夏の終わりが辛い。

だるさとイライラ。

皆さん、季節は関係ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【3097461】 投稿者: ところで子宮の手術について  (ID:WUh24U6S4nQ) 投稿日時:2013年 09月 02日 01:32

    >子宮筋腫の前レスのものです。
    54歳さま
    ありがとうございました。
    私も出血がひどく、夜用ナプキンの一番厚いものでもびっしょり
    これ以上吸収できないっていうぐらいの量です。




    つい最近、同じ理由で子宮全摘手術した方のブログ(人気ブロガーさんです)が
    あります。
    これです。

    『あたし・主婦の頭の中』
    自分再生への手術(1) その原因
    http://ameblo.jp/yuka703/day-20130818.html

  2. 【3098985】 投稿者: 三姉妹で  (ID:dEulJV87g12) 投稿日時:2013年 09月 03日 11:53

    子宮筋腫がありました。

    すぐ上の姉が、みなさんが言うように生理の際の出血がひどく、生理の時は顔が貧血で白くなるほどでした。

    出来た場所が子宮の外だったからなのか、お腹を切らずに手術ができたようです。
    手術後は、あれはなんだったのかと思うくらい元気になりました。

    で、一番上の姉と私は手術をしていません。

    姉は50過ぎなので、閉経待ちといったところのようです。

    で、現在44才の私は様子見です。半年に1度くらい婦人科に行ってみてもらっていますが、手術しないで閉経までなんとか逃げ切りたいところです。

    でも毎年、筋腫が確実に大きくなってはいるのでどうなることやら。

  3. 【3123667】 投稿者: 51歳  (ID:qz/e0sjVQ96) 投稿日時:2013年 09月 24日 17:33

    ずいぶん涼しくなってきましたが皆様体調いかがですか?
    私は今メンタル面でつらいです。 些細なことが気になる。
    たとえばレジの後ろの人が近ずきすぎると とても嫌で列を
    離れて並びなおしたり、いったん選んだ商品を迷った末、棚に戻したり、
    自分でも何やってるんだろうと情けなくなります。
    買い物や歯医者に行くだけで疲れてしまいます。
    更年期の症状でこんなことあるのでしょうか

  4. 【3124851】 投稿者: 11月で49歳  (ID:lYWeCVxxPcU) 投稿日時:2013年 09月 25日 15:14

    私もメンタル面がつらいです。
    大学受験を控えた子や未就園児がいるので、しっかりしなきゃいけないんですが・・・

    生理はここ最近24日位の周期ですが、昨年は早まったり遅かったりでした。
    量も1~3日あたりまで多く、外出も極力控えるほどです。


    体の真ん中が、ぽっかりと穴が空いているかのような虚脱感に
    襲われる時もあって、疲れやすいです。今年の5月に乳頭腫の摘出(日帰り手術)もして
    いるので、自分の体の健康管理は怠れません。


    「女性は7の倍数の年齢は気をつけるよう」と祖母や母から聞いていたので、
    尚更です。

    体の疲れがスッキリとれなく、ボーっとしてしまう日々で困ります。

  5. 【3124870】 投稿者: 51歳  (ID:34t8kQWoB.c) 投稿日時:2013年 09月 25日 15:35

    11月で49歳様 小さいお子さんがいると一層大変ですね。
    家も受験生二人います。そのストレスもあります。
    いろいろ調べてみると 判断力や集中力が衰えるのも更年期の
    症状であるそうです。 よく眠れなく頭がすっきりしないのもつらい。
    いっそ一気に60歳くらいになりたいです。

  6. 【3127096】 投稿者: 空の巣  (ID:S/eu./xf4oA) 投稿日時:2013年 09月 27日 15:42

    52歳です。
    数年前から更年期の症状があり、婦人科通いもしています。
    一時少し楽になっていたのですが、この夏の終わりごろどうもひどくなって、
    このひと月くらい、とてもつらい日々を過ごしています。
    今年の春以降、いろいろと環境の変化などもありましたので、
    そのせいもあるんだろうか?と思ってもいますが、
    どんよりした頭痛、食欲不振やだるさ、朝がつらくて起きられない・・・
    何よりつらいのは何人かの方が書いておられるのと同様メンタル面です。
    いろんなことが億劫だったり、気持ちが塞いでマイナス思考になったり。

    そうしたら、ちょっと前のことですがTVで、
    「この夏の猛暑で自律神経をやられてしまった人が急増」と
    言われているのを見ました。
    症状も近く・・・
    更年期だけでなく、そういったのも加わっているのかもしれないなと思っています。

    涼しくなるとともに、少し楽になるでしょうか・・・
    なるといいですね。

  7. 【3127565】 投稿者: 大きなネコ  (ID:HP39LCof8Ds) 投稿日時:2013年 09月 28日 00:28

    はじめまして。

    私も猛暑が去ってから体調の変化を感じている47歳です

    生理不順や老眼なども数年前から出始めているのでそろそろ来るな!?と思っていましたら、やってきました

    この夏の厳しい暑さの影響もあるかもしれませんが、避けては通れないお年頃なので更年期障害の症状だとすぐに受け入れました

    一人だけいきなり多汗、その後寒くなる

    ドキドキしだす

    ふだんおっとり、のろまな性格ですがイライラして時々家族にぶつける

    眠れないと思えば、起きられない   などなど。


    私の場合は、半年くらい前からお肌のくすみや張りなど美容面のために
    サプリメントなどを探し始めていたところ、
    美容というより体調の改善に効果的なものと出会い、飲み続けています

    すっぽんのサプリメントなのですが、
    決して上記の症状が軽減されたとかではないですが

    くすみが気になっていた顔色が少し明るくなったことと
    睡眠不足の翌朝や、仕事が立て込んで疲労が重なった時の体調は以前より
    楽になった感じです

    なので、気持ちが軽くなり、人に(家族に)対して余裕がでてきたように感じています


    私はこのように、だましだまし更年期に立ち向かっております

    症状は個人差がとてもあると聞き知っておりますが
    この程度で通過できることを願うのみです

    参考:すっぽんのサプリメントの詳しいブログみつけました
    http://suppli-pli.seesaa.net/article/374117742.html

  8. 【3127610】 投稿者: 失礼ですが  (ID:5Kt8nmayTDQ) 投稿日時:2013年 09月 28日 01:27

    11月で49歳 様、
    未就園児がいらしゃる(0~3歳又は4歳)ということは、
    45歳以上で出産されたのですか?
    3~4人目かしら?
    産後の回復と更年期が重なってお辛いのかも・・・

    改めて、私まだ子供産めるんだ(驚)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す